今日、2月1日となりましたね。
お正月から早いものです。
今、午前中の予約の仕事を終えました。
午後1時から次の予約で動きます。
今日の夕方ラストの御予約は、二十歳のメンズ君なのですが、目の保養になる程のスペシャルイケメン君です💓
メンズ君のママさんと妹さんも常連さんですが、これまた芸能人みたいな超々美人さん。
遺伝が素晴らしい‼️
今日のこの後も、お客さまとの会話を楽しみながら頑張ります🎵
さて、2月と言えばかなり寒いイメージですが、今年は異常な気温の日もあり、花粉も早いみたいですね‼️
自分も1年中アレルギーの薬を外せないので、辛い季節が長くなりそうです😅
娘達は、今朝もだらりん寝んねこしてました。
昨年は眠っていた君子欄
今年は目覚めてくれました。
最初は茎を伸ばさずに蕾を持っていたので、今年もこのままダメかなぁ?と、半ば諦めてました。
母の姉で、今年のお正月に米寿のお祝いをした伯母より3年前に頂いた君子欄です💓
今年は元気いっぱい咲いてくれました🎵
今日の月曜日定休日は、久しぶりに予定が少なかったので、久しぶりにどこかを見て来よう‼️と、
寝起きに思いました。
でも、カーテンの外が暗い‼️雨かな?
カーテンを開けたら小雨が降ってました。
どうしようかな?と思いながら、先日に宮城放送の番組で出ていた白石城が頭に浮かびました。
県南はほとんど解らないけど、ま、ナビもあるしなんとかなるさ‼️と、出発‼️
適当に走り、かなり遠回りしながら到着しました☺️
城の下の駐車場に停めていざ、出陣(笑)
ちょうど雨が止んでくれたので、城まで行ってみようと思いました。
降ってたら、下から見える白石城を写して帰るつもりでした☺️ラッキー☁️

昨年中もご訪問頂いたり、温かなお言葉を頂いたりと、本当にありがとうございました‼️
本年も、かなりマイペースかと思いますが(笑)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
新年のスタートはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は大晦日までバタバタと仕事とその片付けに追われ、9時過ぎ位に手抜きの年越し用のお節を完成?させました☺️
その他のおかずは3日間はお節をチビチビ☺️
1日は、近所の氏神神社と地域神社にご挨拶に初詣して来ました。
そして、
今年の2日は、母の姉の米寿祝いを本家の我が実家でする事になっておりました。
片付けに手間がかからない様に、皿類とコップ類を大量に購入しておきました。
その他に大目に準備したお節料理を持参して帰省しました。
父の回復状況も皆さんに見て頂けたのも嬉しかったです☺️
昔から我が家は本家故に、いとこ達も私達きょうだいとは皆仲良く遊んでいたので未だに仲良しです💓
東京や埼玉からも親族が集まり楽しい会でした。
自分の親も2年後に米寿のお祝いをしてあげたいと願いながら、嬉しい時間を過ごしました。
さて、その後は…
正月行事も終わったので、橙の仕込をしました。
昨年は1月10日に橙ブランデーと白ワインでのサングリアでした。
今年はホワイトリカーの橙酒と赤ワインでサングリアにする事にしました。