昨年中もご訪問頂いたり、温かなお言葉を頂いたりと、本当にありがとうございました‼️
本年も、かなりマイペースかと思いますが(笑)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
新年のスタートはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は大晦日までバタバタと仕事とその片付けに追われ、9時過ぎ位に手抜きの年越し用のお節を完成?させました☺️
毎度ながら、黒豆、浸し豆、なますとか、冷蔵庫の有るものでのお節料理に、刺身を近所のスーパーで購入して足しました。
途中早めにお風呂に入り、テレビのゆく年くる年をまったり眺めてました☺️
年明けはお雑煮でスタート☺️
具だくさん雑煮で手抜きです😁
その他のおかずは3日間はお節をチビチビ☺️
1日は、近所の氏神神社と地域神社にご挨拶に初詣して来ました。
そして、
今年の2日は、母の姉の米寿祝いを本家の我が実家でする事になっておりました。
片付けに手間がかからない様に、皿類とコップ類を大量に購入しておきました。
その他に大目に準備したお節料理を持参して帰省しました。
父の回復状況も皆さんに見て頂けたのも嬉しかったです☺️
昔から我が家は本家故に、いとこ達も私達きょうだいとは皆仲良く遊んでいたので未だに仲良しです💓
東京や埼玉からも親族が集まり楽しい会でした。
自分の親も2年後に米寿のお祝いをしてあげたいと願いながら、嬉しい時間を過ごしました。
さて、その後は…
正月行事も終わったので、橙の仕込をしました。
昨年は1月10日に橙ブランデーと白ワインでのサングリアでした。
今年はホワイトリカーの橙酒と赤ワインでサングリアにする事にしました。
作ってますが、橙酒はほとんど自分の口には入りませんが、兄弟や親しい方達に、美味しくて珍しいと喜ばれます☺️
仕上がった‼️と思ってから、香り付け用の橙の皮を少し入れるのを忘れていて、1個足して皮を入れました。
これでオッケー😆👌❤️
サングリアは、今からパスタを作り、パスタで晩酌予定です☺️
そんなこんなで本年もお正月をスタートさせてました。
明日からは本格的に仕事の予約を入れているので、気合い入れて頑張りたいと思います。
最後になってしまいましたが、
新年早々に、震災にあわれている地域の皆様に心からお見舞い申し上げます。
自分も被災した311での事を思い出しております。
募金という形で支援出来る事はさせて頂きたいと思っております。
1日も早く揺れがおさまる事を祈っております。