ソルラル前日の準備&茶礼(チャレ) | 続・韓国留学で知り合った歳の差 国際結婚日記

 

 

昨日の続き。

 

 

私の義実家では 茶礼(チャレ)は、祭祀(チェサ) と同様 前日の夜に行います。

 

※ご先祖様に挨拶儀式を行う事

 

 

なので、買い物にいった翌日の金曜日に料理の準備をします。

 

前まで、シデク(義実家)で行っていた頃は、オモニム(義母)の都合に合わせて、いつも午前10時とか11時には準備スタートしてましたが、早めに準備しても 儀式は 20時頃なので夕方時間が余りそれぞれ休憩したり時間を持て余してたんですね。

 

でも今は私の家で全て行うので、私の都合に合わせれるので、昼の2時ごろからスタートして、夕方長い休憩はなしにしました。

 

量も多くないので、全然時間も余裕です。

 

今回も、トンソ(義妹)と2人で準備スタート。

 

 


大体 作る担当が決まってますニコニコ

 

 

トンソ(義妹)はジョン(チヂミ)担当

これが結構大変で時間がかかるんですよねあせる

 

 

その間に私は色々と作ります。

 

 

まずは ナッチ(手長タコ)を湯がきます。

 

まず、小麦粉でもみ洗いしてヌメリを取ります。

 

 

そしてサッと湯がく。

 

ゴマをふってあっという間に1品出来上がり!

 

インスタストーリーで動画をアップしましたよね〜上差し


 

 

そして、魚を蒸します。

 

蒸すと身が柔らかくなり頭がちぎれたりするのでこうして串で補助します。

 

 

こんな感じで。

 

 

조기(チョギ)/イシモチ もこうして真っ直ぐ保てるように串を口から刺します。

 

 

準備完了。

 

上から2番目の大きい魚は  민어/ミノ と言って、日本ではニベ?という魚だそう。

 

 

 

蒸し上がり〜!

 

ちょっと蒸しすぎたニヤニヤあせる

 

 

 

あとは、ポッサム(豚ブロックを茹でたもの)

 

豆腐、貝、牛肉を入れたタン(汁物)

 

鶏を蒸す

 

茹で卵を茹でる

 

銀杏 炒める

 

꼬막(灰貝)を洗って茹でる

 

 

 

 

最初は余裕あったので、写真撮りながらしてましたが、余裕かましすぎて最後バタバタ(笑)

写真は全く撮れずw

 

 

トンソ(義妹)と色々話してて、最近人気の街とか教えてもらったので今度行ってみようと思います♪

 

やっぱり、韓国人の若い子の情報って凄いですね!

 

また行ったら紹介します♪

 

 

 

 

夕方からオモニム(義母)も来られ、チャプチェや LAカルビをタレに漬けたものを持って来てくれました。

 

 

すごい量の LAカルビw

 

下味が付いたのを出して新たに肉を入れてつけておく。

 

 

そういえば、「LAカルビ」って、ロサンゼルスの LA って思ってる方がいらっしゃるかもしれませんが(私がそうでしたw)

 

実は、「 Lateral Axis(側面の軸)カット 」の略で 骨付きカルビを側面から薄くスライスしているのをこう呼ぶそうです。

 

 

こちらは チャプチェ。

 

 

 

茶礼(チャレ)始まる前にラストスパート。

 

トンソ(義妹)は果物洗ったり、チェギ(器)を拭いたりしてくれてる間に私は 

 

 

 

ご飯炊いて、LAカルビをオーブンで焼いて

 

 

ムクッ(大根と牛肉の汁物)を作ります。

大根はオモニム(義母さん)が切ってくれましたが、かなり長めw

 

オモニム(義母さん)に味見してもらいましたが一発合格チョキ

 

もちろんタシダは使ってませんw


最近、わかめスープなどの汁物美味しいって褒めてもらえるのですが、実はある無添加調味料がポイントなんですよ〜

 

これが日本のなんですが、また別で紹介しますねニヒヒチョキ

 

 

 

 

 

20時ごろ 茶礼(チャレ)が始まりました。

 

今回は、私が1人で買い物に行ったので、負担にならないようにとオモニム(義母)が、スイカ、苺、柿、マスカット、チャメ は買わなくてもいいと言われましたが、やはり果物が少ないと何か物足りない感じがしますね。

 

 

また、祭祀(チェサ) は3回に分けて並べるものが変わったりしますが、名節(ミョンジョル)は最初から全部並べておくので楽ですウインク

 

 

 

 

儀式が終わり、近所に住む マンネイモニム(義母の一番下の妹さん)家族とウェハルモニ(義母さんのお母さん)が来る事になり、食事を一緒にしました。

 

 

ハルモニ(義父さんのお母さん)もそうだけど、ウェハルモニも焼酎めちゃ飲みはる爆  笑

 

オモニム(義母さん)がもう飲むのやめてって止めたら、まだ飲みたそうにしてはったんで、

 

 

じゃあ後、1杯だけ飲む? ってオモニムが聞いたら、

 

後、一本飲む ってwww

 

 

韓国の おばあちゃん達 凄いです(笑)

 

 

もちろん却下されてましたが😂

 

 

 

そして、韓国の伝統のこれ👉 韓国スタバ限定品でこんなものがあったとは! で男性と女性に分かれて戦ったり、めちゃ盛り上がり面白かったです爆  笑

 

人が沢山いると洗い物が多くなったり大変ですが、楽しいですね!

 

 

 

 

ソルラル(旧正月)は翌日の朝まで行事が続きます。

 

 

 

 

 

 

今日もお帰りの際に 読んだよ〜ぐぅ~。 ポチッと 

していただけるとブログ書く励みになります♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ


いつもありがとうございますドキドキ

 

 

 

インスタグラムやオンラインショップは下記に貼り付けている画像をクリックして頂くといつでもご覧いただけます👇