ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
レイモンド・チョウに不敬
この重低音はかえって体に悪い。
目まぐるしく変動した上半期の1位を振り返る。
その親子愛は、後の「パラサイト」にも通じる。
明日は上半期チャート発表。ワタクシの予想は朝10時に公開。
豪華絢爛な作品世界なんだけど至ってシンプルで、観て損はない。
Jリーグでも”新しい生活様式”で。
勝敗より得られるものは大きい。
「AKIRA」が目指したのはセルアニメの限界。
コロナ禍の関西を盛り上げるために呉越同舟。
「ヘドヴィグ」の監督が紡ぎだしたド直球のボーイ・ミーツ・ガールムービー。
ジム・ジャームッシュが放った、文明への皮肉。
今のアメリカは、ロス暴動や、デトロイト暴動から、何も学んでいない。
開局記念日週間は動きが少ねぇ。(あくまで個人の見解で)
大量殺戮テロは、何の予兆も前触れもなく起こる。
あの頃は、仲間由紀恵も松本潤も生瀬勝久も若かった!
「過去」は、「未来」の宝庫。また「浦和から持ってきて!」やってほしい。
アイドルは商品じゃない、人間だ。