*** Eight ampere happiness *** -8ページ目

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日は、朝からで、今はがちらついてキマシタ、
ココ、Uni地方
週末にかけて、Hokkaido中、大荒れの模様・・・
そんなトキは、というか、昨日から手がけてる木工
引き続き、作業中でございまし~~うきうきうほっ
夕べは、耐えきれず11時くらいに寝ちゃったら、朝4時コロ
が覚めて、イマゴロ、ねむ~~くなってきちゃってマス






flower







さてさて、昨日の続きでございマスが・・・・

ゴハンを食べ終わったワタクシ達が向かった先






根室1








まずは、風連湖

コチラで、WCタイム~~うきうきうほっ
去年、この時期に来たトキは、「南極物語ロケ地」として
前面に押し出ししてたケド、今は、す~~っかり跡形も
ありませんデシタ~~笑



過去記事  リンク  


道の駅~スワン44ねむろ~  リンク  




今、見てみたら、去年と同じ風景撮ってた~~ガーン!!
進歩してない~~







そして、向かった先は、コチラ







根室2








今年も見に行ってきマシ~タ


去年も見に行った、流氷嬉


今年は、網走の方にして、ガリンコ号にでも乗ってみよう
と話していたのだケド、車もぶっ壊れて、我が家の猫は
2匹になって・・・
まぁ、上手く行かないデスよね~~笑




デモ、今年も眺めるコト、出来ました~~にこ





根室3







な~~んにもなくって、あるのは風が頬をすり抜ける音と、
流氷がきしきしと鳴く音、そして、鳥さん達の
何気ない会話ダケ・・・・笑






根室4







やっぱり自然に触れる時間て必要だなぁと
しみじみ実感・・・・うきうきうほっ
ココロが、す~~っきりしマス





根室5









遠くには、国後が見えマス~~
(ワタシのしょっぼいデジカメでも、カロウジテ写りました~~にこ





根室6








港の方は、946とは、また違った、海氷が・・・え゛!







根室7







次に向かった先は、コチラ



春国岱ネイチャーセンターデス







根室8









オジロワシさんがお出迎えnihihi






根室9







ネイチャーセンターの周りには、シ~~カ~の群れ嬉
実は、コノ群れ、これだけぢゃなくって、
周りには、数十頭いて、鳴いて、危険を知らせまくってマス笑


数メートル先にいて、触れそう~~笑


木の間から、こっそり覗いているシ~カ~さんも
いましたヨ~~笑
(病院に連れて行かれるトキのくろまるみたい笑






根室10










四十雀?五十雀?
五十雀さんデスね・・・・うきうきうほっ



この先、ちょっとダケ、続きマス・・・



to  be  contined・・・・つづく





あっという間で、今日から3月デスね手
びっくりしちゃう・・・・亜友未
そして、高校では卒業式・・・・

少しづつ、何かが変わっていく、そんな月デスねうきうきうほっ






今日もイチニチ、ミンナがほっとイチニチを終えられますように

                  ステキな三月の始まりをお過ごしくださいね
                   




今日は、朝からが降っていて、先ホド、一瞬、太陽SUNが
出たものの、今は、またって来てしまいマシ~タ、
ココ、Uni地方
こんな日は、木工作業にぴ~ったりってなコトで、
朝から、のこぎり、ぎ~こぎこ・・・・
が、またもや、途中で、木材が足りなくなり、ダッシュぶーんぶーん
ついでに、今月まで使える、TURUHAの5%offのチケットうきうきうほっ
使い切ろう(というより、今月、ツルハの日に行けなかった
というコトで、行ってみたら、結構、ミナサマ、ご一緒のご様子デシタ~~笑





mag



さてさて、先週末ですが、車の慣らし運転とガソリンが実質
どのくらい使うのかというコトで、ちとドライブして
キマシタ~~嬉


朝から、お天気もよかったノデ、早めに出かけて、
LUNCHをするコトに・・・・





ファーム1








ちょい~と離れたトコロに、これまた、ぽつんと
一軒ダケ、建っていマス
といっても、この辺りは、酪農地帯なノデ、裏は牧場みたいデス





ファーム2








今回は、Farm Designさんへ、おぢゃましマシ~タうきうきうほっ



ここの前を通ってても、いつも、既に、我慢しきれなくって
食べちゃってるか、夜ゴハンには時間が合わない・・・ってな
コトで、スルーしちゃってたのデスが、今回は、ランチ目当て





ファーム4





ファーム3





メニューも豊富で、迷っちゃう~~笑
(いつものコトですが・・・・





ファーム5









店内はこんな感ぢで、カントリー牛さん牛柄うし






ファーム6








お隣は、ケーキやクッキー工場が隣接してマシタ~





今回、ワタシ達が、頼んだのはコチラ




旦那ちゃんは、ソーセージ・スペシャルうきうきうほっ



ファーム7








ワタクシ、コチラ・・・





ファーム8







ジャンバラヤにしマシ~タ




ワタシの味付けとは、ちょい~と違って、しかも久々に
食べたノデ、美味しかった~~嬉


旦那ちゃんのも、「ランチョ・エルパソ」のとは、
ちょっと違う味付けだケド、バターライスもSausageも
んま~~おいしい





食後に、ケーキも食べてく
ってなりそうだったケド、今回の目的地は、ココが
最終ではなかったノデ、お持ち帰りするコトに・・・




ファーム9






残念ながら、ワタクシがお目当てにしていた、
「うしさんのケーキ」は、この日は、なかった~~


ノデ、ニューヨーク・チーズケーキ

旦那ちゃんは、ラズベリースワールチーズケーキ




ファーム10






今度は、映画でも見た帰りに、ポスの「Farm designさん」に
寄ってみようと、密かに、決めました笑


牛さんに関する、雑貨コーナーもあるし、漫画や雑誌も
タクサンあるノデ、ついつい長いしちゃいそう~~



美味しかったデス~うきうきうほっ  ご馳走サマデシタ~~ごちそうさま


Farm Design  リンク  
(リンク貼ってありマス、興味のある方は、ぜひどうぞ~





さてさて、やる気のあるウチに、木工作業に戻りマス~~笑
そんでもって、何か、右の鼻の奥ダケ、なんかムズムズする・・・ガーン!!






明日は、もう3月デスね~~ 毎月ながら、早い~~
そして、高校では卒業式
イロイロなコトが、イッキに変化しそうデスが・・・



今日もイチニチの終わりが、ミンナにとって
             ほっと出来る、そんな時間になりますように

                  楽しいイチニチをお過ごしくださいね








動物のプッシュピン ZIORAジオラ 牛 ブタ パンダ うさぎ 羊 集めて机がジオラマに!
¥630
楽天








今日も朝からお天気天気、今日はuni'sアパート
何やら、電気工事をしているらしく、ち~っと前に、TVの画像、
ぶちっと切れましたうきうきうほっ
午前中は、お掃除、洗濯、アイロンをしながら、
途中になってた木工やら、何やら、イロイロ作って、これからちと
お出かけするノデ、今のうちに更新



今回のアロマ教室は、安眠リラックスブレンドハーブティー&
アイピローでした~~






アイピロー1






まずは、先生からハーブティーの効能や説明

今回は、レモンバーム、レモンバーベナ、カモミール、ローズレッド
のそれぞれのテイスティングをさせてイタダキマシタ~






アイピロー2







お茶を入れる、簡単な秘訣やハーブの活用法なんかを
教えてくれて、今年は、タクサン、お庭にハーブを植えよう
とか、去年取れたハーブを、こうやって活用しよう
とか、密かに思ったりしちゃいマシ~タ


カモミールは、濃い目に煮出して、赤ちゃんのおしりふきに
使えたり、目ばちこになったトキ、パットにして当てると
良いとのコト
粉コナにして、バニラアイスに混ぜて食べても美味しいらしいへーへー




そして、一個目は、コチラ






アイピロー5







上記のハーブに、ぷらす、ラベンダーも混ぜた、
ハーブティーを作らせてもらいマシタ~~嬉嬉嬉



早速、自宅に帰って・・・・





アイピロー6







自宅で、瓶詰めにこ
結構、イッパイあるノデ、しばら~く楽しめそうデス~~うきうきうほっ




もう一つは、コチラ






アイピロー4








先生がわざわざ用意してくれていた布に、
ハーブと精油、おコメを混ぜ混ぜ・・・



何と、アイピローがカンタンに出来ちゃうんデスね~~





アイピロー7








というか、ワタクシ自体は、ベッドに入った時点でぐ~すかzzzzzzzzz
寝ちゃうタイプなのだケド、作り方もワカッタし、面白いノデ、
(しかも、安価でカンタンに出来ちゃう
くず米が手に入ったら、作ってみようと、先日、おコメやさんに行ったトキ、
くず米の予約してキマシタ~~
(くず米は、今、予約待ちで、いつ手に入るかわからないとのコト・・・泣

ワタシの場合は、寝る前というより、PCや編み編みで、
がちっちゃ~~くなったトキに、使ってマス
暖めても、冷蔵庫で冷やしても、どちらでも使えるノデ、
もうメグリズムのやつ買わなくってよいわ~~~笑



そうそう
安眠といえば、最近は、寝る前に足浴してから寝ていマス


寝るコロになると、何故か騒ぎだす、我が家のにゃんち~達ネコねこネコ

精油を垂らして、足浴して、しばら~くすると
にゃんち~も、静かに寝る体勢になってくれて、一石二鳥デスakn





そうそう  先日、お教室のトキに、先生に「ミルラティンクチャ」を
譲って欲しいんデスと尋ねたトコロ、「自分で作ってみてね~~
とコチラ







アイピロー8







というワケで、やっとヴォッカを購入してきたノデ
作りたいと思いマス~~


製作したら、また、アップしたいと思いマス~~笑
(ちょい~と、時間がかかりマス笑






さてさて、ちとお出かけしてきちゃいマス~~うきうきうほっ




今日もイチニチ、ミンナにイッパイの笑顔が溢れますように

                 楽しいイチニチをお過ごしくださいね











全国中、暴風雪で荒れまくっているようデスが、
ミナサマの地域は大丈夫でしょうか
uni地方、昨日は、曇り空で、寒かったのデスが、今日は
太陽SUN-お天気サマサマで、
ちょぴ~っと申し訳ないキモチデスぅ・・・手



さてさて、週末は、イチニチはがっつり遊び、イチニチはまた~り
過ごしましたが、今日も、くろまる病院病院で、ちと、
おちかれ気味なノデ、明日にするコトにして・・・・





以前、ちまちまと製作していたコチラ




カウンター1







カウンター2







実は、くろまるち~にキャット・タワーを与えた
ばっかりに、どこでも上がるようになってしまいマシ~タ



モレなく、カウンターもあがるようになってしまい・・・ガーン!!



カウンター整理なんかも兼ねて、
コチラを作ってしまいマシ~タうきうきうほっ






カウンター3








カウンターサイズに合わせて、棚を製作しちゃいマシタ~~嬉



上の写真のうちの、黒板は、実は、電子レンヂ隠しうきうきうほっ




コチラの棚に、にゃんこ~達のえさ置き場
(コレがイチバン、高いトコロに隠さないと、大変
や、雑貨なんかをちらほら・・・・にこ


ぽっぽっと、カウンター上に乗せてたりしてたのデスが、
だい~ぶ、スッキリしました~~笑

ってなコトで、これも年末、がしがし作ってマシ~タうきうきうほっ



過去のカウンター設置記事  リンク  






今も頭の中には、次の設計図だけはあるのデスが、
なかなか取り掛かれない~~
(というか、せっかくのチャンスなのだケド、重い腰があがらない笑







今晩は、お月様、まんまる~~でしたね


今日も、ミンナが笑顔イッパイでイチニチの終わりを過ごせますように

                   明日もステキなイチニチになりますように









今日も朝から太陽SUNのご機嫌ヨロシなuni地方
今日も「くろまるねこ」病院の為、朝から、がしがし動いておりまするぅガクリ
(昨日の経験則を踏まえて、もしかしたら、夕方のが空いてるのでは
という、希望的観測の元・・・・akn


さてさて、今日もお疲れモードになる予感なノデ、今のうちに・・・笑


我が家の「くろまるネコ」、魚の骨が
前歯にがっつり刺さったと、昨日のブログにちらっと
載せましたが、その後も、更に事件が・・・え゛!


そう  夕飯は我が家、蒸し鰈にしたのデスが、3枚
入っていたノデ、一枚、余りました嬉
「んでは、早速、干物デモ作りますか~~うきうきうほっ
と思って、キッチンのちょい、上の方にラップもかけずに
乗せて、ゴハン後、ちょろ~っとクツロイデいたトコロ・・・うっとり



「ぎゃ~~~旦那」という旦那ちゃんの声で、振り返ると・・・泣


ばかちん、くろまる猫



その魚、咥えて、ねこちぐらの中に入ろうとしてマシ~タおーおーおー


は~~~
(キレイに洗って、すぐサマ、処理して干し干ししましたぁ・・・
そんでもって、夫婦共々に叱られて、しょぼ~んネコ


しかも、何故か、二人共、外に行きたがる
ちょぴ~っと出したら、ベランダで干した魚を取ろうと
必死・・・・ガーン
何をやってるんだ二人共・・・・ガーン!!
(寒いノデ、すぐ家の中に入れて~~~と・・・・おいおい




そして、我が家に出入りするようになった、ちゃちゃまるみるくぽん


夕べ、旦那ちゃんが、よっぽどお疲れだったのか、早々に
ベッドへ・・・
寝室への襖を閉めて、リビングの照明も落として、
TVの音も下げて、ドラマを見てると、後ろから、かりかりかり・・・

壁で、爪でもといでるのかと、慌てて後ろ振り返ると・・・・



なんと、つら~っと、襖を開けて、自分もベッドへ・・・・くろねこ
はぁ~~


美容室のNさんがよく、「猫って頭良いよ~~うんウーン・・・
ってゆってて、Nさんちの猫は、タンスを開けるらしいのだケド、
「嘘でしょ~~笑」とは、言えなくなったワタクシ・・・・ガーン!!
先が思いやられマスぅ・・・・





ふたり







さてさて、くろまるち~の病院へ行く前に、一働き
いたしマス~~




今日もイチニチ、ミンナにとって、すばらしいイチニチでありますように

                  今日の終わりが楽しい時間となりますように