Drift ice・・・♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日は、朝からで、今はがちらついてキマシタ、
ココ、Uni地方
週末にかけて、Hokkaido中、大荒れの模様・・・
そんなトキは、というか、昨日から手がけてる木工
引き続き、作業中でございまし~~うきうきうほっ
夕べは、耐えきれず11時くらいに寝ちゃったら、朝4時コロ
が覚めて、イマゴロ、ねむ~~くなってきちゃってマス






flower







さてさて、昨日の続きでございマスが・・・・

ゴハンを食べ終わったワタクシ達が向かった先






根室1








まずは、風連湖

コチラで、WCタイム~~うきうきうほっ
去年、この時期に来たトキは、「南極物語ロケ地」として
前面に押し出ししてたケド、今は、す~~っかり跡形も
ありませんデシタ~~笑



過去記事  リンク  


道の駅~スワン44ねむろ~  リンク  




今、見てみたら、去年と同じ風景撮ってた~~ガーン!!
進歩してない~~







そして、向かった先は、コチラ







根室2








今年も見に行ってきマシ~タ


去年も見に行った、流氷嬉


今年は、網走の方にして、ガリンコ号にでも乗ってみよう
と話していたのだケド、車もぶっ壊れて、我が家の猫は
2匹になって・・・
まぁ、上手く行かないデスよね~~笑




デモ、今年も眺めるコト、出来ました~~にこ





根室3







な~~んにもなくって、あるのは風が頬をすり抜ける音と、
流氷がきしきしと鳴く音、そして、鳥さん達の
何気ない会話ダケ・・・・笑






根室4







やっぱり自然に触れる時間て必要だなぁと
しみじみ実感・・・・うきうきうほっ
ココロが、す~~っきりしマス





根室5









遠くには、国後が見えマス~~
(ワタシのしょっぼいデジカメでも、カロウジテ写りました~~にこ





根室6








港の方は、946とは、また違った、海氷が・・・え゛!







根室7







次に向かった先は、コチラ



春国岱ネイチャーセンターデス







根室8









オジロワシさんがお出迎えnihihi






根室9







ネイチャーセンターの周りには、シ~~カ~の群れ嬉
実は、コノ群れ、これだけぢゃなくって、
周りには、数十頭いて、鳴いて、危険を知らせまくってマス笑


数メートル先にいて、触れそう~~笑


木の間から、こっそり覗いているシ~カ~さんも
いましたヨ~~笑
(病院に連れて行かれるトキのくろまるみたい笑






根室10










四十雀?五十雀?
五十雀さんデスね・・・・うきうきうほっ



この先、ちょっとダケ、続きマス・・・



to  be  contined・・・・つづく





あっという間で、今日から3月デスね手
びっくりしちゃう・・・・亜友未
そして、高校では卒業式・・・・

少しづつ、何かが変わっていく、そんな月デスねうきうきうほっ






今日もイチニチ、ミンナがほっとイチニチを終えられますように

                  ステキな三月の始まりをお過ごしくださいね