ブレンボキャリパー装着 装着後点検 インプレッサ GC8 | ガレージきくちのがらくた箱

ガレージきくちのがらくた箱

GC8インプレッサのメンテやクルマのメンテナンス
旅のブログです

 

どうもガレージきくちです

 

 

 

ブレンボキャリパーを

 

装着した後

 

 

実走して

 

今回は

 

すぐの点検。

 

 

 

前回はコチラ

 

 

 

 

 

試走後の翌日。

 

 

 

ローターの塗装は

 

キレイに剥がれてるので

 

アタリは良さそう。

 

 

 

通勤しながら

 

ペダルタッチも出てきて

 

フィーリングも問題ない。

 

 

特にキャリパーを

 

大きくすると

 

問題になる

 

 

マスターシリンダーの

 

容量不足。

 

 

容量足りないと

 

その分、ペダルストロークが

 

増えてしまって

 

タッチがカチっと

 

しなくなる不安があったけど

 

 

GC8のF,G型は

 

問題ないみたい。

 

 

 

 

 

またしても

 

仕事終わりに

 

点検していきます。

 

 

 

裏側見てたら

 

案の定、

 

フルードの漏れ

 

発見!

 

 

 

やはり

 

装着時に

 

すごく固かった

 

内側のブリーダープラグから

 

漏ってました。

 

 

ブレンボタイプの

 

アルミキャリパー

 

あるあるですねぇ。

 

 

 

今回は

 

ちょいと増し締め。

 

 

ブリーダープラグは

 

新品を注文しておこう。

 

 

 

アルコールで

 

洗い流して

 

清掃。

 

 

 

ローターは

 

裏表とも

 

キレイに当たってるので

 

 

 

ローターは

 

しばらく使えそうです。

 

とりあえず良かった。

 

 

 

 

 

 

でわまた