ようこそ
このブログは
青森にハマってしまった
東京在住の旅人・ねこぜ😸が
月イチで青森旅して
青森のマニアックな魅力を
お伝えするブログです。
ども。青森大好きブロガーのねこぜ( @nekoze_aomori )です。
なんてすがすがしい朝、、、前回「夏の魔物」で来たのが2011年だから、、、13年ぶり?!
(このブログがはじまった年です)
あのときは三上寛さんを見れなかったのが残念だったけど、東京の友だちと偶然会えたり、とてもいい思い出☺️
宿泊して、昨晩からたのしみにしていたことがあります。
それが!!!
ねこぜの大好物「朝食バイキング」です!!!
「朝食バイキングの失敗」記事はこちら↓↓
「ドジで少食」だから
いつも沢山は食べられないけど、
ほんとうに好きなの、、、バイキング、、、
通路をわたってレストランにむかいます。
ええーこんなウッド調の素敵なレストランなの?
わーーーどれも美味しそう!!!
これぜんぶお弁当につめて帰りたいくらい、、、
ごはんにあうおかずの誘惑すごいよ、、、
ぜんぶちょびちょびいこう。
フルーツもある、、、
パンもうどんもあったよ!!
あとでわかるんだけど、このサラダ用ドレッシングの「クリーミーしょうが」「トマトドレッシング」。
はんっぱじゃなくおいしくて、この入れ物ごと売ってください!って叫びたくなるうまさだった!
玉子味噌も、やさしくて泣きそうな味だった!
私の朝食バイキングをみてください。
「残飯」っていわないでください。
ちなみに右下にお米います。🍚
酒のつまみみたいに、チビチビやるのが最高なの!
ちゃんと飲み物ものみます。ちょびっとずつ。
この岩のりがああああ、、、、うまいいいい。。。
1mmあればごはん一杯食えるくらい、濃厚なお味でバツグンに美味しかった!
おとなりの塩辛も人気らしい!!!
酒のつまみ・ごはんのお供に買って帰りたい、、、
と思ったら!しっかり売店でも売ってた!(岩のりだけ)
ただ、暑い中、家に持って帰るまでに傷まないかが心配で買えなかった、、、
これ、めっちゃくちゃおいしかったからオススメです。
飲み物もこだわりが。
青森県つがる市産のトマト使用「トマトジュース のんでみへんが」は塩なしで
トマトがおいしい!(トマトジュース苦手だけど飲めた…✨)
勢いづいてスイカとパンも食べた。
おいしかった☺️
レストランに貼ってあったポスター「つがる市コン2024年」をみたら、
このレストランが「スプーンde出会いコン」の開催地にもなっているらしい。
キャンプとかバーベキューするための場所かと思ってたら
宿泊もめちゃくちゃよかった!(ただし電話予約のみ)
めちゃくちゃロケーションよくて落ち着くからぜひいってみてほしい〜〜〜!
☆森のレストランライアン 地球村店
青森県つがる市森田町床舞藤山244 つがる地球村内
電話番号: 0120-183-007
営業時間:11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
駐車場:敷地内に約400台までOK!
席数:80名
アクセス
・青森空港より車で50分
・青森市より車で60分
・JR青森駅から電車で90分
・JR弘前駅から電車で60分
公式ホームページ:
月替わりメニューや、大好評のランチバイキングがあるそう(毎週月曜日)。
合わせて読みたい記事
《 つがる市 》の関連記事
はじめての方へ
ねこぜ😸
月イチ青森旅ブロガー
青森を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。