「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 
ども!
青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。
 
今まで100回以上青森旅をして、渋い宿めぐりを楽しんできました。
 
それなのに…!それなのに…!
絶望的に計画性ないの!!!
 
まいどの青森旅がバタバタで!!ほんとうに悲しくなるの!!!
今までも見てくれてた人なら、
モーニングバイキングで散々悲しんできたのはご存知かと思うけど…(少食や、計画性のなさだけの問題ではない)

 

 

 

 

 

またやらかしましたよ!!!残念なホテルバイキング!!!

 
え?なんでかって?
 
 
「待ち合わせまで、時間ねええええええええええ!!!」と叫びながら、
それでも欲ばるから、ホテルのモーニングバイキングで
1分でかっこむミラクル技をくりだしてきたの!!!
 

 

 
(最近の写真)

青森旅行中くらいは、ゆっくり味わいたい…一息つきたい…と思っているのに、
そうなれないねこぜ。
そんな私とは真逆に…
 

至福の時間を楽しんでいる猛者がいる…!

 

それが…
 

 

これ!!!

 

青森の知人が譲ってくれた、

青森市内の活動家K.I.M@xkim99)さん作の写真集(同人誌)

「青森県内お宿の晩ごはんと朝ごはんの本」

いい感じに優雅で至高の青森メシ本だったの!

 

どれがうまい、どれがオススメといった主観はなく、

ただ、たんたんと朝ごはん、晩ごはんの写真がならんでいる、

あくまでも「写真集」なのがいい!

 

 

行ったことがない旅館の写真もあれば、(※竜飛崎温泉 ホテル龍飛)

 

ビジネスホテルの飯もあれば…(※パークイン五所川原エルムシティ)
 
うおおおおなつかしーーー!!!って思う民宿もあれば、(※民宿ひめます山荘

 

あああああ!ここは!!ここは因縁対決を申し込みたい!!!

と思う宿まで載っている!!!(※浅虫温泉 海扇閣のバイキング

 

 
同じ宿で同じ飯を食らっても、こんなに違うのか…というくらい
食の楽しみにあふれていて見ていてホクホクしてくるw

宿の迷惑にならないよう素早く撮影するスタイル、
丁寧に作られたご飯への敬意を感じる…

 
自分がたくさん食べられないからこそ、見応えがすごくて食べた気になる。
ダイエット中の女子が大食いユーチューバーをみて心おちつかせる感覚にも似ているかもしれない。自分にできない体験をしてるのがいいなー

 

コロナから3年ちかく…自粛中になかなか行けなかった青森のお宿。

 

がまんしてがまんして、やっと青森に行けたときに、

親切にしてくれたお店や旅館のこと、

本当にありがたかった!😿

 

ふかふかのおふとん、食べたごはん、ずっと忘れない!!!😭

 

 

 

*このブログでは
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。おもしろいと感じたらぜひ感想くださーい!
 

📺青森が特集される番組は

Twitterでお知らせしてるよーー!

#あおテレ情報 」ここからチェック!

 
SNSもチェックしてみてね♡
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。Amebaトップブロガー。
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜おすすめの青森商品→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら