*******************************
「ねこぜの東京⇔青森」は…
青森大好きアオモラーの東京人「ねこぜ」が、月イチで青森を旅して、
地味にすてきな青森の魅力をお伝えするブログです。
*******************************
どもども。青森ファンのねこぜです。
都会の情報量にたえられなくなったら、
つかれたときにヒョイと東北新幹線に飛び乗って、
毎月向かう先は決まってる…
わが心のオアシス青森です。
いつもありがとうございます。
青森行きの新幹線に乗ってから、かばんをあけたら…

真っ黒いバナナが入っているのに気づきました。
あわてて新聞紙に包んで持ってきてしまったみたい。旅人感が高まるぅ〜。
さっそく新幹線のなかで食べる。
窓の外とかながめながらバナナ食ってると旅情がさらに増す。
(たのむからオッサンぽいとか言わないでくれ…)
こんな感じで毎月遊びに行っていると、
関東近辺に出かける感覚で青森に向かってしまうので、
だいたい青森の寒さをなめた薄着で行って、
到着後に泣くことになります。
(何年かよっても素人か!!)
とくに予定をたてず、行ったら街中をぶらぶらして、
お茶したり、温泉に入ったり、友達にあったりして、
それだけでいいんです。
行きはドロドロなんですけど。
帰りはほくほくしてるんです。
東京に帰るときに、青森の知人がもたせてくれた
保冷バッグがめちゃくちゃうれしかった!!!!
中に何が入っていたかというと…
中に何が入っていたかというと…
おおおお!このお土産のチョイスうれしすぎる…!!!#カツサンド #唐揚げ #カプリコ #りんごジュース #ポケティ pic.twitter.com/bU5o2OZztY
— ねこぜ@アオモラー (@nekoze_aomori) 2018年2月12日
おいらの大好きなカツサンド&唐揚げ!
それに、紙パックのりんごジュース!(缶じゃないのがうれしい)
花粉症が手放せないポケットティッシュも!!
花粉症が手放せないポケットティッシュも!!
「お気に入りの◯◯スーパーのからあげです。
カツサンドは今日中に食べてね」
カツサンドは今日中に食べてね」
ってお手紙がはいってた。
こういうのたまらなくて泣けてくる…。
こういうのたまらなくて泣けてくる…。
地元スーパーとかたまらない。
ほかにも、青森の知人が手作りのおにぎり持たせてくれたり、パン持たせてくれたり。別れ際に、
「行ってらっしゃい、またきてね」
って声をかけてくれるのもうれしかった。
観光地に行きたいわけじゃない。
青森に行って、地元に帰ってきたような気持ちになって、ただリフレッシュして帰るのがいい。
観光地に行きたいわけじゃない。
青森に行って、地元に帰ってきたような気持ちになって、ただリフレッシュして帰るのがいい。
だから、東京から関東近辺に遊びにいくのと変わらない街歩きが好き。
青森に遊びにいけるおかげで、また明日も東京でがんばれます。ありがとうございます。
青森に遊びにいけるおかげで、また明日も東京でがんばれます。ありがとうございます。
*******************************
6・人気記事だよ
感想やお問い合わせはお気軽に〜
ブログ更新のお知らせが届きます
ブログランキングに参加しています
1日1回バナーを押していただけたら…ねこぜがよろこびます。
1日1回バナーを押していただけたら…ねこぜがよろこびます。
*******************************