青森県民手帳についている「別冊 ふるさと便利帳」が便利すぎて手放せない。


青森ファンなら、これをおかずにご飯が食べられるくらいマニアックな情報が詰まってるので必見です。青森ファンじゃない方にはムダ知識なのでスルーしてください。


そろそろ2017年版もでるので、まだ県民手帳を持ってない方はこちらをチェックして購入検討しておくように。


参照:ガイドブックよりマニアックで役に立つ!「青森県民手帳」 2016年版 買うなら今ですよ!|ねこぜの東京⇔青森


この別冊に青森の年間行事も載っているので10月の行事を見ていたら、「ドラキュラフェスタ」というのをみつけてしまった。



きっと、にんにくが有名な田子町か、キリストの墓がある新郷村がやっているんだろうなと思って調べたら、なんと七戸町だと!?…え?なぜ?「ドラキュラフェスタ」で検索してみたら熱いブログをみつけてしまった。


ビックリ!! 「ドラキュラdeまちおこし」(七戸町)・・・うちの村のパクリじゃないですか!?

これを読めば全貌がわかるのでぜひ読んでいただきたいんですが、ねこぜが気になったのはこちら。

 

 

 

さて、自惚れるわけじゃないんですが、うちのニンニクアイス「ドラキュラ・ザ・プレミアム」は、今までも1500種類あるといわれている「ご当地アイスランキング」で常に10位以内にくい込み、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ等多数のメディアでも紹介され、高評価を得てきました。(上のブログより引用)

 

 


ぜんぜん知らなかったよ…「ドラキュラ・ザ・プレミアム」!
たしかにテレビで紹介されてた。志村も食べてた。愛のある自惚れだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ニンニクがたっぷり入ってるのに臭わない
「ドラキュラ・ザ・プレミアム」…!
とても気になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■人気記事■
 
混浴初心者&女子必見!青森「酸ヶ湯温泉 千人風呂」で失敗しないコツ
青森で見つけた床屋が、もはや床屋の域を超えていた。
一ヶ月前でもまだ間に合う! 青森ねぶたまつりの宿泊情報
女子禁制の奇習「青森県・佐井村のおこもり」にねこぜが参加!?
鶴田町の穴場温泉で傷だらけになった話
恐山に次ぐ、青森県むつ市のディープスポット「とびない旅館」攻略まとめ