こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
※長いです。適宜飛ばしてください。
ランチは以前店休の為諦めた店を訪問します。いた
だいた穴子天重はさくさくふわふわです。煮穴子は
素のままなのでつめを適量かけます。まったく雑味
が無くどちらもつめとつゆと相まりとても美味です。
毎年恒例の潮干狩りです。このレジャーは晴天
だと不利です。前腕と顔が焼けて数日は支障を
来します。むしろ曇天くらいが良いのです。そう
いう事なので紫外線対策は入念に施します。
妻は私と出会わなければ潮干狩りを知らなかっ
た、と言うものの、先夜それほど楽しくないと本音
を聞きひとりよがりだったかと反省したのです。そ
れでも連れ出しますよ。己のメシは己で獲れと。
今年は出遅れてしまったので高温のリスクから護る
ために氷を買い求めました。寄り道をするなら必要
な施しです。この時季は冷やさないと貝が開いて食
に適しません。ご留意いただけると幸いです。
増床したアウトレット訪問は、潮干狩りへ連れ出す
為の釣り餌に過ぎません。笑 ショップリストから
知る限り興味のある店は僅かです。物見遊山で立
ち寄りました。ここもインバウンドが及んでいます。
今日の戦利品はマファルダ・コルタと言うショート
パスタです。以前或るリストランテにてマファルデ
と言うロングパスタをいただいた事があり、それを
カットした形状に料理人の勘がはたらきました。
出遅れて獲り尽くされたのか稚貝ばかりでした。
例年なら明らかにリリースサイズです。入場料
あたり2kg/人持ち帰れるのですが2.5kgで妥協
します。3kgくらい?の予想はほぼ合ってました。
献立
スパゲッティ ボンゴレビアンコ
浅蜊 葫 鷹の爪 ディル
鱸のカルパッチョ
ミニトマト 茗荷 レモンオイル 伊豆大島の塩
バタール
私にとっての浅蜊料理筆頭はボンゴレビアンコ
一択です。酒蒸しは酒肴ですし、汁は汁です。
主食として気軽に作れるこの品に軍配が挙がり
ます。ロッソは一度も作ったことがありません。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の災害に心よりお見舞い申し上げます。
復興が進みますよう願っております。