乙女のトキメキ自信がなくていい。

ありのままのあなたが素晴らしい。

ありのままの自分で、今ここで

成幸するマインドを手に入れる!乙女のトキメキ

 

私、夫から捨てられて
幸せになりました。

 

 

初めましての方はこちらを読んでね!

↓  ↓ ↓

たった一年で経済、時間、肉体、精神の

自由を得たSAIKOの感動ストーリーはこちら

幸せ脳を手に入れるメルマガはこちら

 

〜*〜*〜*〜

 

    

 

    

<ありのままの自分で成幸したお客様>

 

 

◉なかなか集客ができないプロコーチ(30代男性)

⇒セッション後、立て続けに2名のライン登録者を引き寄せ!

 

◉連絡をくれない彼に対して、素直に「寂しい」と言えず苦しむ(30代女性)

⇒セッション中に彼への執着を手放した瞬間に彼から連絡あり、溺愛されるように!

 

◉人間関係でいつもつまづく。たった一人の親友と喧嘩してしまった(50代女性)

⇒セッション後、親友の方から連絡があり、仲直り

 

◉自分責めが治らず、頑張っても報われない幸せを感じられない(40代女性)

⇒自分で自分に幸せにする許可を出し、その後、6歳年上の彼ができラブラブに

 

◉発達障害で不登校のお子さんとの関係に悩む(40代女性)

⇒お子さんが自ら普通学級に行くようになり親子関係も円満に

 

 

 

 

こんにちは、SAIKOです。



突然ですけど、人生で何度も何度も
 

ダイエットのためにジョギングしたい!!
 

資格取得のために勉強したい!


時間管理のために手帳を習慣にしたい!




といった決心をしたにも関わらず、その全てが三日坊主の挫折に終わり、

 


 

なんて自分はダメなやつなんだ・・・

 



と、悔し涙で枕を濡らした経験はありませんか?

 

 


 

私はある!!

 



私は本当に三日坊主が得意でww



得意って言い方も変なんだけど、



どんな習慣も、どーやっても三日以上長続きしなかった、筋金入りの「三日ボウザー」でしたw


そんで、挫折する度に自己否定して、

 


 

あ〜〜自分はどうせ続かないし、変われない

 



と、ダメな自分を強化しちゃっていました!!



自己否定については、これをまずは読んでもらうとして

 

 

 


そんな自分に心当たりのある、日本全国の「三日ボウザー」さんにどうしてもお伝えしたいことがあります。



それは、

 


 

三日坊主には、ちゃんと理由があるよ

 



ということ。



敵を知るには、まず敵の正体を知らなくちゃいけないですよね。



敵といっても相手は自分自身なので、必ず攻略法があります。



だから、ポイントさえ押さえていたら、三日坊主とサヨナラするのはそんなに難しいことじゃありません。



もう悔し涙で枕を濡らしたり、できない自分を自己否定する人生から卒業しませんか?



だって、本当はちゃんとできる能力があるのに、それを知らずに「ダメな自分を強化し続ける」なんて、もったいないじゃないですか!?



というわけで、今日は、筋金入りの「三日ボウザー」だった私SAIKOが



あらゆる決意が三日坊主に終わってしまうその本当の理由と、



「正しい自分の攻略法」を理解して、



永遠に三日坊主にさよならをする!



正しい三日坊主の克服法」をお伝えしようと思います。



それではヒアウィゴー!

 

 


まじかるクラウン三日坊主にありがちな流れとは?

 

例えば。



ある日、私が「今日からダイエットしよう!」と決意するわけですよ。



そうしたら、



じゃあ夕食を抜こうかな。とか、
今日から1時間のウォーキングするぞ!



と、気合いを入れるじゃないですか。



すると・・なぜか3日後には急にやる気がダウンする。



あるいは、突然雨が降ってきて「雨か〜。今日はウォーキング休むか」となる。



はたまた、そんな時に限って夫がケーキを買ってくる。



ママ友に「ダイエット始めたんだー」と言ったら「全然太ってないじゃん!やる必要ないよ!」と言われる。



あるいは子供が熱を出すなどイレギュラーなことが起きたりして、

 


 

まあ・・・今日はいっか・・・

 



みたいな感じの流れになるわけですよ。



そんなこんなで、ついついなし崩し的にやる気が失せるようなことが起き、ついに決意が頓挫しちゃうんですね。

 


 

あるあるだよね〜!

 



でもここで、どうしても理解しておかなくてはならないことがあります。



それは、これらの「三日坊主になりがちな流れ」全体に、私たちの「本能」が大きく関わっているから。



この正体を知らずして、三日ボウザーからは脱出できないのだ。

 

 


まじかるクラウンホメオスタシスとは、愛が重たい系の彼氏・・みたいなもんだ。

 

その本能とは、人間の恒常機能である「ホメオスタシス」のこと。



ホメオスタシスとは、その名の通り、「つね(恒常)に自分を一定の状態に保ち続けようとする機能」のことです。



暑い時に汗をかいたり、寒い時に鳥肌が立ったり。



熱を出しても平熱に戻るなど、人間の体温が一定なのは、



ホメオスタシスが体温を一定に保ってくれているから。



ケガが治るのも、



寝ている間に寝返りを打って体重を分散し、体が壊死しないようにしてくれてるのも



これぜーんぶ、ホメオスタシスの働きによるものです。



これらを自分の意思でやろうとしたら、



「あ、熱下げるの忘れたw」

「あ、汗かくの忘れたw」

「あ、寝返りするの忘れたw」



ってなっちゃって。そしたら死にますよね、確実に。



というわけでホメオスタシスは、私たち人間にはなくてはならない、ありがた〜〜い機能なのです。



そして、このホメオスタシスが一番大切にしていることは、とにかく自分を「常に一定の同じ状態」に保つこと。



だから、「いつもと違う状態」は、ホメオスタシスには異常事態になっちゃう。



もしもダイエットなどしようものなら

 

 

 

 

ホメオ君

ダイエットだなんて、いったいどうしたんだい?今までだって死ななかったんだから、いつもの君でいて・・・♡

 


 

(画像は私の趣味です!!)



というわけで、「いつもと違う状態」を異常事態だと判断し、元に戻そうとする力が強力に働き始め、



それで、リバウンドしちゃったりするんですね。

 


 

自分の彼女(命)が大切すぎる、愛が重たい系の彼氏がホメオスタシスだと思ってみて!

 


まじかるクラウン「敵に勝つには、まず敵を知るのじゃ〜〜!!」

 

そして、最も特筆すべき、ホメオ君のすんごいところは、体の内側に働いている「だけ」じゃないところ。



例えば

 


 

日記が三日坊主で終わってしまう。

ヤンキーの中にいるとヤンキーになってしまう。

親子で同じ職業だったり、似たような考え方をしている。

クラスに転校生が入ってくると、なんとなくその子が浮いているような気がする。

ママ友にダイエットを始めたと言うと「全然太ってないよ!やらなくて大丈夫だよ!」と言われる。

「夫と離婚したいんだけど」と親に相談したら、修復するようアドバイスされた。



 

 

ここまで書くと、カンのいいあなたには伝わると思うんですけど、


 

ホメオスタシスの「恒常機能」は、自分の内側だけじゃなくて、外側に対しても働いているんですよね!



もうちょっと詳しく書くと、

 

 


 

 

    
日記が三日坊主で終わってしまう

これは「日記なんか今までやってなかったよな。異常事態なので、3日で直ちに辞めてくれ」とホメオ君が働くから。

 

 

    
学校のクラスに転校生が入ってくると、なんとなくその子が浮いているような気がする

これは、転校生を「異物」だとホメオ君が認識するから。

 

 

    
ヤンキーの中にいるとヤンキーになってしまう

これは、ヤンキーに囲まれていると、「ヤンキーじゃないこと」の方が「異常事態」になるから。

 

 

    
親子で同じ職業だったり、似たような考え方をする

これは親と違う考え方をするのが「異常事態」だから。

 

 

    
ママ友にダイエットを始めたことを言ったら「全然太ってないよ!やらなくて大丈夫だよ!」と言われる

これは、そのママ友にとっては、「あなたが痩せたら自分も痩せなきゃいけないような気がするじゃん!異常事態だから全力で止めなきゃ!」と思うから。

 

 

    
「夫と離婚したいんだけど」と親に相談したら、修復するようアドバイスされた。

これは親にとっては、離婚自体が異常事態だから、異常事態を回避するために、修復をアドバイスされることが多くなるから。

 


 

 

・・・つまり、



ダイエットが3日坊主に終わるのも、

そんな時に限ってダイエットを辞めたくなるような事が起きるのも、

ダイエットをやめるような判断をしてしまいがちなのも




全てはホメオスタシスによって、元の状態に戻ろうとする働きが、自分にも周りにも働いているからなんですよね。



私もダイエット頑張ってる人に「そんなに頑張らなくてもいいよ〜」と言ってしまったことがあったな。



無意識だったとはいえ、友よ、ゴメン!

 

 

 

ちなみに、相手の決意を揺るがしたり、夢を壊す言動をする人を「ドリームキラー」というよ。一見相手を心配してるようでいて、実はホメオスタシスが「自分のために」相手のことを止めてるんだよね

 




ちなみにこれは人間の「常に一定でいたい」という本能なので、自分ではコントロールできません。



だから、今まで周りの意見に流されてしまった経験のある人も、自分や周りを責めたりしないでね。



無意識だからこそ、気をつけていないと、せっかく決心をしても自分や周りからの「一定でいたい」というホメオ君に流されてしまいがちなんです。

 

 


まじかるクラウンホメオ君を味方にして、軽やかに願いを叶えよう♡

 

「変われないのが本能なら、じゃあもう一生変われないじゃん!」



と絶望するのはまだ早くって。



無意識をそのまま放置していると、いつの間にかホメオ君に流されますが



不安や恐怖の正体が「実態のない猛獣に襲われる予感」だと分かった途端、怖さが和らいだように

 

 

 

 



一旦ホメオ君を理解しちゃえば、ホメオ君を味方にすることもできるようになるんですよ。



それがこの方法です!!ジャーン。

 

 


 

1 自分の決意を応援してくれそうな人にだけ話す。

2 志の同じ人たちと一緒にいる時間を増やす。

3 楽しみながらやる。

4 急に変化しようとしない。

5 いつも目的を忘れない。



 

この5つ。



もしもダイエットをするとしたら、ダイエットをやっていない人ではなくて、ダイエットを頑張ってる人に積極的に相談したら、きっと応援してくれるはずです。



それと、人間は環境にめちゃくちゃ左右される生き物なので、家族や親しい友人には応援してくれるように伝えることも重要なこと。



むしろダイエット宣言しまくって、「痩せてない自分が異常事態」にしてしまうのも、ホメオ君を逆に利用できるのでおすすめです。



志を同じくする人たちとの接触を多くするために、



ジムに行って、ダイエットの意識が高い人たちとの接触頻度を増やしたり



美容を心がけている人たちのグループやサークルに入るのもGOOD。



さらに、家からダイエットには不要のお菓子を排除したり、



コンビニの近くを通るのをやめるなどして、「ダイエットに不要なものに触れない」環境を作るのも大切です。



痩せたら着たい服を先に買って、部屋の見える場所に吊るしたり



ダイエットに成功して、その服を着こなしている自分のイメージを高めたり



その服を着て出かける予定を立てて、「やらざるを得ない」状況にするのも環境設定になりますよ。



それと、ダイエットしてるときに限ってやってくる食事会のお誘いなどにも、



「これは無意識が”痩せるな”と引き留めにきてるんだな〜」



と気がついて、スルーできる確率が上がるかもしれません。

 

 


まじかるクラウン三日坊主にならないために必要なこと

 

ちなみにここから先が



三日坊主にならないために、私がもっとも一番伝えたいことでもあるんですが。



いつも念頭に



「何のためにその行動をするのか?」



という目的を、どうか忘れないでいてください。



私たちのバックには、自分の命を全力で守ろうとする「ホメオスタシス」という愛が重い系の彼氏が付いているわけで。



ホメオ君とは別れられませんから、



こちらがホメオ君を理解するしかありません。



ホメオ君は急に変化することをめちゃくちゃ嫌います。



だから、

 


 

ホメオ君なるほど。これは命の危機につながる変化じゃなくて、必要な変化なんだな

 




と、ホメオ君に理解してもらわなくちゃいけません。



だからそもそも



「急に変化しようとしないこと」



を理解しなくちゃいけないし、



(ちなみに、これをちゃんと理解してたら「1ヶ月でカンタンに痩せる!」みたいなダイエットの広告がいかにインチキかがよく理解できて、そういった巷の無意味なマーケティングから自分を守ることもできるようになります。)



長期戦になるからモチベーションだって必要ですよね。



そのためには「楽しみながらやること」も重要な要素です。



そして、それを可能にするのが



「何のためにそれをするのか」



という目的をしっかりと持つことなんですね。



この「目的」が、自分の価値観としっかり結びついていて、行動と、未来のビジョンがしっかり結びついている人は、めちゃくちゃ強いし、夢や目標を最短で叶えることができる人なんですね。

 

 


まじかるクラウン最後に

 

「何のためにそれをするのか」



がはっきりしていると、長期的な視野を持てるようになります。



ダイエットをするにしても、目的がはっきりしていないと「まあ今日はいいや」が積み重なって三日坊主になりがちですが、



例えば



「ダイエットをするのは、着たい服を着こなせるようになるため」

下矢印

着たい服を着こなせるようにするのは、好きな服を着こなせる自分であることが、自分らしく生きるのに必要だから

下矢印

自分らしく生きるのは、結果ではなくプロセスを楽しめる自分でいたいから

・・・



こんなふうに、今やろうとしていることが、自分の人生や将来のビジョンとしっかり結びついていると、



一回一回の出来事で判断しないで、



「今日はできなかったけど、明日はがんばろ。」



と長期的に物事を考えられるようになって、習慣化もしやすいです。



というわけで、三日坊主を抜け出す技は

 

 

 

 

1 自分の決意を応援してくれそうな人にだけ話す。

2 志の同じ人たちと一緒にいる時間を増やす。

3 楽しみながらやる。

4 急に変化しようとしない。

5 いつも目的を忘れない。

 

 



これを念頭に、ホメオ君をよく理解して、ホメオ君に逆らわず、味方につけることがとっても大切だよ♡というお話でした。



「楽しみながらやる!」



っていうのも大切なことだから、これについてはまたどこかでしっかり書きたいと思います。



あなたは、5年後、10年後、20年後、どうなっていたいですか?



あなたが成し遂げたいことは、人生の目的とどう結びついていますか?



本当に欲しいものを手に入れるために、ホメオ君と仲良くできる自分でいましょうね。



人生はいつだって、自分を前のめりに楽しもうとする人に優しいのだ!

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!
幸せ脳を手に入れるメルマガやってます。楽しみながら最高の人生にしていこうね。

 

 


まじかるクラウン幸せ脳研究所の理念

 

心も体も、人生丸ごとデザインできる自分になる。

 

 

 


まじかるクラウン幸せ脳ってなにさ?

 

究極の「引き寄せ体質」になる秘密、教えます!


 

 


まじかるクラウンSAIKOのライフストーリー

 

空っぽだった私が自分の「才能」に気づくまで


 

 


まじかるクラウン無料体験セッション

 

自分本来の力で悩みをスルッと解消しませんか。


 


まじかるクラウンインフォメーション

 

星最高に理想的な人生を生きたいあなたへ宝石紫はじめに宝石紫をご覧ください乙女のトキメキ

 

星ブログメルマガでみんなが幸せ脳になれるような情報を発信中です。

 

星スタンプひとつでもいいので\応援/してくれるとめちゃくちゃ頑張れる!!