日本から総理大臣が消える日④▼GoToリセットVer.政局▲ | 八咫インコ

八咫インコ

幾多のスビリチュアルな経験と 聖書をベースに 永遠の謎を神次元で解明し わが家に舞い降りたインコとともに 新たな扉を開きます

揺れ動く皇室⑧▼GoToリセットVer.皇室▲

のつづき

政界は皇室を無視して政策を進めること
は不可能で 今後の政局にも直結していく

今の与党自民党を支えているのが保守層で
男系男子を固辞しているのが岩盤保守層

保守層の背後には日本の支配層が控えており
安倍前総理や 今の菅総理も逆らうことはできない

その保守層の支持がなければ 自民党自体が瓦解
する程の影響力もあってか 忖度も止むなし

保守層のなかで頻繁に聞く有名なのが日本会議
その日本会議には多くの自民党議員が所属

だから特に自民党においては 男系男子路線を
歩むのが常道で 立場が違えば出世困難な仕組み
その強固な仕組みに かつて対抗したのが小泉政権

揺れ動く皇室②▼不透明な皇位継承の行方▲

当時は世論を 女性天皇 ・ 女系天皇 の容認へと
誘導させていったが 男児が産まれることに
なったので 皇室典範改正法案提出は先送りに

当初から男児が産まれるようプログラミング
された女性が存在していて おそらく悠仁親王
を産んだのは 紀子さま本人ではなく その女性

果たしてその女性は今も存命なのか(・・?)
次期総理候補の河野大臣がヒントを提供

悠仁親王ウワサの障害原因が そこにありそうで
いずれ天皇になっていただくためではない

日本の政局と米大統領選の行方

ただただ女性天皇を阻止すべく 男児に恵まれれば
OKとの認識に留まり 保守層にとってみれば

男系以外に傾倒するには時期尚早で 当時としては
変革のタイミング い ・ ま ・ じゃ ・ な ・ い
自民党をぶっ壊すことは できなかったようで

----------

「 桜を見る会 」 前夜祭の費用を安倍氏側が補塡
したとして東京地検に突き上げられているのは

辞めた直後にかかわらず早々 3度目の登板とか宣伝
しているからで 起訴される可能性こそないものの
もう3度目登板は諦めよとの支配層からの引導

しかもそれだけでなく 背景にあるのは男系主張が
総理ポストの必要条件ではなくなる変革期が
小泉政権時代と異なり 間近に迫っているから

「 いつリセットされるか(・・?) 」
「 今でしょ! 」

日本から総理大臣が消える日③▼田布施システムの完成▲

近年の皇室の動きを鑑みて この先は従来の保守層の
意向とは異なる皇室論を展開する人物が
タイミング次第で総理になる可能性がある

だからといって弱小野党から出るわけはなく
今の流れでは保守層が支えてきた自民党より
コレがきっかけで政界に大きなうねりを演出

当ブログでは 菅 → 河野ライン において
菅氏の次の総理は河野氏と予想している

----------

今GoTo一斉停止で揺れに揺れている菅内閣
菅総理は 令和おじさん と呼ばれていたが
先ほど話題に取り上げた日本会議を創設したのが

かつて平成おじさんこと 小渕元総理が
倒れた後に 今の森オリンピック委員長
を首相に仕立てた 村上水軍に縁ある人物

かの一言で次期総理が決まったいきさつも
あって 当時は村上天皇とも呼ばれていた人物

水軍は日本支配層の下部組織で 私の先祖も関係
その支配層は 右 も 左 もコントロールしている
どのタイミングで どのカードを切る(・・?)

安倍氏3度目がささやかれるレベルでは
もはや自民党CIA政権も限界で末期症状
皇室問題解決に向けたなかでリセットへ

日はこれから昇る②▼夜明け前のカオス-政界再編-▲

当ブログでは以前より女性総理の登場
について言及してきたが 政界再編に進む
キーパーソンを挙げるとするなら初の女性総理

優しさに包まれた時代④▼邪馬台国の復活から卑弥呼の再来へ▲

もはや旧態依然の自民党から出ることは叶わず
やはり兼ねてからの吉村知事関係が濃厚

やがて世界のトップのうち 女性が3分の1を占める
時代が到来するときに 日本は間に合う(・・?)

----------

おおさか維新の会は大阪都構想で2度敗北
縁起が悪いことも受けて 党のネーミングを
変更した方がイイとアキオ先生はアドバイス

救世主は日本から現れる②▼ポール・ソロモンの予言▲

本当に党名が変わったとしたら 関係者が
当ブログを読んでいることになりますw

まぁ確かに女性の時代を迎えるのを見据え
女性目線を意識した党名や信条にするのは不可欠

日本から始まる理想の政治⑥▼世界に誇る都へ-変わりゆく皇室-▲

いずれ女性時代とともに 日本の中心が関西へシフト
大阪も100億かけて 住民投票する必要もなく
西日本の重要拠点として 首都機能を備えた都へ

救世主は日本から現れる①▼かごめ唄の予言-女性宮家の展望-▲

今の天皇家は古代ユダヤ12部族のうち
北イスラエル由来で祭祀を司るレビ族

当ブログで述べる救世主は 南ユダ由来のユダ族
その人物像や正体については 聖書が伝えている

救世主再来に関係する秘密の儀式だったか
場所も京都御所だったか伊勢神宮だったか
不明なれど 支配層によって毎年ある時期に
開催されているとの未確認情報もあり

やがて皇室の中心も東京から京都に戻りくる
日本から現れる救世主の舞台も関西となろう
ただ困ったことに こちらから動きがとれない…

救世主は日本から現れる③▼人類資金の口座名義人▲

につづく