来てくださってありがとうございます!

がーこと申します

 

約2年のタイミング法での不妊治療後、

一卵性双生児(MD双胎)の女の子を授かりました

現在妊娠9ヶ月です

 

双胎間輸血症候群や不妊治療、

マッチングアプリの経験談、

妊娠出産などについて書いている

(+これから書いていきたい!)ので

覗いてみてください!

 

 

 

 

 

 

昨日は、近所の子育て支援センターで行われた

保健師さんからの保健講座に参加してきました。

 

 

メインタイトルは

「子どもたちの体内リズムについて」

 

 

よく体内リズムをつけるのは大事と言うけど、

じゃあ赤ちゃんが産まれて、

どんなタイミングでどんな方法をすれば

体内リズムが身についてくるの??

 

新生児期は昼夜もなく寝て起きてを

繰り返しているし、

そんな中でどう一日を過ごせばいいのだろう。

 

そんな疑問を、子どもたちが産まれる前に

解決したくてこの講座を申し込んでいました。

 

 

実際にもらった資料↓

 

 

話をまとめると、

 

一番大事なのは

朝決まった時間に起きて朝日を浴びて

その後に朝食を食べること

 

 

朝起きて朝日を浴びると、

「セロトニン」という

別名幸せホルモンと呼ばれる物質が

脳から出てくるそう。

そのホルモンが出ることで心が穏やかになるんだって。

それで体内時計がリセットされる!

 

その後朝ごはんを食べることで

エネルギーがチャージされ、

その後の活動への意欲が湧いてくる!

という仕組みのようでした。

 

 

また、セロトニンは14時間経つと、

今度は「メラトニン」という物質へと進化!

メラトニンは「睡眠ホルモン」とも呼ばれ、

そのホルモンが出ることで

自然な眠りに誘われていく…

とのことでした。

 

 

なので、朝決まった早い時間に起きると

自然と決まった時間には眠くなるシステム

ってことですね。

人間の体って不思議〜

 

 

でも、現代社会においては

夜も明るい光で照らされている状況。

 

せっかく分泌されるメラトニンも、

白熱灯やテレビ、スマホから出される

ブルーライトによって

分泌が阻害されるんだって。

 

その効果、

なんとコーヒーの8杯分の眠気覚まし効果!!

 

しかもそれは大人の場合で、

子どもはさらに大人の3倍効くらしい…

 

 

 

 

 

 

 

 

その対策としては、

夕方以降は部屋の電気を

暖色系の色に変える。

(白熱灯のブルーライト対策)

テレビは少なくとも寝る2時間前には消す

などなど

 

 

 

気になっていた新生児からの生活については、それらのことを踏まえて

 

☀️朝起きたら(6〜8時くらい?)カーテンを開けて朝日を部屋に取り込む

 

🛀沐浴は21時までには済ませる

 

⭐️外が暗くなったら部屋を暗くする

 

という3点を軸にして、

あとは1〜3時間とかで寝たり起きたりする

赤ちゃんのペースに合わせればOK!とのこと。

 

また、お昼寝の時は

お部屋を真っ暗にはせず、軽くカーテンで光を遮るくらいのほうが

昼夜のリズムがついてくるには良いんだって!

 

しかも、人間の体内リズムができるのは

なんと2歳までの間

 

胎児の時から体内リズムを作る部分は備わっていて、

完成してしまうのは2歳

 

ここでしっかりとリズムが出来ている人は

その後に不規則な日があっても

リカバリーしやすいんだって。

 

 

そこで興味深いなと思ったのが、

不登校の子たちの3分の1は、

体内リズムの乱れが原因で学校に行けないらしい。

 

どう言うことかと言うと、

リズムが乱れていると

朝起きられない→朝日を浴びない

→お腹が空かずエネルギー補給がない

→活動する意欲が湧かない

→食べない、運動しないで便秘に

→さらに食欲が湧かない

→夜に長く起きる生活

→朝起きられない…

 

っていう負の連鎖が続いていく。

学校って結構朝早く始まるから

朝が弱い子には辛くなってしまうもんね。

 

 

また、睡眠時間を8〜10時間

しっかりと取っている子は

脳の海馬が大きく発達し、

記憶力が良くなるということ。

 

これもデータを見せて頂き、

睡眠時間がしっかりある5歳児と

7時間以下しか寝ない5歳児の実験で、

「三角を描いてください」

というお題に、

 

前者はしっかりとした三角が描けていたけど

後者は丸のような棒のようなものしか描けなかったというデータが。

 

 

とにかく体内リズムをしっかりつけ、

セロトニンを分泌させて

メラトニンに抗わないようにし、

睡眠時間もしっかりととることが

とにかく脳の発達には不可欠!とのことでした。

 

 

 

こういう講座が近くで

しかも無料で聴きに行けるってのはありがたいですね。

 

会場になったのは子育て支援センターだったので、

そこに遊びに来たお母さんたちとも

たくさんお話し出来て、

先輩方の体験談もいろいろ聞くことができました😳

今回行ったのは近所のセンターだったので

来ている方もご近所さんばかり。

 

子どもが出来ると、

今までなかったコミュニティが一気に

広がっていきますね!!

 

遠方から関東に引っ越してきた私は

職場の繋がりか夫の友だちくらいしか

人間関係ってなかったけど、

ここ最近新たな出会いがたくさんで

少し戸惑いつつも

みんなで助け合うコミュニティになれたらな!と思います。

 

これから産まれる子たちにも

いろんな人に触れ合ってもらいたいなあ

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

こちらもよく読んで頂いてます!

 

スター自宅でマタニティフォト撮ってみた

 

スター双子妊婦31週の妊婦健診