「濃厚魚介、レンゲ突き刺さる麺」—小岩・鼈の衝撃
ラーメン専科濃厚 魚介つけ麺鼈(すっぽん)「タイトルの意味は、読めばわかる(笑)」小岩周辺でナンバーワンの呼び声の高い(知らんけど)つけ麺の人気店鼈これ読めないよな「すっぽん」って読むんだって実は小岩には急用で来たもんで偶然、見かけて入店したんだよななんで下調べ無し何を食べるか考える間もなく券売機の一番最初に出てきた濃厚 魚介つけ麺を選択880円安いじゃん!大盛り無料良心的じゃん!トッピングには味玉120円合計1000円なり待つこと12、13分ほど太麺だから茹で時間、結構かかるんだね着どーーーん!着丼ユニークなフォルムに驚愕する(笑)麺の中にレンゲが突っ込まれているのは初めて見た白くてツルツル光る太麺ストレートまるで饂飩(うどん)じゃん!店名の鼈が難しいので饂飩も難しくしてみた(笑)トッピングの味玉はつけ汁の中に沈めてある撮影し忘れたけどつけ汁の中にはブロックチャーシューネギメンマがたっぷり入っている濃厚と言えば濃厚だけど一昨日食べた「松戸富田麺業」の濃厚さと比べたらそれほど濃厚ではなく感じるお約束の麺リフト何度見ても饂飩にしか見えない丸亀製麺じゃないからね(笑)麺はけっこう固めでコシがあるツルツル食感が最高旨い魚介の旨みがギュッと詰まった濃厚スープによく絡む濃厚なのに後味スッキリ癖が無くて旨い味玉も旨いトロッとした君が絶妙な半熟加減つけ汁との絡みが最高偶然、入ったお店だったけどほんと旨かったよ気に入りましたリピートあると思います!!スープもほんと美味しかったので割りスープ無しで飲み干してしまった後で調べたら割りスープには柚子が入っているらしいので柚子嫌いな俺としては割ることなくストレートで飲み干したのは大正解だったわはは帰りに店の看板をよく見たら明らかに煮干し推しじゃんかよ次に行くときはぜったい濃厚 煮干しつけ麺だっ!!ごちそうさまでした♪撮影日:2025.9.18