6月6日~6月21日
「芒」とは稲や麦などの穀物の穂先にある針のような突起のことで、
「のぎ」と呼ばれています。
ですから「芒種」とは、
その穀物たちの種をまくのにちょうどいい時期という意味ですが、
実際の種まきは、これより早い時季に行われているそうです。
青梅の実が熟して黄色に変わり始め、
一年に一度、梅仕事が楽しめるシーズン到来!!
ご家庭で梅干や梅酒、梅シロップなどを手作りしてみませんか?
特に梅干は昔から「医者いらず」と言われていて、
薬のない時代には家庭の常備薬代わりとして大活躍していました。
強力な抗菌力があるので、これからの時期はお米を炊くときにいれたり、
お弁当に入れておくことで食中毒を防止することもできます。
また、梅干に含まれているクエン酸は食欲増進や疲労回復、
食欲不振や下痢などに抜群の効果があるので、
「心と体の調子がちょっと悪いな~」と感じたときに、
梅干を1粒口にいれるだけで、強力なパワーをチャージできますよ。 梅干をはじめてとする発酵食品は、
日本が世界に誇るスーパーフード!!
天然のサプリメントです。
発酵食品を自分でつくりたい♪
そんなオーガニックライフ大好きな方のために、
G-veggieでは毎月発酵食品つくりの1DAYを開催中!!
穀物菜食の食生活を長く続けてきた私たち日本人にピッタリな発酵食品は、
植物性のもので菌を起こして作ったもの。
中でも私たち日本人の主食であるお米の健康の源「米ぬか」からおこす、
「米ぬか乳酸菌」
は日本人の腸に最適の乳酸菌です!!
そして、腸の調子を整えてお腹の中から健康をつくると大人気のヨーグルトも、
植物性の大豆から作られた豆乳ヨーグルトの方が、
私たち日本人の腸内環境をととのえるのにはピッタリです。
【豆乳ヨーグルトの魅力】
★免疫力アップ
★更年期症状を緩和
★腸内環境を整える
★美肌で元気になれる
★骨を強くする
★ダイエット効果
たくさんの嬉しい効能を持つ「豆乳ヨーグルト」を
お米のとぎ汁から乳酸菌をおこして、ご自宅で作ってみませんか?
今回は初心者さんでも失敗しにくいレシピをご紹介しますので、
コツを学べばとっても簡単にご家庭で、
美味しい豆乳ヨーグルトができます♪
レッスンでは応用編として米のとぎ汁からおこした乳酸菌を使ってつくる、
発酵食品お料理&スイーツもご紹介
【米ぬか乳酸菌★応用編】
◆かんたんピクルス
◆シーザーサラダドレッシング
◆塩ラッシー
◆クリームチーズ風 水切りヨーグルト
もご紹介いたします♪
【講座の内容】
《お食事》スーパーフード満載のオーガニック料理のお食事
《講 義》発酵食品の基礎知識 & アレンジメニュー
《実 習》乳酸菌液のつくり方 & 豆乳ヨーグルトのつくり方&応用編
《試 食》季節のフルーツ&豆乳ヨーグルト
《お土産》米ぬか乳酸菌液
⇒帰宅してからご自宅ですぐに豆乳ヨーグルト生活がスタートできます
【開催場所】
キレイ料理レストランG&V
東京都中央区銀座3-12-19
(銀座駅徒歩6分、東銀座駅徒歩3分)
【開催日時】
●2015年6月13日(土)12:00~14:00 (2時間)
【講 師】
木村 綾子(きむら・あやこ)
脳を健康に保ち体の免疫力を上げる発酵食品作り、
心や体の悩みを解決する食事カウンセリングなどを行う
プライベートサロン&カウンセリングルーム
「セルフケアキッチンQooki」を2009年より主宰 。
* G-veggieマクロビオティック☆キレイ料理教室
公認インストラクター
* アロマテラピーアドバイザー
* 産業カウンセラー
http://
http://
【持ち物】
筆記用具・エプロン・バンダナやゴムなど髪をまとめるものをご用意ください。
【受講料】5,400円(税込)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
レシピブログに参加中♪
それでは今日もお日様のように明るく笑って、
お月様のように穏やかな気持ちで、
楽しい一日をお過ごしください。
【料理】オーガニック料理ソムリエ認定講座
【料理】フランチェスコさんの手打ちパスタレッスン
【茶道】心を磨く やまとなでしこテーブル茶道
【スイーツ】マクロビオティックでイタリアン・ドルチェ