こんにちは、愛知県春日井市でゴルフレッスン場を経営しています。
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
前編で体重移動の仕組みを解説しました。
見逃した方は昨日の記事をお読み下さい。
ゴルフスイングの体重移動は骨盤の移動で行います。
骨盤の移動はスタンスの幅に影響されます。
肩幅より広いと骨盤は移動しきれずに頭が動きます。
肩幅以内なら骨盤の移動で体重移動が可能です。
もちろん個人差があり、股関節の柔軟性が高ければ広くても骨盤の移動はおきます。
ゴルフスイングに当てはめます。
スタンス広いバージョン。
テークバックで骨盤が移動できずに頭が右にスウェーします。
フォローも左にスウェーします。
左に動けずに右に体重が残る場合もあります。
明治の大砲と言って体重が右に残るケースもスタンス幅で治ることが多いのです。
スタンス適正バージョン。
テークバックで骨盤の移動ができます。
フォローもスムーズです。
スタンス幅が肩幅程度で適正なため骨盤の移動が出来、軸のブレがおきません。
いかがでしたでしょうか、「スタンス幅は肩幅」というのはこんな根拠があったんですね。
動画でビフォーアフターを載せますので確認してみて下さい。
スウェーに悩む人は抑えようとスタンス幅を広げがちです。
一度自分のスタンス幅を見直して見てはいかがでしょう。
パターだけでなくスイングのポイントも満載のメルマガです。
無料!パター上達メルマガはこちら!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
春日井でゴルフレッスン場を経営している、プロゴルファーの高木覚でした。

パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
前編で体重移動の仕組みを解説しました。
見逃した方は昨日の記事をお読み下さい。
ゴルフスイングの体重移動は骨盤の移動で行います。
骨盤の移動はスタンスの幅に影響されます。
肩幅より広いと骨盤は移動しきれずに頭が動きます。
肩幅以内なら骨盤の移動で体重移動が可能です。
もちろん個人差があり、股関節の柔軟性が高ければ広くても骨盤の移動はおきます。
ゴルフスイングに当てはめます。
スタンス広いバージョン。
テークバックで骨盤が移動できずに頭が右にスウェーします。
フォローも左にスウェーします。
左に動けずに右に体重が残る場合もあります。
明治の大砲と言って体重が右に残るケースもスタンス幅で治ることが多いのです。
スタンス適正バージョン。
テークバックで骨盤の移動ができます。
フォローもスムーズです。
スタンス幅が肩幅程度で適正なため骨盤の移動が出来、軸のブレがおきません。
いかがでしたでしょうか、「スタンス幅は肩幅」というのはこんな根拠があったんですね。
動画でビフォーアフターを載せますので確認してみて下さい。
スウェーに悩む人は抑えようとスタンス幅を広げがちです。
一度自分のスタンス幅を見直して見てはいかがでしょう。
パターだけでなくスイングのポイントも満載のメルマガです。
無料!パター上達メルマガはこちら!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
春日井でゴルフレッスン場を経営している、プロゴルファーの高木覚でした。

パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!
■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら