F1レース前、空はどんよりで稲光も見える天気。
これは雨になるかなぁと思っていたら、コースの奥側は既に大雨。
しかしとりあえずスタート。
しかし10週もしないうちにセーフティカーがすぐに入りました。
そりゃそうか、こんな状況だし。
そして幾度の雷鳴ののち、完全に赤旗、レース中断。
その間スタンドは暇を持て余してました。
ウェーブやったり。。
やがて雨も小さくなり再開し、しばらくのセーフティカー後、本気の闘い。
アロンソとペレスのトップ争い、少し離れてハミルトンという構図。
日本の誇る可夢偉は、戦術ミスで後塵を拝し、さらにはメカニカルトラブルで棄権。。
残念な結果となりました。
しかしものすごく楽しめました。
レースの後は、他のスタンドにも入れたので他のスタンドからの眺めを調査。
レース後半には雨も上がっており、夕焼けが美しかったです。
空港に移動して、お土産を買って、飛行機の時間までゲート横のスポーツバーで飲んでました。
免税店を漁るも日本酒は見当たらず、ジンでも買おうか迷いつつ見送り、酒は持たずに出発。
すでに日付は変わりかけ。
ジャカルタにつく直前に積乱雲の中で急降下、人生初の急降下。
シートベルトサインは落ちる直前、客室乗務員は立った状態で急降下。
怖かったし腰を痛めました。。
結局ジャカルタに着いたのは朝の2時くらい、少しだけ寝た後に眠い目を擦って会社に向かいました。
終わり。
iPhoneからの投稿
F1日記はまだ続くんですが、ちょいと休憩して別の話をば。
一昨日のアクセスを見ていたら、なぜか風俗情報の女の子紹介ページから僕のブログにいらっしゃってた方が大量に!
なんで?俺のブログに風俗情報なんかないよ?
そして、また別件で、ジャカルタをはじめ各地で補助金つき燃料の引き上げを嫌うデモが起こってます。
騒ぎたい学生が無駄に有り余ったエネルギーをぶつけてるみたいです。
もっと別のことにぶつけろよ。。
昨夜は警察車輌が焼かれたため、帰宅路が閉ざされ迂回させられました。
今日も大規模デモが警戒されてます。
高速を封鎖するとの話も。
無事に終わってほしいです。。
iPhoneからの投稿
一昨日のアクセスを見ていたら、なぜか風俗情報の女の子紹介ページから僕のブログにいらっしゃってた方が大量に!
なんで?俺のブログに風俗情報なんかないよ?
そして、また別件で、ジャカルタをはじめ各地で補助金つき燃料の引き上げを嫌うデモが起こってます。
騒ぎたい学生が無駄に有り余ったエネルギーをぶつけてるみたいです。
もっと別のことにぶつけろよ。。
昨夜は警察車輌が焼かれたため、帰宅路が閉ざされ迂回させられました。
今日も大規模デモが警戒されてます。
高速を封鎖するとの話も。
無事に終わってほしいです。。
iPhoneからの投稿
※先の2つの記事に写真を追加しました。
朝は、爆睡していて、ルームメイクのお兄ちゃんにドアをノックされて起きました。
そして、食糧を仕入れて来いとのルームメイトの指示に従わず、観光にひとり歩きだしました。

向かう先は、やっぱり少しはなれたところに見えるツインタワーですよね。

歩くこと約20分くらいかなぁ?すでに汗だくになりながらも散歩できる喜びを噛み締めつつ、またクアラルンプールの町の風景も噛み締めつつ、ようやくツインタワーのモールに到着。
警備員に、2本のタワーが綺麗に見えるところを聞いて、モールの中へ。
ブランドのランクがジャカルタと違います。
PRADA、miu miu、ユニクロとテンションの上がるブランドたち。
この3つのブランドのうちの2カ所でお買い物しました。
すごく無駄遣いだけど、すごくテンション上がりました。
しかしホテルではルームメイトがお腹を空かせて待っている、仕方なくダッシュで買い物をしてツインタワーの写真を撮りました。
よし、目的はほぼ果たせた。
ホテルに帰ろう、としたら道に迷い泣きそうになりつつ何とか食糧もゲットしてホテルへ。
ラウンジで戴く絶品。
中身は、ボリューム大!
肉が2枚もいるよー。
すごいね。
これを食べてから翌朝まで何も食べてないし。それでもあまり空腹を感じなかったし。
で、タクシー捕まえてサーキットへGO

会場近くはやっぱり渋滞。
会場に向かう国王の車列はさすがに渋滞を蹴散らして行きましたが。。

サーキットの下から満員のバスに乗って、さぁ、ついに決戦の舞台に到着。


したところでまた今度。
まだまだしつこい僕はしつこく続きます。
iPhoneからの投稿
朝は、爆睡していて、ルームメイクのお兄ちゃんにドアをノックされて起きました。
そして、食糧を仕入れて来いとのルームメイトの指示に従わず、観光にひとり歩きだしました。

向かう先は、やっぱり少しはなれたところに見えるツインタワーですよね。

歩くこと約20分くらいかなぁ?すでに汗だくになりながらも散歩できる喜びを噛み締めつつ、またクアラルンプールの町の風景も噛み締めつつ、ようやくツインタワーのモールに到着。
警備員に、2本のタワーが綺麗に見えるところを聞いて、モールの中へ。
ブランドのランクがジャカルタと違います。
PRADA、miu miu、ユニクロとテンションの上がるブランドたち。
この3つのブランドのうちの2カ所でお買い物しました。
すごく無駄遣いだけど、すごくテンション上がりました。
しかしホテルではルームメイトがお腹を空かせて待っている、仕方なくダッシュで買い物をしてツインタワーの写真を撮りました。
よし、目的はほぼ果たせた。
ホテルに帰ろう、としたら道に迷い泣きそうになりつつ何とか食糧もゲットしてホテルへ。
ラウンジで戴く絶品。
中身は、ボリューム大!
肉が2枚もいるよー。
すごいね。
これを食べてから翌朝まで何も食べてないし。それでもあまり空腹を感じなかったし。
で、タクシー捕まえてサーキットへGO


会場近くはやっぱり渋滞。
会場に向かう国王の車列はさすがに渋滞を蹴散らして行きましたが。。

サーキットの下から満員のバスに乗って、さぁ、ついに決戦の舞台に到着。


したところでまた今度。
まだまだしつこい僕はしつこく続きます。
iPhoneからの投稿
前回の続き。
しっかりF1を堪能した後は、クアラルンプール市街へ移動。
サーキット前でメータータクシーを捕まえると、メーターは使わないよって。。
交渉する気力もない我々は言い値の80リンギでホテルまで。
しかし高いのか安いのかその時点ではわからず。
結果的にはかなり良心価格でした。
さて、1時間弱かな?タクシーに揺られてホテルに着いたら、喫煙で予約してたにも関わらず禁煙部屋。
同行者ともども拙い英語で交渉、何とか部屋を移ることができました。
di kamar ini boleh merokok kah?とはすぐに言えるのに、is this room smoking?とは言えなかった。
なんだよ、そもそもマレー語(正確にはインドネシア語)通じないってここどこだよ。。
全く繋がらないケータイのネットにイライラしながら過ごして、夜の街でごはん。
ホテルを出たらツインタワーが輝いてました。
逆サイドにはKLタワー。
そして、こんな風景まで。

もう東京の六本木ですか?表参道ですか?みたいな空間。
同じ宗教でお隣の国なのに。
この差は何?
久しぶりに歩道を歩くという体験をしました。
なんだよこのコメント、でもジャカルタに居たらこんなコメント出てしまう。
そしてごはんは、こんなんだ!
イラン料理♪
なんか他にもアラビアンなレストランがいっぱいありました。
味はなかなかいけましたよ。
サフランライスうめぇw
しかしお酒はありませんでした。
だからホテルに戻って
タイガービール
しかしネットは繋がらず、眠気だけが増してくる。。
そういやラウンジのウエイトレスはみんなF1チームの服を着てました。
大会期間の3日限定らしいです。
部屋に帰ってからは、死んだように寝てました。
初日は終わりましたが、まだまだ続きます。
iPhoneからの投稿
しっかりF1を堪能した後は、クアラルンプール市街へ移動。
サーキット前でメータータクシーを捕まえると、メーターは使わないよって。。
交渉する気力もない我々は言い値の80リンギでホテルまで。
しかし高いのか安いのかその時点ではわからず。
結果的にはかなり良心価格でした。
さて、1時間弱かな?タクシーに揺られてホテルに着いたら、喫煙で予約してたにも関わらず禁煙部屋。
同行者ともども拙い英語で交渉、何とか部屋を移ることができました。
di kamar ini boleh merokok kah?とはすぐに言えるのに、is this room smoking?とは言えなかった。
なんだよ、そもそもマレー語(正確にはインドネシア語)通じないってここどこだよ。。
全く繋がらないケータイのネットにイライラしながら過ごして、夜の街でごはん。
ホテルを出たらツインタワーが輝いてました。
逆サイドにはKLタワー。
そして、こんな風景まで。

もう東京の六本木ですか?表参道ですか?みたいな空間。
同じ宗教でお隣の国なのに。
この差は何?
久しぶりに歩道を歩くという体験をしました。
なんだよこのコメント、でもジャカルタに居たらこんなコメント出てしまう。
そしてごはんは、こんなんだ!
イラン料理♪
なんか他にもアラビアンなレストランがいっぱいありました。
味はなかなかいけましたよ。
サフランライスうめぇw
しかしお酒はありませんでした。
だからホテルに戻って
タイガービール
しかしネットは繋がらず、眠気だけが増してくる。。
そういやラウンジのウエイトレスはみんなF1チームの服を着てました。
大会期間の3日限定らしいです。
部屋に帰ってからは、死んだように寝てました。
初日は終わりましたが、まだまだ続きます。
iPhoneからの投稿
今、マレーシアのクアラルンプールにいます。
F1のマレーシアGPをちょいと見にきてます。

朝のスカルノハッタ空港Terminal3よりair asiaに乗ってひとっ飛び。
機内はエアコンが効き過ぎてて寒かったです。
なんかエアコンから白い蒸気見えるし。。

そしてマレーシア着きました。


空港すぐにタクシーに乗ってサーキット。


メインゲートをくぐるとこんな世界が。
そのとき、F1特有のエンジン音が鳴り響き、テンション一気に


そしてこれから観戦するスタンドへ向かい
席についたら眼下に飛び込んでくるのがこのコーナー。
で、プラクティスと予選を見ました。


プラクティスと予選の間にはこんなGTカー?のレースもやってましたが、はっきり言ってF1を見た直後だとすごくショボくみえてしまいます。。。

そして予選が始まりました。
日本人選手、小林可夢偉のクルマはこれ。
第一コーナー目の前のホント素晴らしい席でした。
エンジン音が最高です!
長くなるので続きは、また今度。
iPhoneからの投稿
F1のマレーシアGPをちょいと見にきてます。

朝のスカルノハッタ空港Terminal3よりair asiaに乗ってひとっ飛び。
機内はエアコンが効き過ぎてて寒かったです。
なんかエアコンから白い蒸気見えるし。。

そしてマレーシア着きました。


空港すぐにタクシーに乗ってサーキット。


メインゲートをくぐるとこんな世界が。
そのとき、F1特有のエンジン音が鳴り響き、テンション一気に



そしてこれから観戦するスタンドへ向かい
席についたら眼下に飛び込んでくるのがこのコーナー。
で、プラクティスと予選を見ました。


プラクティスと予選の間にはこんなGTカー?のレースもやってましたが、はっきり言ってF1を見た直後だとすごくショボくみえてしまいます。。。

そして予選が始まりました。
日本人選手、小林可夢偉のクルマはこれ。
第一コーナー目の前のホント素晴らしい席でした。
エンジン音が最高です!
長くなるので続きは、また今度。
iPhoneからの投稿