クアラルンプールの朝 | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

※先の2つの記事に写真を追加しました。



朝は、爆睡していて、ルームメイクのお兄ちゃんにドアをノックされて起きました。

そして、食糧を仕入れて来いとのルームメイトの指示に従わず、観光にひとり歩きだしました。

photo:01



ジャカルタ駐在アラサー男子-twin
向かう先は、やっぱり少しはなれたところに見えるツインタワーですよね。

ジャカルタ駐在アラサー男子-jalan sepi
歩くこと約20分くらいかなぁ?すでに汗だくになりながらも散歩できる喜びを噛み締めつつ、またクアラルンプールの町の風景も噛み締めつつ、ようやくツインタワーのモールに到着。

警備員に、2本のタワーが綺麗に見えるところを聞いて、モールの中へ。

ブランドのランクがジャカルタと違います。

PRADA、miu miu、ユニクロとテンションの上がるブランドたち。

この3つのブランドのうちの2カ所でお買い物しました。

すごく無駄遣いだけど、すごくテンション上がりました。

しかしホテルではルームメイトがお腹を空かせて待っている、仕方なくダッシュで買い物をしてツインタワーの写真を撮りました。

photo:02


よし、目的はほぼ果たせた。

ホテルに帰ろう、としたら道に迷い泣きそうになりつつ何とか食糧もゲットしてホテルへ。

ラウンジで戴く絶品。

photo:03



中身は、ボリューム大!

photo:04



肉が2枚もいるよー。

すごいね。

これを食べてから翌朝まで何も食べてないし。それでもあまり空腹を感じなかったし。

で、タクシー捕まえてサーキットへGO!!

photo:05



ジャカルタ駐在アラサー男子-macet

会場近くはやっぱり渋滞。

会場に向かう国王の車列はさすがに渋滞を蹴散らして行きましたが。。


ジャカルタ駐在アラサー男子-bis
サーキットの下から満員のバスに乗って、さぁ、ついに決戦の舞台に到着。

ジャカルタ駐在アラサー男子-banyak orang

ジャカルタ駐在アラサー男子-hata
したところでまた今度。

まだまだしつこい僕はしつこく続きます。


iPhoneからの投稿