当ブログにお越しくださり

有り難うございます
良いね、フォロー、コメント、感謝です
 

クローバークローバークローバー 星虹星虹星クローバークローバークローバー


20年8月に主人が「大腸癌」で急逝して
「健康情報」を主軸、と
なるべく人様の「役に立つ情報」を、
考えてUPしています。
時折、聖書の言葉、請負の仕事、
日常等を交えながら音符

 

 

 

 

神様からのメッセージ

 

 

いつもお付き合い下さり、本当に感謝していますお願い

 

やっと「健康関連」「元気の時間」をUP出来ますチョキ

 

下矢印 番組のHPです

 

最近、名医の「私生活公開」って、結構多いんですが、

どこも似たり寄ったり、でしょうか?

  (って思うのは私だけかも??ご免なさいお願い

 

春は、気温の変化が激しく、体調を崩しがちですショボーン

そこで、お3人の「名医」の、健康法を学びますOK

  

 

まずお一人目は、「胃腸外科」の名医「𠮷汲祐加子先生」

 

朝晩の外出、と、「胃腸を労る」ルーティンルンルン

朝から、一泳ぎポーン 

「基礎代謝」を上げて脂肪を燃焼し易くし「血糖値の上昇」防ぐびっくりマーク

 

ジョギングやウォーキングでも、OK(同等の効果有り!)

30分ほど行えば、大丈夫OK 

(私みたいに3時間も歩かなくてもOK爆  笑

  

 

そしてやっぱり「食事」 「腸」に優しい朝ご飯音符

  (ま・ご・は・や・さ・し・い」食事ねOK

 

「食物繊維」が豊富な、玄米や生野菜

「腸内環境を整える菌」を含む味噌や、納豆などチョキ

 

(でもね、ずっと毎日玄米・ってのは、胃が疲れますから、

 時々ね。 某、健康番組より)

  

 

そしてこの先生は、「音楽」でリラックスルンルン

なんと「手術中」にも、かたわらに音楽を掛けて、手術されてますびっくり

 (うん、普通かも!

 

「脳腸相関関係」脳と腸は、密接に繋がっていて、

リラックスする事で、腸の活動も、活発にルンルン

 

そして、午後は20~30分の「昼寝」 やっぱり昼寝大事照れ

短い睡眠をとることで、胃腸の働きを整え集中力もUPびっくりマーク

良いこと尽くめウインク二重丸

  

 

「夕食」は、「善玉菌」のエサになる、「食物繊維」

多いキノコや、野菜のお鍋~OKOK ウン、簡単で楽ちんだしね爆  笑

 

仕事も「楽しんでする!

 

この先生は「大腸内視鏡」の検査を

されてますから、「この人の大腸癌のリスクが減った」とチョキ

前向きに捉えるびっくりマーク ポジティブ、ポジティブラブラブ

  

 

夜は夜で、今度は「ヨガ」やっぱりヨガは良いよね~~拍手拍手

身体が柔らかくなるし、血流も良くなるし、ルンルンルンルン

 

「脳」を休め、自律神経の働きを整え

胃腸の働きも、安定するOK 二重丸二重丸

  

 

丸々真似は出来なくても、一つ一つ近い形に持って行けたら、と

思いますチョキ

 

まだ、他の先生の分もありますので、又次回UPしますねOK

 

 

 

今日も仕事=先ほど書きましたね、残数が少なかったので

「8966」歩でした。

 

大きな「ハロ」が出てたので、明日は予報通りの「雨」ですチーン

 

「眼科検診」が待ってるのですが、行こうかどうしようか

迷ってますショボーン

(来週にしようか~~?木曜の昼に、「歯科」も行かなきゃ、だしね。。

 

忙し事、この上ない=全然収入とか結び付かないけど笑い泣き

むしろ、出て行く~~

 

パソコン修理でも¥51700-掛かりましたゲッソリ

 

でも10日間で直して貰ったので、感謝です。

 

「日本PCサービス株式会社」

=スマホもパソコンもOK

下矢印

 

 

 

 

 

こちら、想定外の出来事に固まるにゃん 

 短いから見逃さないでね 照れ

 

 

 

 

今日の讃美歌

Googleさんからの紹介です。

491番 「きよき朝よ」 お聞き下さいお願い

 

 

讃美歌 491番

 

1)きよき朝よ たのしき日よ

 世のちりより しばしはなれ

 つきせぬよろこび うくるぞうれしき

 

2)主はさかえの みくらにつき

 きよき民を おさめたもう

 つみあるひとびと かしこみおそれよ

 

3)みたまの鳩 ここにくだり

 主のめぐみを とくしめして

 われらのこころを あらたにしたまえ

 

 

チャコパンさんから、感謝してお借りしましたお願い

イラストもめっちゃ可愛い照れ

 

 

 

戦争が早く終わりますように

 自然災害が、起こりませんように

 震災復興が早く進みますように

 

病気や痛みと闘っている方達が

 早く回復されますように

 

愛する人を亡くした悲しみにある方達や

 心に重荷を持った方達が

  癒やされ 慰められますように

 

明日はもっとたくさんの幸せと

 たくさんの愛が あふれます様に

 

笑顔と感謝で、穏やかに

過ごせる日々であります様にお願い

 

 

 

 

こどもの頃、夢中になった本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

「アラジンと魔法のランプ」
兄が借りた図書館の本を、必死に読んでました爆  笑