100円を超えたところでユーロ、ドルに対してロングするべきだったと後悔しているFxCompです。
朝スキャのM78 USDJPYが非常に調子が悪くなってきており、ハイパードローダウンの危険があるので稼働を停止しました。
その他の朝スキャもJPY関係はすべて停止です。
地合いが悪いときにやるべきではないですからね(´Д`;)
100円を超えたところでユーロ、ドルに対してロングするべきだったと後悔しているFxCompです。
朝スキャのM78 USDJPYが非常に調子が悪くなってきており、ハイパードローダウンの危険があるので稼働を停止しました。
その他の朝スキャもJPY関係はすべて停止です。
地合いが悪いときにやるべきではないですからね(´Д`;)
今年に入ってからバイナリーの勉強も結構やっているのですが、MT4のシグナルを使って自動売買できないかと模索していてようやく準備が整ってきました。
そんな中、派生してバイナリーオプションのシグナルを配信している素晴らしそうな会社に辿りつきました。色々と調べていると非常に良さそう。主だった情報はブログしか出てこないのですが、ブログの評判は軒並み良いのです。
シグナル配信の勝率は約95%を誇っており、しっかりとした内容で大金突っ込んで取引をしても勝てそうな匂いを漂わす会社のホームページ| 壁 |д・)
この会社のシグナル配信を受けて取引を行った成績を表記しているブログはほぼ全部勝率100%近い成績を出しているのです!
配信シグナルが少なかろうと上げか下げかのどっちかを当てれば良いバイナリーであれば大ロットで勝負しても勝率が95%を超えれていたらめっちゃ勝てそうです。
そのシグナル配信会社の名前は「マ○○ムグ○ープ」
一回目のお試し配信は無料ということで私も登録を行いシグナルを受けようと思いました。
その後、オススメ口座の開設を行い、入金の準備が整ったところです。
実のところ、先日7000ドルを円に変えたのはこのシグナルで取引をするためだからです。
そしたら・・・・。
この会社のホームページがない
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ありません。
あんなしっかりしたHPが消えるはずが・・・。
そしたら、このマキ○○グ○ープの取引成績を表記していたブログが軒並み消えているじゃぁ~ありませんか!?
詐欺だったんですねー。多分・・・。
無料配信の後は多額のシグナル費をまとめて払わないといけないパターンでしょうね。
まぁ、それだったら間違いなく私はやっていないのですが、調べる時間とか無駄でしたm(u_u)m
やはり、自分のチカラで何とかするのが一番イイですね。
地道に頑張ろう(・ω・)/
今週はドローダウン続きですね。
EAってどんな風に勝つんだろっと思わせるほどブチやられています。
ポートフォリオ作成むずいです(゚_゚i)
しかし、そんな中、最近稼働し始めたSynergyの「勝てる奴だけ集まれ他通貨戦略」は2週間ほぼ無敗で推移しています。
これはスゴイ!ホントに勝てる奴だけだなぁーっと傍観しています。
ここでいつもの疑問がふとまた過るのです。
勝てるEAだけロットあげぽよで使えばいいぢゃん(・∀・)
いやいや、勝てるEAがドローダウン続いた時は打つ手なしぢゃん(ヾノ・∀・`)
やっぱりポートフォリオぢゃん(^▽^)
難しいところです。。。。
直近のEURUSDはボラが大きく切り返しも意味不明にでかく、システムトレード泣かせだと思います。
足の確定を待ってからのEAは恰好の餌食となっています。
対策を考え中です・・・。
しかし、ドル円ヤヴァイデスネ!
99円台で7000ドルを円に換金しちまったい!!!
ちくしょぉ!!
FXCM口座がバーストした73円がテラナツカシスです。
http://ameblo.jp/fxcomposer/theme2-10027795039.html
このドル円ロングを放置プレーしていたら家が建つほど儲かりましたねー。
まぁ無理ですけどw
いろいろあるけど頑張りますかー!
ゴールデンウィークは皆様如何お過ごしでしょうか。
私は無休で働いております(・Θ・;)
昨日は過酷で19時間労働でした・・・。きっつぅ・・・。
まぁ、その後で夜な夜な遊びに出かけているのでまだまだ若いものですヘ(゚∀゚*)ノ
EAは一部を除いて絶好調ですね。
EURUSDが100pips余りの価格を1時間半で値をV字に戻したのは良い加減にしろっと思いましたけどね。。。
直近の相場では急激な動きに反応するブレイクアウト系EAらがV字戻しに捕まり放題なので
利益確定タイミングを早めるか取引本数を減らした方が無難かと思います。
新しいEAを3本ポートフォリオに追加予定で未だにバックテスト三昧の日々が続いているFxCompでした(・ω・)/
EAの調子は非常に良くなってきていて、ブレイクアウト系が良い感じで勝ってくれていますね。
しかし、EAのロットを上げるのはリスクが上がるのでなかなか踏み切れない現状です。
2年前、0.1ロットが一万通貨のブローカーで朝スキャを30.0で稼働させていたのに、今はひとつのEAで最大のロットが何と0.12Σ(゚д゚;)
ちなみにWallでさえ0.1ですw
まぁ、その分、EAの数が増えて同時稼働率が上がっているので、同時ロットでは0.8くらいですかね。
それでも、全然攻めきれていないので、何とか高ロットで勝ち上がりたいと思っているのですが、なかなか踏み切れない現状です。
ブレイクアウトからの反転が怖すぎる(((゜д゜;)))
SnakeEAのような逆張りEAをもう少し追加したいなぁー
私が血眼になって探した逆張りEA、名前は伏せさせていただきますが、ダイバージェンス系で非常に良い感じのリスクヘッジを行ってくれています。久しぶりに最適化がはまっています。
このEAのいい所はトレンドに逆らわない逆張りだからですね。
獲得281.2pips
PF1.42
勝率65%
派手なロットで行きたいですけど、逝きそうなのでポートフォリオの放置が一番気が楽ですね(・ω・)/