専業トレーダーブログ -19ページ目

専業トレーダーブログ

僕は、FX専業トレーダーという人生を選んだんだ。日々の生活から考え方・トレード検証まで。



日々生きていると、嬉しいことや悲しいこと・辛いことなど色々な出来事が目の前に現れる。でも、実際にその現実に色はなく、ただそう捉えている自分がいるだけなんだ。


何か腹立たしいことがあって、相手をひどく怒ってしまうことがあるかもしれない。でも翌日になってみると、昨日はどうしてあんなに怒ってしまったんだろう。。と後悔した経験は、誰もがもっているはずだ。

怒りの感情も時間が解決してくれる。とよく言われるけれど、それは違う。始めから腹立たしいことなど起こっていなくて、その瞬間に自分が怒りという感情を想起しただけなんだ。目の前の出来事・現実には、自分がそう意味付けするまでは何の色も持ち合わせていない。



今の自分の価値観や考えによって、目の前の現実にどんどん色が付いていく。色眼鏡とよく言われるけれど、人は無意識のうちに常に自分仕様の色眼鏡をかけている。

これは良い・悪い、あの人は素晴らしい・うっとうしい。自分の今の価値基準に照らし合わせて、納得いくものについては良いと判断して、異質だと感じるものを遠ざけている。



その価値観というのも、自分の中を常にチェックして内省していないと、無意識のうちに周りの情報によって染められてしまうんだ。

テレビやネットサーフィンなど、自分では記憶しようと思っていなくとも、無意識レベルの深い部分で全て記憶されている。気付かないうちに、それを基にした価値観の人間になっている。



逆に言えば、今の自分仕様の色眼鏡をかけかえることができれば、同じ世界でも全く違う景色が広がるんだ。

うっとうしいと思っていたあの人が、愛しく感じられるかもしれない。そもそも人に対して、そのような感情を持っていたのは、自分の器がただ小さいだけだったと気付くことができる。そのような視野の狭い眼鏡しか、持ち合わせていなかっただけなんだ。



現実に色はないということを深い部分で納得できると、現状を自分の好きなように変えることができる。不平や不満・怒りを感じていた自分がばからしくなる。

今、この世界に生かして頂いているということに感謝することができているか。僕は常に自問自答している。それを忘れているとき、変な色眼鏡をかけようとしている自分に気付くことができるんだ。



■今週の相場検証



ユーロ/ドル日足。先週は前回安値を更新することができず、調整の一週間となった。戻しも日足のミドルラインを抜け、週足の10MAにタッチする形となっている。

今週は、もう一段の調整があるのか、再度の安値を試す展開になるのか様子を少しみたい。ただ、日足でヒドゥンダイバージェンスも見られ、多くの投資家が下落目線で見ていて、それほど大きな戻しにはならない印象もある。

どちらにしても、調整によって良い売り場をつくってくれているので、売りサインが出たときには丁寧に売っていきたい。


*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。



何をするにしても、自分の中で諦めた時点で全てが終わる。どれだけの時間がかかるのか分からないけれど、どれだけ辛いことがあるのか分からないけれど、絶対にやり通すという意志があるのかどうかなんだ。


会社に勤められている方でも、どう考えても間に合わないと思っていた資料作成が、何とか期日に完成したという経験があるはずだ。学生のときにも、論文提出が奇跡的に間に合ったり。

それは、絶対にその期日に間に合わすという強い意志があったからなんだ。間に合わすことが大前提になっているから、それを達成するための考えしか浮かんでこない。それまで考えもしなかったようなアイデアがどんどん降ってくる。

その意志をベースにした考えやアイデアによって、行動の質やクオリティが上がって不思議と結果的に間に合ってしまう。


でもそこで、ちょっと期日を何とか伸ばしてもらおうという考えが浮かぶと、その日に間に合わすことはほぼできなくなる。うまい言い訳を考え出したり、どうしたら期日を伸ばせるかといった方向に思考が向いてしまう。



それを自分の中で諦めた瞬間に、全てが終わるんだ。



生存するために、多額の手術費用がかかる生まれたばかりの我が子のために、街頭で資金を募る若い夫婦がいた。我が子を助けるためには、たくさんのお金がいる。

でもここで、自分達にはそんなお金はないから。。と諦めてしまったら、その子がこの世界に生きていく可能性はなくなってしまう。

方法や手段は分からないけれど、この子は絶対に助けるという強い意志を持ったから、街頭で頭を下げてでも資金を募るという行動が生まれたと思うんだ。そうした強い意志をもった想いは人の心を打つし、多くの人を動かして奇跡的な結果が生まれる。

絶対にそうする!という意志だけで、一人の命まで助けることができるんだ。そこにちょっとでも諦めの気持ちが出てしまっていたら、助かることはなかったかもしれない。


全ては、絶対にやり通すという意思の問題だ。やり切ることの前提が崩れなければ、何が目の前に現れても前に進むための課題だと捉えることができるんだ。


*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。



何かを目指して理想の状態を描いていても、"そうなりたい"という想いは現実になることはない。"そうなりたい"と言っている限り、"今はそうではない"という事を自分で強く肯定していることになるんだ。


書籍などでも理想の状態を思い浮かべよう!などとよく書かれているけれど、それだけでは全く意味のないただの妄想になってしまう。きっといつかは。。と考えている限り、永遠にいつかになるんだ。

今はその理想の自分ではないことを、強く認めることになるから逆効果にさえなってしまう。そんなものを思い浮かべて現実化するのなら、もうとっくにみんな理想の状態を生きているはずなんだ。


自分の理想をしっかり思い描いて、日々を真剣に生きることは大切だ。ただ、その理想の状態が当然と感じられるレベルまで信じ切れているかどうかが重要だと思うんだ。当然だから、もうすでにその状態に自分はあるという感覚。


例えば分かり易い収入で言えば、数千・数億という収入が自分にとって当たり前という感覚であれば、数十万円程度の自己投資に躊躇することなんてまずなくなる。

そこに躊躇するということは、収入をもっと上げたいと妄想しているレベルで、その理想が自分の感覚にはなっていない。数千・数億の収入のある人間にとっては、自分が価値のあると感じるところにその程度の支出をするのに、ためらうことはないんだ。


当り前と感じられるようになると、それとは違う今の状態が気持ち悪く感じられる。その理想が普通になっているから、それとは違う状態に違和感があるんだ。居心地が悪いところからは、早く出ていきたいとそれが適切な行動に変わる。


当然と感じられるまで信じ切れることで、その状態に見合う考え方が生まれて行動が全く変わる。行動が変わるから、でてくる結果が変わるんだ。その行動の積み重ねが、今と理想とのギャップをチューニングしていく。


今の自分の思考や考え方で行動する限り、現実が大きく変わることはない。理想とする状態の自分であれば、どう考えてどう行動するのか。それを今、実行してみるんだ。


*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。



思い出したくないような過去も、これからの自分によって全く違ったものに書き換わる。逆に今という楽しい時間も、これからによって全く別のものに書き換わることもあるんだ。


そもそも過去というのは、自分の中にある単なる記憶であって存在していない。その時々の出来事を、今の自分の価値観や考えで解釈して、ただ頭の中に残しているもの。勝手な解釈をつけた単なるイメージなんだ。

だからその出来事や現象自体は、それを共有している人達がいる限り共通の記憶として残っているけれど、その印象や解釈は人によって全く違うから別物の過去になる。


仲間と一緒に旅行しても、すごく楽しかったと感じる人もいたり、つまらない思い出として記憶している人もいる。同じ出来事でも、人によって全く違った過去になるんだ。


そして、その人の中でもその過去はどんどん換わっていく。


例えば、その旅行先で体験したスポーツに魅力を感じて、趣味として始めてみたとする。旅行がきっかけで、こんな夢中になれる趣味に出会えたと喜んでいた。でも、そのスポーツが原因で後遺症となるような大きな怪我をしてしまう。

そうすると、あんなにそれまで感謝していた旅行の思い出が、逆にあの時あの旅行にさえ行ってなければ。。という過去に換わってしまう。


何度も何度も事業に失敗して、あいつは諦めが悪い・いい年をして落ち着けばいいのに。。などと、今言われている人がいるかもしれない。これまで苦しんできた過去なんて、もう思い出したくもないかもしれない。

でも、次の事業で成功しさえすれば、これまで苦しんできた自分があるから成功できたんだと、それまでの過去は全て書き換わって肯定されるんだ。苦しかった過去が、笑い話に変わる。

周りからも、やっぱり成功する人は忍耐がある・失敗を乗り越え続ける姿を見てきて感動した!などと、オセロの黒の目が一気に全て白に換わるんだ。


過去は変えられないとよく言われるけれど、過去なんて簡単に書き換えられると思っている。事実は変わらなくとも、これからの自分次第で全く別物に変化するんだ。


これからでなくとも、今すぐに書き換えることもできる。ようは、過去なんて自分がどう解釈しどのように記憶するかだけなんだ。


*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。



同じ世界を見ていても、自分の意識次第で目の前の景色はガラッと変わる。視界の中に入っていても、意識していないものは見えないし、意識することで初めて見えてくるものがあるんだ。


例えば車を運転していても、ガソリンが無くなってくるとスタンドを探すようになる。意識がそこに向くから、どんどん視界にスタンドが入ってくるんだ。それまでもたくさん視界には入っていたはずなのに、意識が向いていないから全く見えない。


例えばマンションの購入を検討していたとすると、物件の広告情報がどんどん視界に入ってくる。新聞の広告欄や、街中のマンション情報が急に目につくようになる。その広告は、もうひと月も前からずっとそこにあったはずなのに、自分の意識が向いていないから認識できないんだ。


トレードにおいても同じことが言える。自分が上がると思い込んでレートを見ていると、それを正当化する根拠ばかりが目に入ってくる。上がると思い込んでいるから、下落するサインが出ていてもそれが見えなくなるんだ。


同じ世界を見ていても、人によって全く見えている景色は違う。同じ赤を見ていたとしても、りんごを思い浮かべる人やポストを思い浮かべる人・血を思い出す人もいるかもしれない。

そのときどきの意識によって、全く世界は変わるんだ。逆に言えば、意識を変えることで世界なんて全く違ったものに変えられる。


本気で向けるべき方向を持たないままで生きていると、何も視界には入ってこないし変化もない。こうなったらいいな。などと妄想するだけの生き方になってしまうんだ。


真剣にその方向に意識を向けたとき、あらゆるものが見えてくる・現れてくる。こんな目の前にあったんだ!と驚いたりすることになる。自分がそれまで気付かなかっただけ。見ようとしなかっただけ。本気で意識を向けていなかっただけなんだ。



■本日の相場検証



ユーロ/ドル4時間足。先週末から続いていた下落が一段落して、昨晩は一旦買い戻される展開となった。戻し幅は、ちょうど先週のボトルネックとなっていた1.07100付近で、日足の10MAにもなっている。

今朝は昨日の巻き戻しで下落しているが、まだ方向感が掴めない。今晩はドラギ総裁の会見なども控えているため、そこからの動きに注目している。

*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。