2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ3歳、
姉妹を育てるコティマムです。
「仕事は趣味」の41歳![]()
元テレビ局芸能記者の
ワーママプロ記者![]()
日々の取材話や美味しいお店、
趣味の洋楽や歌舞伎、
怪獣姉妹
の育児など![]()
カオスな日常を綴ります![]()
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。
夫婦のお仕事ブログはこちら

◎怖い話はこちら◎
◎オススメヘアカラー◎
![]()
![]()
![]()
この日曜日は、
長女コティ8歳と2人で
1日デート(?)をしてきました![]()

我が家は
小悪魔次女4歳のリティが
超強い&ワガママ
なので、
自宅ではリティが私を独占![]()
私とコティがくっついていると
ものすごい形相![]()
でやって来て
中に割り込んできます![]()
コティと2人でゆっくり
過ごせる時間がないので、
この日は2人で出かけすることに![]()
東銀座→渋谷→六本木→東銀座と
1日都内を動きまわりました(笑)
というのも、
八月納涼歌舞伎の夜の部を
私がどうしても見たかったのです![]()
実はこの夜の部は
舞台稽古を
取材していて中身を知っていたので、
↓
この演目なら子どもでも
ゲラゲラ笑える![]()
と確信し、
コティと見たいなと
思っていました![]()
といっても1等席を2枚取るのは
高額ですので![]()
、
夜の部のために
朝から東銀座で
歌舞伎の幕見に並び(笑)、
幕見席をGETしました![]()

チケットをGETしてから
公演まで
8時間近くあるのでw、
そこから渋谷へ![]()

こちらも以前取材して
とっても美味しかった
かき氷屋さん
↓に行き、
コティとおいしいかき氷を
食べました![]()
↑渋谷の松濤にある
『ミチナキミチ』という居酒屋さんで、
8月31日まで期間限定で
滋賀県の料亭のカフェが出している
『toranokoかき氷』を
食べることができます![]()

みたらし味や、黒蜜きな粉味など
和のかき氷がそろっていて、
すっごく美味しいのです![]()

かき氷の下には白玉団子と小豆が
入っていて、
最後の最後まで
満足して食べられます![]()

あと少しで終わっちゃいますが
、
本当にみなさんに
食べていただきたい![]()
(詳細は上記の
パラコネニュース記事で
)

涼んだ後は、
渋谷からバスに乗って
今度は我が古巣がある六本木へ![]()

コティのリクエストもあり
六本木ヒルズのTOHOシネマズで
再び『鬼滅の刃』を
観賞することに![]()
コティ3回目、私2回目です(笑)
歌舞伎を見る前に3時間近い
映画を見るってww
芸術三昧??![]()

でもヒルズのTOHOシネマズでは
まだ鬼滅グッズも売っていたので
、
(我が家の近くの映画館は売り切れ
)
グッズも買えて満足![]()
そして鬼滅は何回見ても泣けます。
私はまた泣きました。。

そして冨岡義勇さまの
兄弟子としての心意気、気概に
めっちゃ惚れます![]()
![]()
よかった‥‥![]()
もう1回見たい(笑)![]()
鬼滅後もまだ時間があったので、
ヒルズのスタバでお茶して、
そこから再び歌舞伎座へ![]()

ずっと見たかった
『野田版
研辰(とぎたつ)の討たれ』を
観賞しました![]()
![]()
1日動き回って
疲れているはずのコティも
寝落ちすることなく、
笑いながら見ていました![]()

中村勘九郎さん、
愛嬌があっておちゃめで
本当にかわいくて面白い![]()
我が(元)推しの七之助さまは
相変わらずお美しかった![]()
そして新推しである
松本幸四郎さん、市川染小五郎くんも
出ておりますので
、
新旧の推し![]()
を
一堂に見ることができて
満たされました![]()
最近、コティを連れて
取材現場に行くことも多く、
私が出産前に活動していたエリアへ
一緒に行くことが増えました![]()
コティから
「ママのお仕事に
ついていくの楽しい~
」
と言われ、
こんな日が来るなんてなぁ…と
赤ちゃんの頃のコティを思い返して、
なんだか不思議な感覚になりました![]()
1日中、
都内を動き回って(笑)
疲れ果てましたが、
芸術をたっぷり吸収できて
コティと
楽しく過ごすことができました![]()










