2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ3歳、
姉妹を育てるコティマムです。
「仕事は趣味」の41歳
元テレビ局芸能記者の
ワーママプロ記者
日々の取材話や美味しいお店、
趣味の洋楽や歌舞伎、
怪獣姉妹の育児など
カオスな日常を綴ります
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。
夫婦のお仕事ブログはこちら
#PR

この度、ホーユー株式会社の
『ビゲン香りのヘアカラー クリーム』を
お試しさせていただきました

コティマムは30代半ば頃から
生え際の白髪が目立つように(涙)

(この白髪も推しの中村七之助さまと
同じだわ!!と思うように
していたのです…↓)
でも前髪や生え際の白髪って、
せっかく全体を染めても
すぐ生えてくるから目立ちます

コティマムはハイライトや
バレイヤージュ、
透明感のあるカラーが
好きでよく入れていましたが、
前髪の白髪が目立ってくると、
まだほぼ全体は綺麗な色なのに、
早く染めたくなってしまって、
透明感やハイライトをとるのか、
白髪を染める方を選ぶのか、
結構真剣に悩んでいました



でも白髪染にしてもカラーにしても
自宅では
やったことがありませんでした

なぜなら
私が超不器用だから。。
シャンプー&トリートメントタイプの
カラーを使ったこともありましたが、
毎日少しずつ染めていくのと、
匂いがあまり好きではなくて

断念したことがあります

今回お試しさせていただいた
『ビゲン香りのヘアカラー クリーム』は、
髪全体にも使えるし、
生え際だけなどのリタッチもできる
白髪用のヘアカラーです

本当にタイミングがよくて、
白髪がチラホラ顔を出し始めていた
時期だったので
、

迷わず
お試ししましたっ

といっても自宅での白髪染めは
初体験だったので
「うまく染まるのか?」
「ムラにならないか?」と
不安だったのですが、
結論からいうと
すっごく使いやすかったです

中身はこんな感じで、
カラー剤のクリームが2種類と
クリームの入れ物(皿)、
コームブラシ、
手順が書いてあって、
その中に手袋が入っています

カラーの印象は
箱の外側(表面と上面)に
写真で示してあるので、
購入する時にチェックしやすいですね。
ちなみにコティマムが試したのは
4Aのアッシュブラウンです

使い方は簡単で、
まずは手袋をして
(ゴムで手首を留めるとズレません)、
クリームのキャップ部分裏で
穴を開けてオープン

お皿にクリーム1剤と2剤を
同じ量出します

それをコームブラシの
ブラシ側で混ぜ合わせます

混ざったクリームを
乾いた状態の髪の毛の
気になる部分に
塗っていくのですが、
コームブラシの
スライス側も使えるので、
髪の毛を分けて
塗ることができます

気になる部分に塗り終わったら、
10分程度放置

その後、
コームブラシのコーム側で
とかしていくと、
クリームを塗った部分と
塗っていない部分が
なじんでいきます

さらに5分ほどおいたら、
シャンプー&
コンディショナータイム

(普段使っているシャンプーでOK!)
2回ほどシャンプーして流した後に、
いつも通りコンディショナーや
トリートメントをして
洗い流せば完了です

乾かしてみると
、

自然な仕上がりに

おおっ

いい感じ





伸び始めてきていた白髪も
気にならなくなりました

乾いた髪にそのまま塗れるのも
便利だし、
余ったカラー剤のクリームは
残しておいて
次に使えるので、
前髪や生え際白髪のように
サイクルが早い部分に
すぐ対応できるのもうれしい

前髪や生え際の白髪のたびに
美容院に行くのも大変だし



色味も私は
透明感あるアッシュ系が好きなので、
違和感なく使えました

何よりも超超超
不器用な私が、
特に大掛かりな準備をせずに
自分でカラーすることができたことに
感動です





白髪が気になる方、
毎回美容院に行く時間がない方、
オススメです〜
