2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター![]()
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや![]()
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります![]()
夫婦のお仕事ブログはこちら
長女コティへのお祝いコメントと、
わたくし宛にも
お誕生日お祝いコメントを
たくさんいただき、
ありがとうございます![]()
![]()
うれしいです![]()
![]()
またきちんと
お礼のお返事させてください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◎アメトピ掲載ありがとうございます◎
本日、朝から仕事続きで、
バッタバタな日中でした![]()
朝10時からZoomミーティングを
入れていたのですが
、
急きょ取材に出ることになり、
それが朝11時。
受付10時40分。。
かぶってるぅぅぅ。
ということで、
先方と、私がミーティングにお誘いした
もう1人のライターさんに事情を説明し、
途中で抜けることに![]()
![]()
そもそも、
現場が東京駅の近くで
我が家からだと10時台は
移動時間と重なってしまうので
、
10時前に現場近くに着くよう
早く家を出ました。
(夫ジェイソンは石川県で
取材中なので、義母に
下の子を見てもらいました
)
現場を確認してから、
現場近くのスタバに入り、
そこでオンライン打合せ![]()
途中で抜けてから
そのまま現場へ直行し、取材![]()
◎執筆記事はこちらです◎
江戸歌舞伎発祥の地とされる
京橋3丁目付近で
路上取材でした(笑)
お読みいただけるとうれしいです![]()
この日の現場。
すごく懐かしい方々に
再会しました![]()
テレビ局でADをしていた頃に
一緒に働いていた
カメラマンさんや音声さん。
名物ディレクターやレポーターさん。
記者時代に大変お世話になった
ベテランスポーツ紙記者さん。
そして取材相手は
私の推しの中村屋。
長男の勘太郎くんは
0歳の頃から取材していますので、
12年の月日が経ったことに
本当に驚いています![]()
私は一度、
この芸能取材の輪から抜け、
そもそも東京からも離れ、
5年くらい東京の芸能現場に
出ていない期間がありました。
最近はそこそこ歌舞伎だけ
出るようになりましたが、
5年ぶりに復帰した2021年は
浦島太郎状態でした![]()
執筆自体は東京を離れても
フリーになって続けていましたが、
芸能は本当に久々だったので、
たった5年なのにブランクを感じました。
今も、毎日取材に出ている記者さんと
比べたら全然ですが
、
それでも、家事育児しながら
だいぶ出られる方に
なったと感じています![]()
今日は懐かしい方々とご挨拶や
お話しつつ
、
ベテラン記者さんとは
取材後に誰もいなくなるまで
30分以上語り続けました![]()
(即出し案件ではなかったので)
ベテラン記者さんは
私が行けていない取材も
網羅していますから、
今の歌舞伎界、変化、
記者さんが感じる見立てなど
いろいろ教えていただき、
ものっすごく勉強になりました![]()
今、リモートで仕事もできる時代だし、
実際私も編集業務や
その他の企業の執筆は
在宅でやっています![]()
でも、こうして現場に出るって
すごく刺激になるし、
現役感を忘れたくないなと思いました![]()
芸能取材って、
やっぱり非日常なんですよね![]()
私はミーハー魂が強すぎて
こういう道を選んできたわけですが![]()
朝、子どもたちを学校に送って、
家事育児して、
ママチャリをこいで、
でも取材では
”推し”に話を聞いて、
自分とは全く別の世界にいる人の話を聞く。
熱い思いで舞台を作ったり、
作品に思いをかけている話を
聞くことができる。
そして帰宅したら
また子ども達の習い事を送迎し、
ご飯を作る。宿題を見る。
癇癪やらぐずりやらに
イライラしながらも
なんとか母業をこなす![]()
私は仕事自体が
結構非日常な世界なので、
それがストレス解消に
なってるんだなぁと
改めて感じました![]()
懐かしい時間と非日常の時間。
取材から逆にエネルギーを
もらっているのかもしれない。
毎日現場に出ていた頃とは違うけど、
この時間は大切にしていきたいですし、
自分自身が
取材と執筆、即出しなどの
能力を鍛える上で、
重要な時間だと思います![]()
背負い過ぎず、
バランスとりながら、
やっていくぞ![]()
◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです![]()







