サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

40歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

長女コティへのお祝いコメントと、

わたくし宛にも

お誕生日お祝いコメントを

たくさんいただき、

ありがとうございますおねがい飛び出すハート

うれしいですラブ流れ星

またきちんと

お礼のお返事させてくださいバースデーケーキスター

 

 

 

 

 

昨年末から
たびたびお世話になっている
耳鼻咽喉科。。
 
 
 
今日も再び
扉をたたきましたえーん

先月から「喉」
お世話になっているのですが、
実は昨日から
「耳」に異変があったのです不安

 
 
~さかのぼること1日前~
 
 
 
実は昨日、
ちょっと楽しい会がありまして、
BFCアンバサダー仲間であり
心の友である
公式トップブロガー
wicotアンバサダー仲間で
サンキュ!でライターをされている
お会いしてきましたおねがい
(みたこさんとは初対面ラブラブラブラブ
ずっとお会いしたかったので
うれしいガーベラ)
 
私がお2人をお誘いした
とある会があったのですが、
(↓こちら、みたこさんが
書いて下さっていますニコニコ
 
なぜか、会の最中から
左耳からめちゃくちゃ
耳鳴りがする。。
 
自分の発する声や
周りの発する声に合わせて
キンキンと耳鳴りが響くピリピリピリピリ
 
これは……これは……。。
 
 
突発性難聴じゃねーか??
と、会の最中に確信しました真顔
 
ぶっちゃけ、左耳の
耳鳴りすごすぎて
あまり音が
聞こえてなかったですからアセアセアセアセ
 
なぜ「突発性難聴」
知っているかというと、
今から18年前の22歳、
大学4年生の頃に
初めてこれになったのですアセアセ
 
この時も左耳が
すさまじい耳鳴りで
全然聞こえずえーん
慌てて大きな病院に駆け込み、
ソッコーでステロイド点滴されて、
毎日点滴通院したのです予防接種
 
当時、医師から
「突発性難聴は時間との勝負。
ステロイド点滴するのが
早ければ早いほど
回復の可能性が高まる。

でも治療をしても
完治は3割、
なんらかの改善があるのが3割、
全く改善しないのが3割。
遅くとも48時間以内に
対処しないと
改善しないことが多い」
と言われましたアセアセ
 
幸い、その時は完治して
耳鳴りも残らず
聴力も回復しましたガーベラ
 
それから8年後の
30歳の時。

今度は芸能取材中に
いきなり左耳がおかしくなり驚き
耳の奥に穴があいたような
変な感覚に襲われ、
自分の声が大きく、
こもって聞こえるように。。
(この時も
中村勘九郎&七之助兄弟の取材で、
勘九郎さんの次男のお宮参りだった)
 
取材終わりで原稿を書いて
すぐに耳鼻科に駆け込むと
「耳管開放症」と言われ、
耳管が閉じなくなっていました煽り
そして左耳の聴力が
落ちていたガーン
 
この時、
「過去に突発性難聴を
やったことがある人は、
10年後くらいに
こういう症状が出ることがある」
と言われましたポーン
まさにタイミング的には
出てもいい時期アセアセアセアセ
 
この時もいろいろな薬や
漢方を処方され、
なんとか回復したのですガーベラ
 
 
そして、
この耳管開放症から
10年。。
40歳になった私に
なぜか昨日いきなり
耳鳴りがキタァァァ滝汗


10年周期なのか??
 
とはいえ、
長女を生んだ7年前の
2017年から
頻繁に回転性の目眩に
なっていますしうずまき
産後から更に
三半規管がもろくなっているのかな悲しい
 
昨日はaoさん、みたこさんと
楽しい時間を過ごしていたので、
耳鳴りをそこまで
不便に感じなかったのですが、
帰宅後にやはり
ずっと耳鳴りしていることを確認汗うさぎ
 
特に寝る時は周囲が静かなので、
結構うるさいレベルの
耳鳴りであることを認識ガーン
 
目眩もするし、
音がキンキン響くし、
「これは早く
耳鼻科に行った方がいいな」
確信しましたグー
 
でも今朝7時に予約をとったら、
その時点で44番でした、、、、絶望
 
耳鼻科では
聴力検査や鼓膜や耳鳴り検査
受けまして、
やはり左耳の聴力が
下がっていることと、
耳管が開閉していない
ことがわかり、
耳鳴り、目眩の治療を
することになりました薬
 
医師からは
「突発性難聴の再発というよりは、
目眩もあるし
メニエールの可能性もあるね。
耳管も左が開閉していないから、
開閉しやすくなる治療もしましょう」
と。。
 
 
 
 
 
 
すっさまじい量の
薬が出ました魂が抜ける
 
 
この薬を処方されるまでも
薬局ですっごい待ちましてチーンチーン
 
その間も子どもが一緒で
ゆっくりできるわけじゃないので、
子どもたちの声で
また耳がキンキンピリピリピリピリ
 
最後の方はもう目眩とあいまって
吐き気もしてきてゲロー
「もう早く薬を飲ませて~えーん
と心から欲してましたグー
 
 
 
↑これがすんごいまずくてゲロー
びっくりした。。
甘いシロップなのですが
結構飲むのが大変だった。。
 
漢方も出ているので、
とにかく飲みます薬
 
耳鳴り、目眩、
治るといいなぁ悲しい
 
無理できないと
本当にヒシヒシと感じますアセアセアセアセ
 
それにしても
今日の検査代と薬代だけで
1万近く。。。
 
 
 
思いもよらぬ出費に
ショックを
受けておりますえーんえーん