2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
一昨日、昨日と
13年ぶりに滞在した福岡
久々に自分一人だけで動くことができて
楽しかったし、
とても貴重な時間でした

昨夜の帰宅は夜遅かったので

、



下の娘リティは寝ていました

上の娘コティはセレブ友達のお家に
お泊り中でいません

家に入ると、
リティのママセンサーが反応したのか
、

目を覚ましてしまい
、

私を発見したリティは大興奮

「あ
ママだぁ〜


ママ〜、ママ〜、ママ〜」
と夫を無視してママママママ(笑)

「ママぁ〜、
ぎゅー、いて〜
」

↑ママ、ギューして
と抱きついてきたので、
ワタクシの
リティめろめろスイッチが入り、
「まぁ〜

リティちゃ〜ん



ぎゅー、
ちてほしいんでちゅかぁ

ぎゅー、ちますよ〜

」



とムギュムギュ抱きしめました(笑)



今日は唯一、
仕事も娘の習い事&通院もない日。
しかもコティはセレブお友達の家にいる。
ゆっくりできるー

と思いつつも、
来週にコティの入学式が迫っているし、
明日は取材。。
さらにちょっと緊張する取材交渉もあり、
その翌日はリティを
歯科大学病院へ連れて行かねばならない

↑これが1日がかり

土曜日からは
入学式の前にもうコティの
サタデースクールが始まります



今年からはサタデースクール終わりで
そのままダンスに連れて行くという
タイトスケジュールで
、

私も送迎が大変です。。。
↑でもコティが一番大変

そのため、今日くらいは
一息つきたかったけど、
小学校の荷物にお名前シールを貼ったり
サタデースクールや
他の習い事や通院のスケジュールを
確認したり、いろいろ調整してると
全く心も頭も休まらず

今になって
小学校に必要なものを
まだ買い足さねばならないことに気づき
、

リティを連れて買い物に行ってきました

その合間に遊ばせる↑



日常に戻れば
当たり前のように
毎日のご飯作りや買い出し、
家事もあるわけで。。
早くも疲れたので、
ちょっと休憩

体がブラックコーヒーを
求めています
