いま、取材が終わって急いで

帰っています。


きょうはとある取材でしたが、

義実家に子どもたちをお願いするのが

難しかったため、

コティは延長保育、

リティは一時保育の

託児所を利用しました。


朝から他の原稿を仕上げて、

朝ごはんを用意して洗濯して

お弁当を作って

コティをスクールに送り出す準備をして、

リティを預けるグッズも用意。


前夜からしとけばよかったのに、

疲れ果てていて

寝落ちしてしまい

朝慌ててすべて用意しました。


そしていざリティを

預けようとしたら、

歯のコーティングが取れてしまいアセアセ


◎詳しくはこちら↓




心配な中預けて、

すぐに、

私が取材から戻ったあとも

開いている歯科医を探して

予約をとりました。


そしてそのまま取材へ。



取材が始まってしばらくしたら、

スクールからの着信と

義母からの着信が。



なんとコティが

発熱したというのです。



私はもう取材を始めていて、

編集部にも始まった連絡を

していたので、

さすがに抜けるのは難しい。。



義母とLINEでやり取りしつつ、

夫にも相談したら、

夫が会議終わりで

迎えに行ってくれることになりました。



しかし、保険証はいつも

私がカバンに入れて持っている。

いつも基本的に私が

子どもたちと行動するので、

きのうのように

外で怪我したり何かあった時のために

持っているのです。


きょうは完全にそれが

仇となって、

コティはまだ病院に行けていません。

しかもかかりつけ医は休診日。



普通、母親だったら、

取材中だろうが

抜けて帰るものなのかもしれません。


でも私も編集部の代表として

ひとりでその現場に

取材に出てる以上、

穴をあける訳にもいかない。。



たまたま夫がロケなどなく、

帰ってこれたので助かりましたが、

もし無理だったらどうしていたか。

私が取材をとりやめて

迎えに行くべきだったのか、

とてもモヤモヤしています。。



私は今まで、

あまり急な子どもの呼び出しというのが

ありませんでした。


何かあっても普段は

私が家にいますから、

なんとかなりますし。


今回初めて、本当にたまたま

私が取材のタイミングで

こういうことが起きました。


コティはしんどい中で

私に迎えに来てほしかったでしょうし、

心細かったと思います。

今も私が家にいなくて悲しいでしょう。


リティの歯も心配な中で、

高いお金を払ってまで

託児所の預け、

朝バタバタ準備してまで、

取材に行く必要があったのか?



フリーランスだからこそ、

可能な限り出られるときは

取材に出たい。

でも私の気持ちで

動いていいのか?


仕事すべきか。

母業に専念すべきか。


母としての葛藤です。



これからリティをピックアップして、

コティのポカリなどを買って

帰ります。

それから歯科です。