サムネイル

2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

※愚痴多め恐竜くん

一緒にワイワイ楽しみたいですスター

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

 

 

【怖い話公開中!】

 

 

 

 

 

昨日は家族で

お出かけしてきました車




 

私が仕事で大変お世話になっている方が

逗子に引っ越したので、

約6年ぶりにお会いしてきましたキラキラ

 

もともとは

「仕事相手」だったのですが、

意気投合して今は友人でもあり、

お互い出産もしたので

「ママ友」にもなりましたガーベラ

とっても不思議な感覚ですキョロキョロ


 

↓詳しくはこちら。




 

 

 

 

 

 
逗子の海。
娘たちは大喜びですおねがい
 
 
 
 
友人の息子くんが
コティのひとつ下で、
会った瞬間からすぐに
打ち解けて遊びまくっていました爆笑
 
 
 
 
↑私の地元の海の方が
数百倍キレイですが笑い泣き(笑)、
でも関東で生活していると
海岸でのんびり海を眺めることも
なかなかないので、
久しぶりにとっても
リフレッシュできましたおねがいキラキラ
 
 
 
 
↑これ、
逗子住民が絶対持ってる
(と私が思っている)やつ。
鎌倉や逗子に行くと、
このカートに荷物や
小さな子を乗せて
引っ張ってる男性をよく見かけます目
 
そしてみなさん、
ビーサンだったり
ボディスーツを着てて
「ザ・ビーチの男サーフィンってスタイルキラキラ
逗子カルチャーを感じます。
 
友人のご主人によると、
「これが葉山になると、
またさらに違いますよ。
ザ・スローライフって感じで
もっとゆったりしてる」
とのことびっくり
 
 
 
 
海岸で焚火しながら
ソーセージやピザトースト、
お芋やマシュマロを焼きましたチュー
 
 
 
 
スモアサンド、美味しいラブ
子どもたちも大喜びラブラブ
 
 
 
すっかり意気投合して
一緒にマシュマロを焼く2人(笑)
 
 
ピザトーストや、
我が家がお土産に持参した
ケンタッキーをテントで食べましたナイフとフォーク
 
 
なぜテントの中で食べてるかというと、
上空から「とんび」
急降下してきて、
食べ物を奪うからですガーン
 
 
 
海岸で凧揚げもしましたニコニコ
 
実はコティに正月からずっと
「凧揚げがしたい」
せがまれていてアセアセ
面倒な我々夫婦はスルーしていたのでタラー
逗子でまさかの凧揚げができて
本当にありがたかったです飛び出すハート
  
 
 
 
リティも砂場で
どろんこになって遊んで、
とっても楽しそうでした照れ
 
 
 
道中に寄ったマーロウで
お土産プリンを購入していたので、
海から友人宅へ戻って
みんなで食べました桜
 
 
 
 
友人は夕飯を兼ねて
軽食も出してくれて、
本当にありがたかったです悲しい

ザ・丁寧な暮らしクローバー
 

 
夕陽も素敵でした晴れ
 
帰りはすっかり暗くなっていて、
ほぼ満月の月明かりが雲を照らして
とっても美しかったキラキラ





 
こんなに
穏やかでほっこりした時間は
久しぶりでしたグリーンハート
 
また遊びに行きたいです!!!!