サムネイル

2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

※愚痴多め恐竜くん

一緒にワイワイ楽しみたいですスター

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

 

 

 

 

 

先日の話なんですけど、

思わず吹き出しそうに

なったので、

書かせてください真顔

 

コティマム先日、

夕方頃に例のごとく

ママチャリを

爆走しておりましてダッシュ

信号待ちの交差点で

停車したんですね。

 

 

 

 

 

 

そこには、

中学生と思われる男子が

数人いたんです。

 

 

 

おそらく、

部活なのかスポ少なのか、

野球をやっている

チームメイトみたいな感じ野球

 

 

 

 

そしたら、

1人の恰幅のいい男の子が、

 

 

 

 

 

 

「ねぇねぇ……」

 

と神妙な面持ちで隣の男子に

話しかけました。

 

 

 

 

 

サムネイル

ねぇねぇ……。

マックが値上げだって……ショボーン

170円で買えたやつが、

200円だってショボーン

 

 

 

 

ええっ煽り煽り!!??

マジかぁ……きついな。。

サムネイル

 

 

 

 

サムネイル

200円って……。

今まで通り買えないじゃん悲しい

 

 

 

私、

思わず吹き出しそうになりましてアセアセ

「主婦の会話か??」

とツッコミそうになりました泣き笑い

 

 

その恰幅のいい男の子は、

 

 

 

 

サムネイル

はぁ……。200円かぁ……ショボーン

はぁ……アセアセ

 

 

 

とかなり残念がっていて、

表情からは

「今後一体、どうしようか」

というほどの

不安と苦悩が表れていました。。。

 

 

 

 

お小遣いの中で

買ってたのかな……アセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ盛りの男の子たち。

マックの値上げは

ショックだし

キツイですよねえーんアセアセ

 

 

 

 

 

 

そしてマックだけでなく、

あらゆるところで

値上げラッシュ滝汗

 

コティマムも最近、

近所の安いスーパーで、

変化を痛感していますアセアセ

 


 

そこのスーパーは

コティマムの近所まわりでは

一番安いのでよく利用しますにんじん

 

これまではカゴの中身を見て

結構いっぱい入っていても、

「4000円いっちゃうかな?」

思ってレジを通すと3000円台で、

「よかった~!」

と思うことが多かったです。

 

 

 

でも最近になって、

そんなにたくさん

カゴに入っていなくて

「3000円ですみそうだ」

思ったら、

4000円台後半とか

下手したら5000円突入とかで

驚く機会が増えました驚き

 

 

 

 

 

ドラッグストアでも、

これまでと購入量は

変わってないのに、

オムツやおしりふき、洗剤など

必要な日用品を買っただけで

高額いくようになって、驚きます泣き笑い

電気代も上がってますしねアセアセ

 

 

 

 

 

大人にとってダイレクトに

キツイ「値上げ」ですが、

まさか中学生からも

リアルな悲鳴が

聞こえるとはアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

交差点で思わず

吹き出しそうになりつつも、

「あぁ……。

せちがらい世の中だ」

切なくなったのでした悲しい