2017年生まれのコティ5歳、
2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
38歳、アラフォー
ワーママライター
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
※愚痴多め
一緒にワイワイ楽しみたいです
夫婦のお仕事ブログはこちら
こんばんば。。。
コティマム実は、
ちょっと落ち込みまくって
おりました(´;ω;`)
コティマム、
数日前からちょこちょこと
凹んだり
心がザワザワするようなことが
続いて傷ついてたのですが、
それでも、
楽しいランチ会があったり、
お世話になってる方に
よくしていただいたりと、
精神を保ってました
しかし
昨夜のこと。。
リティがパソコンの
キーボードに
アイスコーヒーを
こぼしまして
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
これ2回目です
【1回目のこと↓】
1回目は
甘い炭酸ジュースを
Macのキーボード全面に
たっぷり
こぼされまして
もう、みるみる内に
キーボードが使えなくなり。。
このときは私も
初めての体験だったので、
電源を入れたまま作業を続けて、
必要なファイルや情報の
バックアップをとってました
本当はソッコーで
電源を切るべきだったようなのですが、
当時は焦りまくって
原稿の死守に
まわりました
その結果、
Macは電源がおち、
動かなくなり。。
ぶっ壊れた
その日のうちに
ひとまず10万円で
Windowsを買って
原稿をなんとか納品したのです。。
その、
今年2月に買った
Windowsに、
再びリティがコーヒーを
今回は全面ではなく、
右上部に少し。
前回の経験から、
ソッコーで電源を切り、
パソコンを
逆さにして水分を出し、
水分を拭き取りました
壊れてないか??
無事動くのか??
触りたい気持ちを
抑えながら、
乾かすこと
18時間
昨夜は原稿を書くのは諦めて、
自然乾燥させながら、
時々ドライヤーの冷風を
優しいモードであてて、
乾燥を促進させた
(凹んでたのでSPY×FAMILYに
元気をもらった)
その結果、
先程、
おそるおそる
電源を入れたら、
普通に動きました
※本当は1週間くらい
乾かす方がいいみたいですが。。
仕事があるので
とはいえ、
中にコーヒーは入った訳ですから、
いずれぶっ壊れるかもしれません
ハードディスクに
バックアップをとろうとしたら、
Mac対応のハードだったので
うまくいかず。。
ひとまずdropbox plusに
ぜーーんぶ
アップロードしました。。
とりあえず原稿やファイルが
保護できたのはよかった。。
あぁ。。
まさかまたこんな
ハプニングが起こるとは
気をつけてたんだけどなぁ
でもひとまず、
普通に使用できてよかったです
明日までの締め切り原稿が
あるので
使えるようになって
ホッとしました
今夜は
美味しいお肉を食べて元気出します