ずっと書きたいと思っていた

ことがありましたおねがい

 

 

 

この秋に、

公式アンバサダー1期生

務めさせていただいている

Ameba発のスキンケアブランド

BORDER FREE cosmeticsシャンプー

工場見学に行ってきました照れ

 

 

【工場見学関連記事】

 

 

 

 

 

 

↑見学の内容自体は

もう上記のように

ブログに書いているのですが、

実はまだ

書けていないことがありましたアセアセ

 

 

 

この工場見学では、

集まったアンバサダー同士の

交流会があり、

そこでお互いが

質問しあったんですね飛び出すハート

 

でも時間の関係で

1人につき1質問しかできずえーん

それぞれのアンバサダーが

1つの質問にだけ答える形で、

質問全てに

答えられていないんですアセアセ

 

 

 

 

アンバサダーさんの中には、

交流会の時には

答えられなかった他の質問に、

ブログ上で回答して

くださっている方もいて、

私も、せっかくいただいた質問に

答えたいな〜と

ずっと思っていましたおねがい飛び出すハート

 

 

 

 

そもそもワタクシ、仕事柄、

自分からは

めちゃくちゃ

質問するのですが、

「自分のことを質問される」

って経験がないんですよねアセアセ

 

自分のことを

聞いてもらえるって

なんかうれしいっっ(笑)ニコニコ

 

 

 

ということで、

工場見学でご一緒した

アンバサダーさまから

いいただいた

ありがたい質問に、

答えてみようと思います爆笑ラブラブ

 

「質問に答える側になる」のが

初めてなので、

ウキウキです~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

★shiro様

shiroたんファミリー


「とてもストイックなイメージがあります。

夜遅くまでお仕事された翌日は

どうやって乗り切っていますか?」

 

→確かに、

ストイックかもしれませんチーンチーン

※仕事に関してのみアセアセ

今の目標は、

「目指せ黄昏!!」ですグー

黄昏レベルで仕事できる人に

なりたいです赤薔薇

 

 

 

基本的に深夜や朝方書くので、

ヘロヘロになった日は

ニンニク注射予防接種

してます(笑)

これ超オススメです!!

劇的に元気になれます(笑)

プラスでビタミン注射予防接種

すると尚良しですニヤリ

 

 

 


★Boi様

帰国子女のカオスなトリセツ


「記者泣かせなノッてこない相手から

言葉を引き出す極意を教えてください」

 

→フリーランスになってから

気づいたのですが、

芸能記者時代はとても

恵まれていたと思います。

 

というのも、芸能人さんは

皆さん、しゃべりがうまい!!

質問され慣れています。

 

そして、自分の答えた内容が

「ニュースとして

どう取り上げられるか」

わかっている電球

 

「こう答えたら

キャッチ―で、見出しになるな」

というのを見越して

質問に答えてくださるアセアセ

 

またスキャンダルなどで

答えづらい内容も、

もう事務所側と報道陣側で

ある程度の

「落としどころ」があって、

報道陣側も皆でタッグを組んで

その「落としどころ」まで

持っていきます。

 

ですので、今考えたら、

芸能記者時代は

何もしなくても

「答えが返ってくる」という

恵まれた環境だったのだと、

思いますダッシュ

 

困ったのは、

フリーランスになって

一般の方や中小企業・地方の企業を

取材するようになってからですアセアセ

 

質問され慣れていない方

が多いので、

質問しても

「回答が0」

ということも滝汗

 

 

「貴社の強みや魅力は?」

 

「……ないです」

 

ポーンポーン??」

 

ということが当初は

続きましたガーンアセアセ

 

 

なので芸能記者時代とは違って、

かなり噛み砕いて、

むしろ雑談のような形で

全く関係ない話から入ります。

 

会話の中で見つけた

取材相手と自分の共通点や、

「あれ、これって

実はこの会社(この方の)の

すごいとこじゃない?」

気づいた部分から

深掘りしていって、

少しでも聞きたい内容を

引き出すようにしていますアセアセ

ストレートに質問せず、

かなり回りくどい、

「遠回りした聞き方」

かもしれませんタラー

 

 

 

 


★Nanase様

結婚4年目新米専業ママ*☽:°はじめての育児日記♦

「文章を書くのには

集中力が必要かと思いますが、

仕事環境でこだわっていらっしゃることや

お仕事のお供にされている愛用品が

あれば知りたいです!」

 

→実は、子どもが産まれてからというもの、

「集中して書く」

という環境が

作れていませんショボーンアセアセアセアセ

 

常に邪魔され、

わーわーとうるさい中

なんとか書いていますチーン

 

 

 

 

 

そのため、深夜や朝方に

「なんとか一人時間を作る」

ということが

「仕事環境を確保する」

という状況になっていますアセアセ

 

 

 

仕事の愛用品は

記者ハンドブック、用語辞典、

国語辞典、類語辞典(笑)

深夜なので

眠気を覚ますためにも

ブラックコーヒーと炭酸水、

台湾茶で乗り切っています(笑)

 

でも甘いものがめちゃくちゃ

食べたくなって

食べてしまうので、

延々と太っていきます。。。

甘い物を断たねばですね驚きアセアセアセアセ

 

 


★ao様

aoのコストコガイドブログ!
 

「深夜に集中して

執筆されていることが多いようですが、

【仕事スイッチ】的に

切り替える何か

良い方法があれば聞かせてください

(仕事のときだけこのお茶を飲む、

や、この音楽を聞くなど)」

 

→実は、

常に仕事のことを

頭で考えているので(笑)、

あまり「切り替え」というのが

ないかもしれませんアセアセ

 

 

 

 

お皿を洗っていても、

ママチャリを爆走していても、

ずっと頭の中で

構成を考えたり、

途中でストップせざるを得なかった

文章の続きを考えています(笑)

 

 

 

深夜3時に起きた時も、

何か自分的に

スイッチを入れるのではなく、

寝ぼけ眼で仕事部屋に入って

座ってそのまま書き始めます(笑)

 

でもそういう

【切り替えスイッチ電球って

あった方がいいですねガーベラキラキラ

 

なにか切り替えになる

ルーティンを

考えて取り入れてみますニコニコグー

ありがとうございますおねがい

 

 


★みみ様

子育てに向いていない!四苦八苦しつつ頑張っている2児ワーママの日常


「先日超歌舞伎を観ました!

獅童さんの魅力を

知ることが出来たのですが、

コティちゃんも

歌舞伎を楽しめていますか?!」

 

→歌舞伎を見ていただき

ありがとうございますっ爆笑乙女のトキメキ

 

コティも10月に

歌舞伎デビューし、

楽しんでいました照れ

 

 

 

 

 

 

超歌舞伎は中村獅童さんが

創られた新作歌舞伎で、

ボーカロイドを取り入れた

かなり斬新な演出びっくりキラキラ

歌舞伎を見たことがない人でも

楽しめる作品ですウインク

 

獅童さんは、

絵本「あらしのよるに」

歌舞伎化もされていて、

 

 

 

 

子どもが楽しめる作品も

創られていますガーベラ

 

歌舞伎は国立劇場なら

もともと安く見ることができて、

子ども向けの

鑑賞教室なんかもありますキラキラ

 

またスーパー歌舞伎

「ONE PIECE」を始め

アニメの歌舞伎化も

たくさんしています乙女のトキメキ

今後は「鬼滅の刃」

歌舞伎化されますよおねがい

 

 

 

個人的なオススメは

中村勘九郎&七之助さまの

中村屋です(笑)ラブラブ

 

 

 

 ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

 

 

以上、アンバサダーさまから
いただいた
うれしい質問でしたおねがい
ありがとうございますチュー乙女のトキメキ
 
 

 

 

香水口紅マニキュアパック化粧品アイシャドウブラシ付けまつげ唇

 

【 BORDER FREE cosmetics

公式アンバサダープロジェクト】

公式アンバサー第1期生に就任しました。

 

 

 

 

 

↑バナーから公式サイトへリンクしています。

 

 

◎お試ししてみたい方はこちらからどうそ↓

 

【BORDER FREE cosmetics】レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム