おはようございます。ヒラPです。

昨日は会社にお休みをいただいて、
第4回「ようこそあったかい道」のイベントスタッフとして
ボランティア参加してきました。

いやー、すごい熱気でしたね。
伝え聞くところによれば、400人ぐらいの
東北からの避難者さんが来場したようです。

自分はトランシーバーなどの機材の調整・配布をしたり
ステージに乱入して笛を吹いたりしていました。
やっぱりイベントは楽しい仕事ですね。

撤収作業も大変ではあるんですが、
すっかり片付いた時の達成感は清々しいです。

また機会と体力があれば、参加したいです。


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。

昨日あった、原発/放射能関連の大きなニュース。

原発コスト、事故頻度めぐり議論 内閣府の原子力委(朝日com)

-------------

相変わらずもまあ、原発推進の人々は、
できるだけ事故リスクを過小評価しようとしますね。
彼らによると、10万年に1度以下しか事故は起きないそうですよ。

現実見てほしいです。

原子力発電が始まったのは1954年からだそうですが、
2011年までの57年で、何度の重大事故があったと思ってんでしょうか。
小学生の割り算も出来ないんでしょうか。

推進派だからこそ、厳しく評価した上で
それでも反対派が妥協できる、現実的な案出して欲しいものです。
ふつうの会社なら、リスク全く考えていない企画なんて通るわけないです。

でもまあ、その程度の「普通の感覚」を持って欲しいというのも、
彼らに対しては、ムリな望みなんでしょうね・・・。

この期に及んで、これだけ世論の目が厳しいご時世にあって、
それでもなお、「IAEAの(理想的な)目標値」を元に
リスク算出しましょうなんて、平気で言えるんですから。

想像力も学習能力も自浄能力も反省も誠意も正義も無いんだと
改めて評価せざるを得ないです。


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。
最近は、いよいよ冬到来!な感じですね。

色々な人とお話して情報収集したところ、北海道は
冬の「暖房費」「燃料費」がスゴいことになると。
今から戦々恐々としております。

ガス・灯油、何を使うにしても、
1ヶ月の暖房費が3万円を越えることも珍しくないとか・・・

東北とそれほど変わらないだろう!
なんて甘くみてましたね。

色々対策を考えて生きたいと思います。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
予告;第4回ようこそあったかい道

-----------

おはようございます。ヒラPです。
明日はこの「ようこそあったかい道」のイベントに
ボランティアスタッフとして参加してきます。

宮城から北海道へ自主避難し
比較的早く生活再建した人間として、
少しでも、
後から来る人達の助けになればと思います。

生活物資の配布や、
郷土の祭り囃子のステージなど
避難者の方の心身両面から支援する企画です。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。

iPhone4ユーザーのヒラPです。
iPhone4Sは予約してません。5を待ちます。

以前に3Gを持っていた時も、
すんごい3GSにしたかったけど、ガマンしました。

とりあえず、iPhone4の中身が
「iOS5」になっただけで、十分です。

詳しくはアップルのサイトで。
http://www.apple.com/jp/iphone/ios/

新機能の目玉は色々ありますが、
僕にとって大きいのは、「iCloud」との連動ですね。

iCloudでiPhoneの中身をバックアップしておけば、
例えパソコンが壊れてもiPhoneの復元が出来ますからね。
より安心して使えます。

うっかりiPhoneを無くした時も、
他のパソコンから、iPhoneの場所を調べられます。

これまでも似たサービスはあったんですが、有料でした。
無料になったのは、iPhone以外の
スマートフォンの勢力が強くなってきたおかげですね。

これからも共存共栄、競争の原理で頑張って欲しいです。
記事でiPhoneを褒めておいて、都合のいい話かもしれませんがw


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。

前にも書きましたが、
自分は宮城から北海道へ移住してきた、自主避難者です。
6月末に引っ越してきて、9月から当社で働いています。
一方、地元の知り合いで避難した人はいないです。
今の所、ウチだけ。

地元の知り合いや、すでに移住した方の話を総合すると、
「経済的なメドがつかないから(移住しない)」
「経済的なメドがついたから(移住した)」
結局、それが全てみたいです。

そりゃ普通に考えたら、確かにそういう事になるんでしょうけど。
メドもつかないのにとりあえず避難して、それでも
何とかなってる僕みたいなのもいますよ、と言っておきます。

----

「直ちに影響するわけではない」という有名なセリフ、
僕は本当に罪深いと思います。

放射能によって、地域や居住年数や年齢や体質によって差異はあれど、
確実に死に「近づく」ことは確かなんですから。

それがいつで、どのように、どれぐらい苦しいことか、
という部分がハッキリしない、ボヤかされているために、

「財産より命が優先」という、至極当然のことに
気づけない、気づきたくない、
認めたくない、日常にしがみつきたい、
怖いことや困難には目をつぶっていたい、という
人間の弱い気持ちを肯定し、
日常に縛り付けてしまっているように思います。

別に自分が強い人間だとは思ってませんが、
むしろある程度はアホになって、
後のことは後で考えよう!ぐらいの気持ちで
まず逃げてしまえばいいのに、とよく思います。

まだ災害は終わってない、「緊急事態」は続いているわけで。
実際、放射能の漏洩、3.12の頃から変わらず続いてるんですけどね。
すっかり「日常」を取り戻したような世間の風潮が怖いです。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。

弊社には様々な物が持ち込まれます。

用途不明な機械が、それも部品単位で運ばれてくると、
ベテラン社員でも「なんだこれ?」と頭を悩ませることになります。

鉄くずとして処理してしまうには惜しい、
何かとてつもなく立派な機械の一部・・・

可能なら再生して世の中の役に立てたいのですが。
新入社員の僕には、まだまだ勉強することが多いです。


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。

昨日、僕の嫁さんがスーパーで
ジャガイモが10kg単位で売れているのを見て
ビックリしたと言ってました。

どうやって消費するんでしょうね。
オススメの料理方法があれば教えて下さい!

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
ヒラPです。

パソコンが動かない、動きが遅い、パソコンに変な画面が出る、など
ご質問・ご相談があれば、こちらのコメント欄までお寄せ下さい。

出来る限りですが、お答えします。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】