ヒラPです。

弔事は大抵、急に訪れます。
その際、ただでさえ大変な時に、お金の事で揉めたり、
悩んだりするのは本当にストレスです。

三国志の英雄、曹操は自分の死後の段取りについて
細かく遺言に残したそうです。
家族、自分、誰にでも起こりえる事だけに、
準備だけはしておかなければ、と思います。

財産の事、葬儀の事、遺品の事、
段取りに不安があればご相談下さい。
私どもでサポート致します。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
ヒラPです。

パソコン関連の仕事をしていると、
中途半端な部品がたくさん余ります。

かといって、売れるほどの価値も無ければ、
買ってくれるような人もいない、そんな微妙なパーツ群。

正直ジャマではあるんですが、なんとなく取っておいて、
いつかたまたまそのうちの1つが役だったりすると、
おー、取っておいてよかった!と思います。
めったにないんですけどね。

そしてまた細かいパーツが部屋に増えていく・・・

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。

季節の変わり目だけに、
寒くなったり、暑くなったりしてますね。
体調を崩す人も多そうです。

そういった気温差も困りものですが、
もっと困るのが、「気持ち」「感情」の方の温度差。
困るというより、戸惑いに近いかもしれませんが・・・

-----

札幌へ引越しはしましたが、
もちろん地元の知り合いと関係が切れるわけもなく
特に同世代の友人などとは、TwitterやFacebookで
お互いに近況を伝えあったりしています。

そうすると、危機感もって避難した自分ら"少数派"と
地元に残って普通に生活する"その他大多数"とのギャップを感じます。
”溝”と言った方が分かりやすいかもしれません。

仲の良かった人達と、意識、感覚を共有できないことに寂しさを感じます。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは、ヒラPです。

不要品としてパソコンが運ばれてくることもあります。
付属品が一式揃っていればいいのですが、
大抵はバラバラになっていて、一部が行方不明になっています。

ノートパソコンなどは、電源アダプターが無ければ
ほぼ役に立たないので、なかなか頭の痛い問題です。
一方、電源アダプター「だけ」が運ばれてくることもあります。

その結果、
定期的にパソコンとアダプターの組合わせを探す、
「お見合い大会」を開催することになります。

と言っても、
メーカーごと、年代ごと、機種ごと、モデルごとで
アダプターの形状、規格はバラバラなので、
めったに適合しないんですけどね・・・

元は高い機械なのに、ノートパソコンの
リサイクルがなかなか難しいという話でした。

どうしても製品として使えなければ、
金属の固まりとして素材回収することになるんですが、
やっぱりもったいないですねー

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
ヒラPです。

「逃げなかったバカなやついる」 東日本大震災の津波避難で平野担当相 

「バカ」と言った対象は、
平野大臣の知り合いの特定個人に向けたものであって、
避難に間に合わなかった被害者全員に向けたものではないと思います。
だから僕個人は、特に不快感も感じませんでした。

・・・そうは思いますが、それでもやっぱり口に出すべき台詞では無かったですね。
故人を貶めるような発言に加えて、震災復興相はデリケートな仕事ですし。
能力を疑われて、辞任するかどうかの話になるのも仕方ないと思います。

元宮城県民としては、政治家の先生には粛々と復興の手続きを進めて頂きたい。
こういう事(くだらない舌禍)でつまづくのは本当にカンベンです。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
ヒラPです。

表題の通りです。

北海道の避難者受け入れ支援はかなり充実しています。
物資の面から、住居、就職まで。至れり尽くせりです。

その結果、避難者のコミュニティやネットワークも出来ています。
北海道に転入してきた時点で、そういった情報が入ってきますから、
寂しい、心細い、ということも少ないでしょう。

もちろん、それまでの住処、職を捨てる場合、
かなりの困難も伴うでしょうが、
それでも何とかなっている、私みたいな実例もありますから、

特に小さなお子さんのいるご家庭や、
今後出産・子育てを考えている若い夫婦などは、
安心して北海道への避難を検討して下さい。

私も待っています。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんばんは。ヒラPです。

さて、ちょっと前に社内で
廃材の薪としての利用について、
議題に上ったことがありました。

そのままではリサイクル需要のない建材や、
大型ベッドなどの家具の構成材を薪として利用すれば、
暖房費の節約にもなっていいじゃない、という発想です。
とてもエコで、経済的なアイデアです。

・・・ですが結果から言うと、かなり難しいね、ということでした。

家具にしろ建材にしろ、色々な薬品が塗布されています。
だから、うかつに燃やすと有毒ガスが出ます。燃やしたいなら、
そういった薬品の知識を持ち、慎重に分別しなければいけません。
表面の塗装なども、ヤスリなどで落とさなければなりません。

正しく分別した廃材は薪に使えますが、
あまりによく燃えるので、注意して使わないと、
高温になりすぎてストーブを傷めることもあるようです。
焚き付けとして使うには良さそうですが、
廃材「だけ」を燃やして暖を取るのは、リスクがあります。

にわか北海道民として、自分も勉強になりました。


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
ヒラPです。
今回は、仕事に関する話です。

自分はずっと個人事業主だったので、
誰かから何かを頼まれる=すなわちお仕事の受注でした。
そしてお仕事を請けたら、特に「期日」は絶対でした。

納品物をお約束の日時に届けられない、
サービスの予約や訪問の日時を間違えていた、
なんてことが万一にでもあったら、
それはもうとんでもない落ち度なわけです。
最悪、お代も頂けないレベルのミスなんですよね。

就職した今でも、もちろんお客様との約束は絶対に守りますし、
社内の誰かに頼まれた仕事も、自然とその意識で動きます。

僕は個人事業主からサラリーマンになりましたが、
自分はこれからもずっとその意識は無くさずにいたいです。


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
こんにちは。ヒラPです。

先日、手持ちのiPhone4をアップデートして、
中身をiOS5にしました。

地図の経路検索で複数ルートが出るようになったり
(これまでは有料道路を優先で使うルートしか出なかった)
iCloudのサービスが使えるようになったり、
いろいろ便利になった面も多いんですが、

問題は、各アプリがまだiOS5に対応していないものが多く、
そして対応していないことが、致命的な問題だったりするんですね
(アプリそのものが使えない状態になるなど)

まだ手持ちのiPhoneをアップデートしていない方は、
各アプリの開発者がiOS5に対応するのを待ってから、
アップデートした方が良さそうです。


-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
iPhone4ユーザーのヒラPです。

iPhone4Sが発売されてから、
色々な情報が入ってきますね。

AU版と、Softbank版の機能や性能の違いですとか、
iOSのアップデート時のトラブルだとか・・・

こちらを見ている方で、お持ちのiPhoneに
もし何らかのトラブルや
使い方の面で知りたいことなどが発生しましたら、
私までどんどんご連絡下さい。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】