病院嫌いなわたしの、「万が一のとき」の選択肢 | マレーシアと日本で。夫婦円満◎家内安全

マレーシアと日本で。夫婦円満◎家内安全

マレーシア華人男性と2007年国際結婚のアラフィフ主婦。
2022年9月から東南アジア・マレーシアで生活中。

異国で美味しく安全に、そして経済的に。

“わたし”をもっと大切に、
もっと幸せに、を最優先で
一生涯のパートナーと楽しく過ごしています。

先日、

アラダマンサラの『CITTA MALL』内の

ひばりクリニックに行ったん。


下唇の炎症と化膿を

ドクターに診てもらったんじゃけども。


翌週にそのクリニックから電話があって

👩🏻‍⚕️「患部から○○という

細菌が検出されました」

と、レポートを送って来てくださった!

目え。

たしかにドクターに

患部、診てもらったけど

サンプル採ってたんだ!

しかも結果まで教えてくれるんだ!

プチ感動


👩🏻‍⚕️「ご紹介した

メディカルセンターで処方された

抗生物質が、

その細菌に効果があるものかどうか、

ご確認ください」


なんて行き届いたサービス!


男の子

ひばりクリニックを推すワケが

ようわかった✨✨


o☆●●☆*:..。o☆●


さらに。

ひばりクリニックのドクターに

紹介状を書いてもらって行った

『アラダマンサラ・メディカルセンター』


マレーシアの病院て

ホテルとみまごう豪華さよね…

まずは、緊急病棟(窓口?)の

当直ドクターに診てもらったんじゃけども

専門外だから、と

予約を取り直して

また別の日に来ることになったん。


で。

予約当日。

スマホに

予約の確認

『今日ほんまに来るかどうか』の

連絡をするように、ていう

メッセージがきた。


そのメッセージを見て

昭和の頃、

飛行機の予約をしたら

『リコンファーム』せんと

予約がキャンセルされるっていう

システムがあったことを思い出しちゃったよ。


 o☆●●☆*:..。o☆●

 

予約の時間になって

専門医のドクターにお会いして

ひばりクリニック

アラダマンサラメディカルセンター

緊急病棟

 アラダマンサラメディカルセンター

一般外来棟


にたどり着いた経緯を説明したら

サクッと


👨🏽‍⚕️「あなたの家は、スバンだよね?

なんでスバンのメディカルセンターじゃなくて

アラダマンサラに来たのー?」


と、尋ねられたもぐもぐ


…選択肢なかったよ。

ひばりクリニックのドクターが

指定したんよ…


と、思いつつ

返す言葉を考えてたら


👨🏽‍⚕️「まあ、スバンより

アラダマンサラの方が患者が少ないから

診察は丁寧だよね」


と、教えてくださった✨✨


な、なるほど。

大きい病院ばかりが

ええってもんでもないね✨

クリニックでお手上げだと他の病院に回されちゃうけど


そこまで大したことない病状?で

命に別状がないっていう意味で

✅ひばりクリニック👍

✅スバン<<アラダマンサラ

ていう、ふたつの学びがあったよ✨✨


みなさまも

そこまで距離の違いがなければ、かつ

すんごい専門分野てわけでもなければ

アラダマンサラのメディカルセンターの方が

患者さんが少なくて

待ち時間も短くてすむ、かも、ですんで✨

ご参考までに。


最後まで読んでくださって

  ありがとうございましたラブラブ