美脚効果のあるヒール
キレイに歩けると、かっこいいですよね。
 
 

「ヒールを履きたいけれど、足が疲れてしまう」

「ヒールだとうまく歩けない」

 

と悩んでいませんか?

 

実は、ヒールで歩くとき、

この三つが良くないと、

足や体のトラブルにつながることがあります。

 

■ ヒール選び

■ 立ち姿勢

■ 歩き方

 

足に合ったヒールを選び
キレイに歩ける方法
が、

 

》》》こちらに凝縮されています。

 

ご縁をいただき、
オンラインメディアDomaniの記事監修をさせていただきました。

 

 

 

ぜひぜひ、ご覧いただいて
かっこよく歩いてくださいね。
 
感想もいただけると、嬉しいです。
》》》こちらで、お待ちしています。
 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

2023年3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします

 

先月末は》》》こちら
我が家での、
よもぎ蒸し+完全オーガニックランチ会を開催しました。
 
遠くは、京都からもお越しくださり、感激です。
 
一室をよもぎ蒸しのお部屋にして、
ペアで、蒸されます。

 

 
遠く、重い道具を二つも運んできてくれた、
りえちゃん、ありがとう。

 

よもぎ蒸しは、初体験のかたから、ベテランさんまで。

皆様、身体の内側からしっかりと汗をかけました。

 

 

私も一緒に、よもぎ蒸しをさせていただきました。

久しぶりで、ほこほこ。

 

 

よもぎ蒸しを開催してくれた、りえちゃん秘伝。

 

何をしているか???

 

 

最後に、こうしてお顔を蒸すと

お顔もリラックスできて、気持ちいいんです。

 

深呼吸すると、肺にもよもぎ蒸し効果があるとか?

 

身体の中からデトックスした後は、

身体にいいものをいただきます。

 

 

完全オーガニックのお弁当。
りえちゃんと超有名料理人のご主人の合作です。
 
お野菜は、プチトマト以外りえちゃん宅の
自家農園で栽培したものを
この日の朝、収穫してきてくれたもの。
 
栄養満点。
 
 
おやつもすべて、オーガニック。
私が愛してやまないバナナチップスに、
》》》この時みつけた黒ゴマせんべい。
隠れてるけど、チョコやレーズンも、
 
珈琲もオーガニックです。
 
 

 

皆さんの笑顔も最高。

 

身体にいいことすると、

心も魂も、喜んでくれます。

 

次は、何をしたら、皆さんの笑顔が引き出せるかな?

身体にいいこと、したいな~

 

リクエストがあるかたは、

》》》こちらまで、ご連絡ください。

 

 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

2023年3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします
 

 

》》》こちらの続きです

 

旅行記なので、興味のある方だけどうぞ。

 

 
 

硅灰石の上に建てられているから『石山寺』

 

という基本的なことに驚き、本堂から進みます。

 

 

 
高倉式の経蔵の束(つか)・ 足元の短い柱 の一部が

硅灰石 の岩盤に、直接立てられています。

その間に滑り台のような岩があります。
座布団も置かれています。
 
安産の腰かけ石というそうで、
ここに座ると、安産になるのだとか。
 
予定はないですが、過去の安産のお礼を込めて、
座ってみました。
 
 
そこから右手の階段を上ると、
目の前が急に広がります。
 
 
真ん中に、国宝の多宝塔。
こちらも、 硅灰石 の上に立っています。
 
ということは、ここが岩の頂上かな?
 

多宝塔は、

下が方形

上が円形の、二重の塔
 
反りかえったの木の曲線は美しく、
全体は、かっこいい。
 
 
見惚れてお参りをしている私。
生徒さんが、撮ってくれていました。
(ありがとう!)
 
さらに奥に進むと、月見亭があります。
後白河上皇の行幸に際して建てられたのだとか。
 
 
当時は、行幸のたびに
新しい建物が各地に出来ていたのでしょうか???
 
ここから、後白河上皇も琵琶湖を望み、
癒されていたのでしょう。
 
 
境内の奥の、さらに進むと
それまでとは、雰囲気が違う場所に出てきました。
 
岩肌ではなく、背の高い木々に囲まれています。
階段を下ると、小さな池が見えてきました。
 
龍穴の池の真ん中に、八大龍王社が建てられています。
 
 
本当に、龍王が池から出てきそうな雰囲気です。
木の香りが好きなので、ここは落ち着きます。
 
紫式部は、ここにも訪れたのかな??
 
 
さらに進んだ、庭園のような
無憂園には、小さな滝もあります。
 
参拝したこの日は、最高気温が32度。
かなり歩いてきたので、汗だく。
 
 
ここ、涼しいね~
 
と、
滝のマイナスイオンを浴びて、しばし休憩。
 
 
元気を取り戻して、山門に向かうと、
しめ縄が、
はちまきのようにかけられた岩がありました。
 
 
ここは、石切り場あとで、
硅灰石が道のほうまで張り出しています。
 
 
近年、こちらから切り出された石が、
天智天皇の時代に、飛鳥の川原寺注金堂の礎石に
使用されていることが、判明したそうです。
 
 
 
川原寺と言えば》》》この時
 
4年前の大人の遠足で、触らせていただいていました。
その石が、ここから切り出されたものだったなんて。
 
つながってますね~
 
 
今の整備された道でも、
石山寺から川原寺まで70KMほど
 
天智天皇の時代、どうやって、この琵琶湖畔から
飛鳥まで、石を運んだんでしょう???
 
またまたロマンが広がります。
 
 

 

 

 
そのほかにも、供養塔や、傾げたお地蔵様、
大きな千年超えのご神木、
 
この日は足元が悪く、立ち入り禁止になっていましたが、
くぐると願いが叶うといわれるくぐり岩などなど、
見どころ、お参りどころがいっぱいです。
 
紫式部や道長も訪れたという石山寺。
平安時代に思いを馳せながら、
歩くのも、楽しいかも。
 
ショートカットしたら、1時間で参拝できるけど
石山寺の細部を感じるなら、2時間以上はほしいかな。
 
石山寺に行かれるかたの、参考になれば。
 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

2023年3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします