不登校の子供の本音、経験者に当時を振り返って質問してみました。 | 辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

中学時代に完全不登校を経験した息子がいます。

この春から通信制高校に入学しました♡

不登校という出口の見えない延々と続く真っ暗なトンネルから抜け出すため、
人生を今から好転させるため一緒に頑張ってみませんか?♥️

 

ご訪問頂きありがとうございます

ピンク薔薇不登校子育てカウンセラーピンク薔薇
eriと申します。
自己紹介はこちら
子供が不登校になり、
心の仕組みに興味を持ちました
今はカウンセラーとして
小さな一歩を歩み始めました!
 
起業入門レッスン受講済み

【資格】
ブルー音符JADP認定メンタル心理カウンセラー
ブルー音符上級心理カウンセラー

ブルー音符チャイルドカウンセラー

ブルー音符数秘&カラー®️プレゼンター

お得な情報や子育てのコツ
私の素顔やマインドを
週2.3回 配信しています。
お問い合わせもこちらから
お願いいたします
↓↓
【eri】子育てカウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 

インスタグラム毎日更新
よかったら登録してね
↓↓

fuuuru_ruuu 

 

 

先日、初のオンラインお茶会を開催しました^^

 

 

テーマは「不登校」

 

 

 

不登校の子を持つ親(私)と

不登校・保健室登校経験者のhitomiさんをゲストに迎え

小学生のためのロジカルシンキング×コミュニケーションワークショップを主宰しています。
ためになるお話が沢山聞けますので
是非のぞいてみてくださいね^^
 

 

 

 

 

親の本音と

子供の本音

 

 

 

 

両方の角度から

皆が思う事を話すことが出来ました~♪

 

 

 



 

 

不登校の渦中にいる子供って

自分の状況を冷静に判断して

言葉にすることって難しいと思う

 

 

 

 

今なぜ自分が学校にいけないのか

 

 

 

ここが分からないことが多いから。

 

 

 

 

だけど

不登校・保健室登校を経て

大人になった今だから思う事

hitomiさんの言葉で聞くことが出来て

 

 

 

 

もしかしたらうちの子も

そんな風に感じてるのかなぁ

 

 

 

なーんて、

今までは想像でしかなかった考えが

確信に近くなったような

そんな感覚になりました^^

 

 

 

 

 

 

 

中でも印象的だったものを

いくつかご紹介させ頂きますねベル

 

 

Q.昼夜逆転している時、親にどうしてほしかった?

A.夜になると、朝になることが不安で
学校の事とか考えて眠れなくなる

そのまま寝ないで学校に行こうかなって思うけど

眠たくて動けない

ちゃんと起きた方が良いのは分かってる
だから今思うのは
そっとしておいてほしかったな
起こさないで、そのままにしていて欲しかったかもしれない

本人が一番わかってるから
 

 

Q.勉強はどうしてましたか?

A.してないです!
全然してない。
だけど一つだけ得意教科があって、
それがあったから一般受験で大学に受かりました

あと、小6~中3不登校で、進学した高校も中退した知り合いも
半年くらい勉強して大検とって大学行って、
今は会社員やってる

休んでいるとき勉強していなくても
なんとかなってる。大丈夫。
 
 
 
 
実際に不登校を経験して
また身近にも同じように不登校を経験した人がいる方のお話って
なかなか聞く機会って無いと思うんです。
 
 
 
 
またhitomiさんをお迎えして
お茶会を開催する予定です。
 
 
 
 
子供の本音が聞きたい方
是非次回、ご参加ください~おねがい
 
 
 
 
 
参加された方には
カウンセリング無料体験をプレゼントさせていただきますハート
 
 
 

 

 
 
宝石緑公式LINEのご案内宝石緑

お問い合わせや質問はこちらからお願いいたします。
 
公式LINEにご登録いただくと
"子供が不登校のままでも元気になった私"
元気になった秘訣、方法、
前向きになるためのマインドなどの
お知らせを見逃すことなく確認できます♪

【eri】不登校・子育て専門カウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 
 
宝石赤Instagramのご案内宝石赤

毎日更新しています

子供との日々に笑顔が溢れるための
ヒントをお伝えしています^^

 不登校子育て専門カウンセラーeri
 
 
୨୧人気記事まとめ୨୧ 12/26更新NEW
  1.  大人の引きこもりにならないために
  2. 不登校・夫婦関係・自分の悩みが絡まっていた1年前の私
  3. 別室登校 フリースクール以外の居場所
  4. 学校に行っている子のママと話して感じた違和感
  5. 登園渋りが終わった末っ子 好きなだけYouTubeを見せた結果
  6. アドラー心理学【課題の分離】が身につくと最強なんじゃないかと思った話
  7. きょうだいは上の子から順番に愛を注いであげよう
  8. 早い段階での不登校を前向きにとらえるために
  9. ホテルを1歩出たらすしざんまい 築地満喫の好立地ホテル
  10. 旅行の回想★ずっと雨だった1泊2日の弾丸沖縄旅行で見た圧巻の景色!!①
     

     

     

     にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

     にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心身症・不登校へ