自分らしく楽に過ごすためにやめること! | 痩せたいけれど痩せられない!ココロとカラダの重荷をおろすクリアリングダイエット 中井美賀子

痩せたいけれど痩せられない!ココロとカラダの重荷をおろすクリアリングダイエット 中井美賀子

痩せたいけれどやせられない!
頑張って痩せたけれどリバウンドの繰り返し!

そこはメンタルが影響!
食べない制限のダイエットはNG!

40代からのダイエットは
心と身体のクリアリングと
健康的な習慣を身につけしなやかで美しい女性に!


三連休最後の夜ですね。

みなさん、三連休をどう過ごされましたか…?

こんばんは。
『自己否定克服』専門
全肯定!心理カウンセラー
笑顔ママ上級認定講師の
中井  美賀子です。



私は久々の連休!
家でまったりして


ドライブしたくなって
夜のショッピングへ!
{55B20187-B0CD-4B7A-B1BB-5F10A4A6B185:01}


娘を誘ったら…バイト!
と、ふられたので、、、


友だちを誘って
{0D8F9638-71D7-484E-942A-301176D5E2C7:01}

ピアノLIVEの準備ので大忙しの
この方を誘い出し(^^;;


心をほっこり癒したい方、
このLIVEはめちゃくちゃオススメです。
もちろん私も当日いますので!!



ショッピングに行ったり

今日は、大阪であの美しい友だち


{88BF9BFD-6699-4CC2-B9CB-14F258445B94:01}

お茶したり…



自分を労わり
自分が喜ぶことをしました。(^○^)



素でいる時間。
自分を見失わないためにも
オンとオフって大切ですよね。


素でいて
楽に過ごせるには…


ありのままに
素直に…


って言われますよね。


そうなれたらどんなに楽か
そうなるためにどうしらたいいか…


人間関係がしんどい…

めちゃくちゃ疲れる…


というひとの多くが

やっていることでもあります。




私はこれをやめました!!


それは、、、

ふりをやめました!!!


ふりとは…


なんでもできる人のふり
テキパキしてる人のふり
しっかりした人のふり
いい人のふり
大丈夫なふり


これね、
小さい時から逆のことを
言われ続けていたから…


そんな風になっちゃーいけない!!
って頑張ってたんです。

例えば、
あんたは何やってもとろいね。
何やってもダメやね。

…、、、

って言われきたから

そうならないように
もう言われないように


できるふりをしてきたんです。


私の場合は、

良い子ちゃんのふり
頭がいいふりは


できんかった(笑)
どう頑張っても無理があって
それはできなかったから…(^◇^;)


でもね
そのふりって

自分に無理をさせていて

今の自分をダメだって
否定していることなの。

今の自分ではダメだから
自分でない自分を演じて
偽っていることなの。


少々演じるならいいけれど
それがずっとだと、、、


しんどいし、
それを続けていると
どれが本当に自分かが分からなくなる。

ずっと背伸びをして
つま先立ちをしている状態だから
グラグラしているので
地に足が着いていないの。


この状態だとそりゃ~しんどいよね。


そのふりをやめたら
無理をしない自分になれた。


それで、離れていく人もいると思う。

けれどね、
頑張って自分じゃ~ない自分で
つきあってくれている人と
いても苦しいよね。

だってずっと演じていないと
いけないんだもの。


もうそんな自分をやめませんか?


周りに合わせて
周りの顔色ばかり見て
その場、その場で自分を変えること。


でも、そうじゃないと
みんなが相手してくれないから…
って思って頑張ってきたんですよね。


これまで頑張ってきた自分に
よく頑張ってきたよね。


って頑張ってきた自分を
ちゃ~んと認めてあげてね。


頑張りは無駄じゃないから。
そうやって自分を守ってきたんだから…


でもね、
違う方法もあることを知って
これまでのやり方がしんどいな
って思ったらやめたらいいんです。


自分じゃ~ない自分で
いることやめましょう。


もっとあなた自身を
大切にしてあげましょうね。


でも、それをやめれない。
やめることへの恐れがある人は、
以前、悲しい思いをして
心が傷ついたままになっているんです。

人は、傷ついたままでいると
同じことは繰り返さないように
その逆の方法で自分を守ろうとするんです。


それを無理矢理やめることは
それは怖いんです。


そのためにカウンセリングがあり
傷ついた心を癒してあげることが
大切なんです。

そこは私たちプロのカウンセラーを
頼ってください。。。



□カウンセリングについては