ムスカリ咲いた
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
バラの蕾も膨らんできて
春らしく
ムスカリが咲いた
植えっぱなしの花壇
ほんの少しの球根だったけど
年々増えてきた~

困るのが
球根の分球が盛んなので
植え替え等の時のこぼれ土のせいか
とんでないところから咲いたりする(^^;;
引っこ抜くけどね~

今日のお散歩
千葉商科大、国府台テニスコート前
もう桜の絨毯

里見公園も真間山も満開

種類は分からないけど
臼緑色の桜
手鞠状に咲いて可愛い

弘法寺の垂れ桜
今年はお天気に恵まれなかったけど
沢山の桜を観賞できました
明日の強風で散ってしまうね(^^;;
入学式の写真が雨になるだろうから
夕方に写真だけ撮りに行こう‼
今年、最後の桜かな


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
バラの蕾も膨らんできて
春らしく
ムスカリが咲いた
植えっぱなしの花壇
ほんの少しの球根だったけど
年々増えてきた~

困るのが
球根の分球が盛んなので
植え替え等の時のこぼれ土のせいか
とんでないところから咲いたりする(^^;;
引っこ抜くけどね~

今日のお散歩
千葉商科大、国府台テニスコート前
もう桜の絨毯

里見公園も真間山も満開

種類は分からないけど
臼緑色の桜
手鞠状に咲いて可愛い

弘法寺の垂れ桜
今年はお天気に恵まれなかったけど
沢山の桜を観賞できました
明日の強風で散ってしまうね(^^;;
入学式の写真が雨になるだろうから
夕方に写真だけ撮りに行こう‼
今年、最後の桜かな


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
十三参り 浅草浅草寺
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
小雨降る中
花まつりの浅草浅草寺へ

十三参り
数え年13歳のお詣りです
関西の風習?
関東では定着化していないのかも
しれませんが…
写真撮影がOKで
このベストショットのタイミングまで
教えてくれて、ちょっとビックリ
本堂裏側の本尊様も拝ませてもらえました
普段見れないだけにちょっと嬉しい~
沢山の知恵を授かりますように

人だかりの仲見世通り
桜は満開、曇天なのが残念です
後ろを振り返らず
知恵をこぼさぬように
人混みを掻き分けるのは大変でした~

帰り道
両国の「江戸東京博物館」へ
あまり期待していなかったものの

江戸の街並み
結構楽しめたかも~

火消しは15kg
重くて回せないよ~

「バランスおかしいだろ~」と
平成生まれは冷静です(^_^;)


両国だけど
「月島もんじゃ」

海鮮もんじゃも美味しかったけど
めんたい餅チーズが絶品だった~
「アド街ック天国」の撮影が来てましたよ

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
小雨降る中
花まつりの浅草浅草寺へ

十三参り
数え年13歳のお詣りです
関西の風習?
関東では定着化していないのかも
しれませんが…
写真撮影がOKで
このベストショットのタイミングまで
教えてくれて、ちょっとビックリ
本堂裏側の本尊様も拝ませてもらえました
普段見れないだけにちょっと嬉しい~
沢山の知恵を授かりますように

人だかりの仲見世通り
桜は満開、曇天なのが残念です
後ろを振り返らず
知恵をこぼさぬように
人混みを掻き分けるのは大変でした~

帰り道
両国の「江戸東京博物館」へ
あまり期待していなかったものの

江戸の街並み
結構楽しめたかも~

火消しは15kg
重くて回せないよ~

「バランスおかしいだろ~」と
平成生まれは冷静です(^_^;)


両国だけど
「月島もんじゃ」

海鮮もんじゃも美味しかったけど
めんたい餅チーズが絶品だった~
「アド街ック天国」の撮影が来てましたよ

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
真間川の桜 2017
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
新学期
日常生活に戻りつつ
汚れた家を掃除して
冬物の洗濯やお花の手配
最近、頭痛もないので
朝から元気いっぱい動きます!
宮久保の真間川通り
昼から晴れて桜舞う~

まだ蕾もあるから
週末に強風が吹かなければ
持ちそうです

菜の花とのコントラストも春らしい

ちょっと夕方で暗いけど
曽谷小学校前の桜並木
ここは半分蕾でした

ウォーキングの終点はピーターパン
春らしいデニッシュ
抹茶のムース!初めて食べた
高カロリーでもデニッシュ大好き!

今日は長男が予定がなくて料理人
テストも終わり心に余裕ができたのか
朝から買い物まで付き合ってくれ
昼は牛丼
デザートにティラミスを作ってくれました
ちなみにフォローは必要で
一人で全部は無理だけど(^^;;

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
新学期
日常生活に戻りつつ
汚れた家を掃除して
冬物の洗濯やお花の手配
最近、頭痛もないので
朝から元気いっぱい動きます!
宮久保の真間川通り
昼から晴れて桜舞う~

まだ蕾もあるから
週末に強風が吹かなければ
持ちそうです

菜の花とのコントラストも春らしい

ちょっと夕方で暗いけど
曽谷小学校前の桜並木
ここは半分蕾でした

ウォーキングの終点はピーターパン
春らしいデニッシュ
抹茶のムース!初めて食べた
高カロリーでもデニッシュ大好き!

今日は長男が予定がなくて料理人
テストも終わり心に余裕ができたのか
朝から買い物まで付き合ってくれ
昼は牛丼
デザートにティラミスを作ってくれました
ちなみにフォローは必要で
一人で全部は無理だけど(^^;;

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
上野公園と東大の桜
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
曇天の桜は残念な感じですが…
帰り道、夕方だから仕方がないかぁ
上野公園の桜
花見客でごったがえしてて
宴会中の方も露店もたくさん(^^;;
人で溢れてる感じ~
不忍池のスワンボートも一時間待ち
池の中も大渋滞
千鳥ヶ淵と一緒だ~(笑)

今年のソメイヨシノは白っぽい?
暖冬だと白っぽくなるというのは
本当なのでしょうか~
もう少しピンクの桜が好きだな
こちらの桜の種類はわかりませんが
濃いピンク
品種はわかりませんが可愛い‼

東大病院の桜並木
背が高くてシャープ
東大の直線的な建物によく似合う

そろそろ千葉の桜も咲く頃
入学式まで持つといいな
お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
曇天の桜は残念な感じですが…
帰り道、夕方だから仕方がないかぁ
上野公園の桜
花見客でごったがえしてて
宴会中の方も露店もたくさん(^^;;
人で溢れてる感じ~
不忍池のスワンボートも一時間待ち
池の中も大渋滞
千鳥ヶ淵と一緒だ~(笑)

今年のソメイヨシノは白っぽい?
暖冬だと白っぽくなるというのは
本当なのでしょうか~
もう少しピンクの桜が好きだな
こちらの桜の種類はわかりませんが
濃いピンク
品種はわかりませんが可愛い‼

東大病院の桜並木
背が高くてシャープ
東大の直線的な建物によく似合う

そろそろ千葉の桜も咲く頃
入学式まで持つといいな
お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
靖国神社 千鳥ヶ淵 桜 2017
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
朝のニュース
「東京の桜は満開です!」
昨日は晴天~
桜が見たーい!と
一時間後には電車に乗っていました(^-^)
みたらし団子をエサに次男とデート
上野と悩んだけど~靖国神社へ
総武線で乗り換えなしで飯田橋まで
月曜なのに人は多かったなぁ~

靖国神社は行きたかったけど
機会がなくて初訪問
記念に拝殿の前でパチリ

大きな菊家紋の門扉
天皇家の家紋
印象深く厳かな感じがします

靖国神社南門を出た通り
桜並木が延々続き美しい~

こちら南門です
よく咲いてる!

ちょうど「千代田さくら祭」期間中で
配布してた無料ガイドブック片手に
千鳥ヶ淵へ向かいました
お堀の遊歩道は沢山の人

テレビでよく見る千鳥ヶ淵らしい景色です
ボート乗り場の程近く
川の曲線と
川面に垂れるさくらの枝が絵になって
背景に写るビル群が都心らしい~
ちなみにボートは長蛇の列
今夕のニュースで最大二時間待ちって~
待つ価値ありの景色みたいだけど
またの機会に(^-^)/

桜の薫りをかいでる~
ほのぼの です

白い桜もキレイ
慌てて花見に来たけどまだ五分咲き
週末の雨で散りませんように‼

まだ歩き足りないくらいですが
子供には桜は飽きちゃう…
一時間半のお花見となりました
短い時間でも満足\(^^)/
桜の名所が沢山あるって
桜好きには幸せです
ちなみに私好み都内の桜ランキング
1位 新宿御苑
桜の品種が多いので見飽きない!
広い園内、入園料払う価値ありです
2位 目黒川
桜はソメイヨシノばかりだけど
露店もサングリア等おしゃれだし
さすがの目黒って感じ

千鳥ヶ淵から半蔵門へ
ラーメンのリクエストにより「時田」へ
時田
海老泡つけ麺
濃厚スープで美味しかったです
煮干しラーメンも濃厚美味!
そしてこの後、
約束通りみたらし団子を買って
帰路につくのでした

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
朝のニュース
「東京の桜は満開です!」
昨日は晴天~
桜が見たーい!と
一時間後には電車に乗っていました(^-^)
みたらし団子をエサに次男とデート
上野と悩んだけど~靖国神社へ
総武線で乗り換えなしで飯田橋まで
月曜なのに人は多かったなぁ~

靖国神社は行きたかったけど
機会がなくて初訪問
記念に拝殿の前でパチリ

大きな菊家紋の門扉
天皇家の家紋
印象深く厳かな感じがします

靖国神社南門を出た通り
桜並木が延々続き美しい~

こちら南門です
よく咲いてる!

ちょうど「千代田さくら祭」期間中で
配布してた無料ガイドブック片手に
千鳥ヶ淵へ向かいました
お堀の遊歩道は沢山の人

テレビでよく見る千鳥ヶ淵らしい景色です
ボート乗り場の程近く
川の曲線と
川面に垂れるさくらの枝が絵になって
背景に写るビル群が都心らしい~
ちなみにボートは長蛇の列
今夕のニュースで最大二時間待ちって~
待つ価値ありの景色みたいだけど
またの機会に(^-^)/

桜の薫りをかいでる~
ほのぼの です

白い桜もキレイ
慌てて花見に来たけどまだ五分咲き
週末の雨で散りませんように‼

まだ歩き足りないくらいですが
子供には桜は飽きちゃう…
一時間半のお花見となりました
短い時間でも満足\(^^)/
桜の名所が沢山あるって
桜好きには幸せです
ちなみに私好み都内の桜ランキング
1位 新宿御苑
桜の品種が多いので見飽きない!
広い園内、入園料払う価値ありです
2位 目黒川
桜はソメイヨシノばかりだけど
露店もサングリア等おしゃれだし
さすがの目黒って感じ

千鳥ヶ淵から半蔵門へ
ラーメンのリクエストにより「時田」へ
時田
海老泡つけ麺
濃厚スープで美味しかったです
煮干しラーメンも濃厚美味!
そしてこの後、
約束通りみたらし団子を買って
帰路につくのでした

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
ラ・ローズ・ジャポネ
千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
とある用事の帰り道
京成金町駅近く
世界一に輝いたケーキ屋さんへ
ラ・ローズ・ジャポネ
『ピクシー』
ピスタチオとイチゴのムース
グリーンとピンクの断面は
とってもキレイでした~
イチゴのムースのしっかりした酸味が
甘味を抑えてて美味しかったです

マンダリンオリエンタル東京の
エグゼクティブ ペストリー シェフだった
五十嵐氏のお店
他にもショートケーキやら買ってみた~
ショートケーキのスポンジは
しっとりタイプではなかったけど
いい玉子使ってる??という濃厚さ

お店には専用の駐車場はなし
隣接するコインパーキングがありました
申し訳ないけど、
お店前にちょっと路駐

小さなお店なのに行列でした~
中では五十嵐シェフがガラス越しに
ケーキを作っている姿も(^-^)
テレビの影響か最近は
終日行列なんですって
でも世界一に輝いた
『ピクシー』は売り切れにならないよう
店頭に並べてくれているらしいです

柴又の『ビスキュイ』さんに
お誕生日ケーキ
注文することが多かったけど
『ラ・ローズ・ジャポネ』さんも
定番ホールケーキ以外でも
リクエストオーダーできるんですって‼
今度お願いしてみよー
お花とカルトナージュの小さな教室
お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです
とある用事の帰り道
京成金町駅近く
世界一に輝いたケーキ屋さんへ
ラ・ローズ・ジャポネ
『ピクシー』
ピスタチオとイチゴのムース
グリーンとピンクの断面は
とってもキレイでした~
イチゴのムースのしっかりした酸味が
甘味を抑えてて美味しかったです

マンダリンオリエンタル東京の
エグゼクティブ ペストリー シェフだった
五十嵐氏のお店
他にもショートケーキやら買ってみた~
ショートケーキのスポンジは
しっとりタイプではなかったけど
いい玉子使ってる??という濃厚さ

お店には専用の駐車場はなし
隣接するコインパーキングがありました
申し訳ないけど、
お店前にちょっと路駐

小さなお店なのに行列でした~
中では五十嵐シェフがガラス越しに
ケーキを作っている姿も(^-^)
テレビの影響か最近は
終日行列なんですって
でも世界一に輝いた
『ピクシー』は売り切れにならないよう
店頭に並べてくれているらしいです

柴又の『ビスキュイ』さんに
お誕生日ケーキ
注文することが多かったけど
『ラ・ローズ・ジャポネ』さんも
定番ホールケーキ以外でも
リクエストオーダーできるんですって‼
今度お願いしてみよー
お花とカルトナージュの小さな教室
お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp