千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -25ページ目

朝摘みビオラを家に飾る

千葉県市川市
フラワーアレンジ教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


天気のいい朝

庭のビオラと新緑の紅葉
レッスン前に部屋に飾りました

庭の花だけど 
心が豊かになる
ビオラを沢山咲かせるために
花がら摘みは二日に一度
徒長(茎が伸びること)しすぎたら
わきめの上でバッサリ切ります

バランス見ながら
半分は新芽に更新
半分はそのまま花を楽しむ
新芽に花がつき始めたら残りをバッサリ
これで長持ち

今は飾り棚がないので
キッチンカウンターの上が
プチコーナー

レッスンには
ほっとした空間や
自分時間を
楽しみに来てくださる方も多いので
ちょっとしたおもてなし

この時期は新緑の庭を
誉めてくださる方も多く
私も庭仕事が楽しくなります

スノーボールも花盛り
この子はあぶらむしがつくので
寄せ植えはしません。単鉢がおすすめ

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

JAL整備工場見学

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


先週末
JALの整備工場見学に行ってきました
晴天で気持ちがよかったです

工場内は撮影はOKですが
SNS への投稿は規制が厳しく~
アップできないので…

誰でも見れる
羽田の滑走路の画像です

工場見学は人気で半年前から予約

政府専用ジェット機 初めて見ました!
大きな日の丸
必ず左側から首相は降りるから
機体の左半分特にぴかぴかに
手作業で磨きあげるんですって

飛行機を真下から見たのも
滑走路の近くで飛行機の離着陸を見たのも
迫力ありでした

夫が一番楽しみにしていたようで…

無理やりスケジュールを合わせた長男
帰ってから課題に追われるハメになりました

もうすぐ連休だけど
家族でお出掛けも少なくなりそう~


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp




母の日ギフトのカーネーション

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


母の日ギフト作品のご紹介です

各々に想いを込めた作品ばかり
贈る方の好みに合わせて

ギフトは華やかな色合いを
好まれる方が多いですね

今年も沢山の幸せが届きますように~

S様、T様、M様

手前からA様、O様

N様

次回の作品のご案内は近日中にお知らせします

現在受け付けているレッスンは




お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

芍薬が満開 お庭の素敵なカフェ

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


芍薬がきれいに咲いていました
育てているかたがあまりいないけど
大輪に咲く芍薬は高貴で好きです

古民家レストラン

季節ごとにお花が咲いていて
素敵な雰囲気
もう少ししたらアジサイが咲くかな

カフェから見たお庭
障子を網戸に改装していて
自然の風が心地よい季節

季節限定
ガパオ麺をいただきました

お友だちがセレクトしたガレットも
もちもちしてて美味しそうだった~

久々のママ友達とのランチ会
色んなお話が聞けました

さぁ明日からもがんばろー

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

紫陽花

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


好きな花はたくさんありますが
紫陽花も好きだったりする

勢いよく葉が繁ってきました
4月5月の若葉の庭
ワクワクします

お友だちに枝分けしてあげた紫陽花も
全部、根付いたようでp(^^)q
土壌がアルカリか酸性で花色は変わるので
何色の花が咲くかな~
楽しみ!!

西洋アジサイ アナベルも
植えてから2年目?3年目?
やっとそこそこの株の大きさになってきて
今年は沢山咲いてくれるかな~

これは昨年の写真
やっぱ涼しげで可愛いね~

こちらは鎌倉明月院の写真
明月院ブルー(^-^)うっとり
今年もアジサイ観賞行きたいなぁ~

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp


多肉植物のアレンジメント

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです

先日のレッスン作品のご紹介です

多肉をテーマに
皆様のご自由な感覚で
アレンジしてもらいました

S様の作品
多肉とフルーツをミックス
洋梨が上手く馴染んでいます
メリハリをつけるために
真ん中部分はローズマリーを細かく!
作業大変でしたよね?
ご苦労様でしたm(._.)m

S様作品
フレームを中抜きして
白い窪みを作ることにより
清涼感のある作品になりました
ぷっくりした多肉を選ばれたことにより
瑞々しさも伝わってきます

Y様作品
お手持ちのかごを持参されました
横幅は30cmはあるかな?大きな籠です
空間を生かして大人っぽく!
ほぼお一人で完成
多肉の向きがバランスよくバッチリ

多肉のフレームは通年レッスンできます
籠アレンジや小さめの作品がご希望の方は
ご相談ください

多肉植物などの定番レッスンは

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

バラが咲いたよ!今年は早い

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです

今年は早い!!

数日前につるバラが開花しました
華やかな季節がやってきた~

アブラムシ退治に追われながら
新芽もしっかり
シュートもたっぷり

ちなみにバラ苗を買う時は
お店の中で必ず品種をググります

枝が何メートル伸びるのか
どういう咲き方をするのか

つるバラは特に一季咲きか返り咲き
年に一度しかない楽しみだし
狭い庭にたくさん植えれないからね
本当に欲しいものだけをゲットします

新緑の葉が美しい もみじ

数年前に植えてから
三倍の大きさになりました
太陽を求め
手をいっぱい広げるように育つ枝振りが好き
紅葉も桜も好き

色々と気忙しくもあり、悩みもあり
ブログ更新がなかなか(^^;;
最近のこと
お教室のこと
少しずつ綴っていきます


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

野の花束

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


夜中の嵐が嘘のように気持ちのよい気候です


バタバタと
支度を済ませてお花の仕入れへ

この季節はグリーンものに目が止まります
沢山の優しい風合いの葉ものを手に取り
野の花束をイメージ

こちらはディスプレイにあった
鈴蘭の花束
スズランって永遠の人気者ですね

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

郭沫若記念館 芝桜満開

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


郭沫若記念館の芝桜

今年もきれいに咲いていました

植え替えなのか
少し隙間もありつつ~
でもきれいだね‼
ここ数日で咲きそろったようです

スノーフレークも満開
鈴蘭に似てるけど花弁の緑が特徴
先日、スノーフレークを摘んで帰ってきた次男

つるバラも綺麗なんだけど
芝桜とバラの時期はズレてるので
一緒に観賞さできないのが残念なところ

後一週間は咲いてるかな
また見に行こう~

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

つるバラの冬剪定で沢山の花

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


バラの蕾が沢山膨らんできました
楽しみな季節です

バラはハサミを入れないと
いい花は咲きません
冬場にバシバシ剪定します
つるばらは我が家に環境が合うようで
よくシュートを伸ばして花を咲かせてくれます

ビオラも花盛り
冬→早春の寒々しい季節
元気になるように毎年黄色のビオラ



今朝は野菜苗を植えました
きゅうり、なす、ししとう、小玉すいか

横着してバラの足元に植えました(^-^)
理由は
一番土がふかふかだからです


うたた寝をしてしまいそうな
気持ちがよいお天気

さぁ あと一仕事!!


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp