靖国神社 千鳥ヶ淵 桜 2017 | 千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰  

靖国神社 千鳥ヶ淵 桜 2017

千葉県市川市
フラワー・カルトナージュ教室
フルフローラです


朝のニュース
「東京の桜は満開です!」


昨日は晴天~
桜が見たーい!と
一時間後には電車に乗っていました(^-^)


みたらし団子をエサに次男とデート


上野と悩んだけど~靖国神社へ
総武線で乗り換えなしで飯田橋まで

月曜なのに人は多かったなぁ~


靖国神社は行きたかったけど
機会がなくて初訪問
記念に拝殿の前でパチリ


大きな菊家紋の門扉
天皇家の家紋
印象深く厳かな感じがします


靖国神社南門を出た通り
桜並木が延々続き美しい~


こちら南門です
よく咲いてる!


ちょうど「千代田さくら祭」期間中で
配布してた無料ガイドブック片手に
千鳥ヶ淵へ向かいました
お堀の遊歩道は沢山の人


テレビでよく見る千鳥ヶ淵らしい景色です

ボート乗り場の程近く
川の曲線と
川面に垂れるさくらの枝が絵になって
背景に写るビル群が都心らしい~

ちなみにボートは長蛇の列
今夕のニュースで最大二時間待ちって~
待つ価値ありの景色みたいだけど
またの機会に(^-^)/


桜の薫りをかいでる~
ほのぼの です


白い桜もキレイ

慌てて花見に来たけどまだ五分咲き
週末の雨で散りませんように‼


まだ歩き足りないくらいですが
子供には桜は飽きちゃう…
一時間半のお花見となりました
短い時間でも満足\(^^)/

桜の名所が沢山あるって
桜好きには幸せです

ちなみに私好み都内の桜ランキング

1位 新宿御苑
桜の品種が多いので見飽きない!
広い園内、入園料払う価値ありです

2位 目黒川
桜はソメイヨシノばかりだけど
露店もサングリア等おしゃれだし
さすがの目黒って感じ


千鳥ヶ淵から半蔵門へ
ラーメンのリクエストにより「時田」へ

時田

海老泡つけ麺
濃厚スープで美味しかったです

煮干しラーメンも濃厚美味!

そしてこの後、
約束通りみたらし団子を買って
帰路につくのでした


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp