千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -136ページ目

ホームページ

昨日からの大雨・・・


せっかくのお休みなのに 困りますね



さて、大阪の青木先生からご指摘を受け


ちょっとびっくり!!


hpが一時閉鎖されていました


現在は復活しております


ご迷惑おかけしました・・・



hp も ブログ も


製作・管理 すべて自分でしています


素人ながらに ちょっとずつ形になっていく楽しさもあり


プロにはかないませんが、検索アップの為の裏技なども


知ることができるのは 自分の幅も広がります



そんなわけで


4月に手続きしなければいけない サーバーの処理ができていなかったので


一時閲覧ができない状態になっていました



青木先生。。。ご指摘ありがとうございます♪


すっかり忘れていたので 助かりました



8月 大阪で 久しぶりにレッスンを行うことにしています


また、青木先生と相談し、楽しいレッスンを企画しますので


お日にち合う方は ご参加くださると嬉しいです

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク いかがお過ごしですか?


毎年、のんびり過ごすことが多いのですが


今年も例外なく のんびりお休みしています。。。



先日は 家族で行田公園に行きました


小2と年中のboysは 大満足のお出かけです


まだまだ 広い公園が大好きな事が ほほえましく感じます


子供達が遊んでいる間


ジョギングの方達にまぎれて ウォーキングをしました。


コナラやケヤキ、ソメイヨシノにサルスベリ


多くの植栽を堪能しながら 森林浴ですね


サルスベリの木肌は本当に綺麗・・・




帰りに船橋のイオンに寄りました


夕方に行ったせいか、車の渋滞もなく


快適にオープニングセールを堪能しました♪




ボックスアレンジ 


やっと皆様の花材がそろい、ほっと一息


あと1セットはご用意できますので、ご入用の方は


お声かけくださいませ




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

母の日ギフト

毎年、母の日のプレゼントをGW明けてから


あわてて用意したりします



今年は母の日ギフトに


プリザのボックスフラワーをご提案しました。。。。


お陰さまで、沢山のレッスン予約やキット購入を頂き


大変うれしく思います。。。



ご自身の手で作られたお花のギフトは


とっても喜ばれるので、そばでお手伝いさせている私も


至福のひとときです。。。



お花は 作り 飾り 贈る


が醍醐味だと思っています



そして 先日も沢山の作品ができました


同じ花材でも 雰囲気が違うでしょ???


これが ハンドメイドのいいところですよね。




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

いい天気

なんだか風邪をひいてしまいました


次男からの風邪で、皆、鼻が・・・


ティッシュの消費量が半端ではありません




週末のレッスンに向けて


花材の仕分けに追われています


とってもきれいなプリザが入ってきました。。。


ピンクも グリーンも 発色のよさを重視して入荷したので


春らしいギフト向きなアレンジにしあがると思います


皆様、楽しみにしてくださいね~




今日は午前中


近くのスーパー ベルクス で大量にお野菜を買ってきました


大好きな きのこたちも 勢ぞろいしました♪


火曜日はとってもお安いのです


お野菜がたくさんあるとテンションがあがるのです


最近は 酸味のあるものが ブームなので


マリネや 炒めなます など、保存食を作ろうと思います♪



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ファイルボックス ティルダで

先日、ジュイエの豊島先生に教えてもらったファイルボックスです


ソレイヤードからティルダの布地にモードが変わり


発色のよさが季節とマッチングしているみたいです



TILDAは北欧のファブリックブランドです


今回は赤の気分だったので・・・




曲線の製図が難しかったですが やっぱり直線よりもかわいい♪


ネームプレートのアクセントになって


やっぱり先生のテイストは好きだなあ と思います



子供の机周り用にも何個か作ってみたいと思います



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ギフトボックス アレンジ

まだ 日程は 決まっていませんが


次回のプリザーブドのレッスンは


 『 ギフトボックス 』


を予定しています


サイズは13cm四方の ブラックのボックス。


プリザのカーネーションやアートフラワー、パールなどを用います


上蓋をボックスの底にかませて飾れるようになっています



母の日にも送れるように、 5月の2週目までに行う予定です





近々、日程を決定しますので


また メールにてお知らせをさせていただきます。。。





プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

お誕生日


子供たちの始業式も始まり


春らしい気候とともに、少しずつ私もエンジンがかかりつつあります



この春は 毎年悩まされる花粉症も 症状が軽かったので


何年かぶりにお花見に行けました


とは言っても 自転車の距離の里見公園や真間川に・・・


まだまだ市川ビギナーなので


近場でとっても楽しめます




4月は 池田家に お誕生日が2度やってきます


主人と次男は一日違いの誕生日



まだまだ お菓子作りブームは続いているので


続けてケーキを焼きました


ガトーショコラと王道のスポンジケーキ


お菓子屋さんのケーキのような完成度はありませんが


子供達が喜んでくれるので 合格 としましょう





プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  


簡単バターケーキ

今日も


春らしい 穏やかな日



4月になりましたね


気持ちも新たに今年も張り切って楽しみたいと思います



子供と一緒に バターケーキを作りました


ホットケーキミックスで簡単に作りました。


アナログのキッチンスケールで子供に量らせたら


なんだか 壊れてしまったので


デジタルスケールを買いなおす羽目になりました・・・




ついでに 21cmの大型シフォンケーキの型も買いましたよ


ケーキ型は場所も取るので あまり買わないようにしていますが


長い時間考慮した挙句、アルミの型を買いました♪




明後日は次男の誕生日なので、バースディケーキを焼きましょう



そんなゆるい時間の中で


またもや小麦粉お菓子を食べたくなったので


夕食前ですが ビスコッティを作りたいと思います






プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

市川図書館へ

昨日から 嵐がきたように 風も強く雨も降り


変な天気が続いていますね



週末からの風邪気味の中、


コルトン横の市川図書館へ行きました


2週間に一度、家族で行くようにしています


小さな頃から読み聞かせは毎晩していましたが


長男が小学校になり、私が選んだ本を


読むように促しても なかなか読まなくなった為


自分で本を選ばせるようにしました。 



少しは読むようになったでしょうか・・・


私も小さな頃から本は好きですが、


最近はもっぱら 育児書 か 趣味のジャンルの本に徹しています



欲張りで今日も10冊ほどの本を自分用に借りました




偶然、k子ちゃんに会い、立ち話ができました


長男も仲良しのY君に会い、汗だくになるほど走り回っていました♪


雨の中の嬉しい偶然でした




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

レッスンボックス

毎月、教えていただいている ジュイエさんでのカルトナージュ


やっと先月から中級レベルの作品になりました


レッスンボックスを作らせていただき


持ち手は皮で重いものもしっかり入れて運ぶことができます


ボンドやハケ類が一式 入って


お教室の生徒さんたちも、色とりどりのボックスを毎回持ってこられます



私は、この春はブルーの気分で


tildaの布地をお教室で選ばせていただきました


中箱は自宅で作成していったにも関わらず


結局、仕上がりは15時前までかかったでしょうか・・・



と~っても疲れましたが


気を取り直して 金具の取り付けの練習もしたいので


また2個目も作ってみたいと思います




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰