千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -127ページ目

文化の日


のんびりした休日 


今日は土曜でなくて『文化の日』の祝日だ~


用事があった施設がお休みで やっと気づいた祝日





そういえば・・・


義父が 『黄綬褒章』 をいただいたのも この祝日?だったかなぁ


もう数年前になりますが 以前から聡明な方だと思っていた


義父が 黄綬褒章をいただいたから 式典に出ると聞いて


びっくりしたような・・・・


あのテレビで見てた 天皇陛下に一言いただけるやつ???と




そんな義父も現役を去年引退し


今は悠々自適 自由を楽しんでいます。。。


何も知らない子だなぁ と思っておられると思いますが


接してくれる時はいつも私のレベルまで落としてしゃべってくれます





週明けは 二中のプリザ講習です


スタッフのみなさんに 花材を運んでもらうことができ


とても助かります♪


そろそろ準備をしなくては・・・


皆さんが楽しんで作っていただける一日になればいいな




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

シフォンケーキ

今日は 市川駅近くの 『オープンオーブン』 でランチ会


http://openoven.com/


市川に住んで2年経ちましたが


まだ行ったことがないと言ったら びっくりされて・・・


連れて行ってあげるよ~と


セッティングしてもらいました。。。。


デリランチを注文 女子が好きそうなメニューで美味しかった♪


ごぼうの豆乳スープ


体にいいことをしてあげているようで 気持ちも満足






いつものごとく


あわてて次男のお迎えに行き


夕方 boys がたくさん遊びに来て


大変にぎやかな お遊び会・・・・





お友達から シフォンケーキをいただきました


『おばあちゃんから送ってもらったの』


と大きなホールでいただいた ふわふわのシフォンケーキ


泡立てる機械がご自宅にあるそうで・・・


失敗なしのシフォンが4つも もらったとかで一つおすそわけ


Dちゃんママありがとー♪


とーってもおいしかったよ~



子供達に 生クリームたっぷり添えて・・・・



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

かぎ針 冬小物

やっと参加ができた 『編み物』 会


お友達のHさんが主催で どんどん編み物仲間が


増えているようで・・・


先日 ユザワヤで get した毛糸を持って参加




毛糸の質感を生かすため


予定していたラリエットを マフラーに変更


グラウニーバックの編み模様も見てもらい


『うん!かわいいよ~』


と背中を押してくれたので 


自信持って編み進められました




やっぱり 編み図を見て選んだはずの糸も


針の号数が違ったり 編み模様がむいてなかったり・・・


自分では判断しにくいから~




秋の夜長の 自分時間で楽しみたいと思いま~す♪


完成したら お披露目しますね







浜離宮恩賜庭園

週末から


子供のイベントや体調不良で慌しく


10月のカレンダーもめくって 


あっという間に年末になりそうで 焦ります・・・



今日は久しぶりの友人と会い


浜離宮恩賜庭園 へ


http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html

都会の真ん中なのに 

すごーい立派な日本庭園!!

昨日よりは温かく 心地よいお散歩ができました

 

都内はあまり出かけないので どこに行っても新鮮

またどこかに お散歩しよ~ね

洋ナシタルト

昨日のお菓子教室


『洋ナシのタルト』



桃缶を使って こんなに美味しくできるのか!!


と思うほどのサクサク缶と甘み


子供達も 『お店で買ってきたのかと思った』 とのコメント


ぜひぜひ習得した一品となりました



1度焼きのタルト地のサクサク感を出すのには


よく練る生地 と 練らない生地 があり


その扱い方によって変わってくるそうです



お菓子とパンは 奥深いコツ があるなあ



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

北海道のじゃがいも&りんご と 韓国土産 高麗人参パック

いつも 優しい優しい お友達から素敵な贈り物をいただきます


何もお返しができなくて 心苦しいのですが


とーーーってもありがたいので


いつも遠慮なく頂いてしまいます。。。。




今日は 


Mちゃんから頂いた 北海道のメークインとりんご


りんごもつやありで おいしかったよ~


ポテトサラダにも good ということで


じゃがいもは明日ポテサラにします!!




それとそれと


韓国旅行のお土産で また別のMちゃんから


たくさんの美容パックとクリームと


韓国のりやコチュジャンまで・・・


さっそく お風呂上りにクリーム使ったよ


美容大国   THE 韓国


なんだか効きそうな感じがするよ~


がんばって使い続けてみるね



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ユザワヤ 津田沼

今日は 久々にOFF日


特に何も計画していなかったので 


ユザワヤへ毛糸を買いに行きました




先週末 カギ針をしたとき みんな毛糸で


季節が変わってる~と思いました


毛糸と小間物を探しただけで1時間半


あっという間に時間はすぎたけど


気に入った糸を買えたので まあいいかな



ユザワヤ会員 定期的に30%offのハガキが来るので


早速使おうと思ったら


『この輸入毛糸はsale対象外で・・・』



うーん 結構お高い買い物になってしまったけれど


せっかく見つけたお気に入りなので


購入してしまいました。。。。


11月に入ったら 編み始めるぞ~




明日の低気圧のせい??


びゅーびゅー風の音が激しいです

白幡神社 秋祭り

今日は ちょっと暑いくらいの秋晴れ


子ども会の お祭りで みこしを担ぎに。


去年は山車をひくだけでしたが


2年生からは 神輿を担がせてくれるそう


去年もすごーく暑くて とっても疲れた思い出が・・・



白幡子ども会は 大所帯で150人ほどの在籍があるようです。


秋祭りは菅野西子ども会と合同でする行事。


知った顔ぶれも増えて 


今年から賑やかな感じになりました。。。







プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

栗のバウンドケーキ



2度目の更新


さっきアップした かぎ針編み会 に


『栗のバウンドケーキ』を持参しました


先月 バターケーキ系をお菓子教室で作ってから


バター+砂糖を混ぜるときの

 

『空気をいれる』混ぜ方が少しわかったようで


今回も とってもふんわりしっとり 焼きあがりました



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  



材料


 ● 卵             2個

 ● バター          100g

 ● 砂糖            90g

 ● 黒砂糖          10g

 ★ 薄力粉          100g

 ★ ベーキングパウダー  小さじ1

 ★ シナモン         小さじ1

 ◇ ラム酒          大さじ1

 ◇ 栗の渋皮煮       大10個

    (荒くきざむ)


① ボウルにバター をいれハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる

   砂糖を2~3回に分けて入れ混ぜる


② 卵を2回にわけていれ 分離しないようよく混ぜる


③ ふるった★を加え木べらでさっくり混ぜる 

  ◇を混ぜる


④ オーブンシートをいれたバウンド型にいれ 190℃で40分


⑤ 荒熱がとれてから 栗のシロップをハケで塗る



バターに空気を入れて混ぜることと 最後のシロップ塗りが


ポイントかな~


シナモンとラム酒がちょっと大人向きな感じですが


子供達も 『おかわりー』 としっかり完食しました。。。

かぎ針編み コースター

昨日、幼稚園のお友達ママが主となり


夏ごろから 活動してる 『かぎ針編み』の集まり



ずーっと 参加できていなくて


初めて 都合があって 行ってきました




みんな 毛糸でバックを作成中


糸を買いに行く時間がなかったので


手持ちの糸と Hさんの糸をお借りして


お花モチーフのコースターを作ってみました



真ん中のは H先生作品をいただいちゃいました


すべて色違いで 5つ作って 


次回の持ち寄りランチ会に 登場させようかな


手間がかからないのに 豪華に見えるモチーフというだけあって


サクサク作れちゃうのもいい感じ



秋はまだまだ予定も多いので


冬休みを使って グラウニーバックとラリエットのようなマフラーを


作ることにしました


週明け ユザワヤにでも行ってこようかな・・・





プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰