初!自宅でいり卵8gに挑戦!!!!! | ☆゚+小2アレルギーっ娘の子育て+.☆ *o☆

☆゚+小2アレルギーっ娘の子育て+.☆ *o☆

2015年11月生まれ、卵アレルギーの娘がいます(^^)

わたし自身は音楽関係の自営業をしております♪



          5才、年長さん 
        小麦アレルギーは克服
卵アレルギー、現在は全卵4分の1食べてます♪

たくさんの方々とつながれたらなーと思っています♪
よろしくお願いいたします(^^)ラブラブ




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



2021/4/20(火)
こないだの負荷試験から3日後

自宅で初めて「いり卵8g」ゲッソリ


調理したあとのいり卵をはかって
その4分の1


正式に計算したら8.4gだったけど、病院で食べれたのが8gだったので、ビビってさしより(熊本弁でとりあえず)8g!

・卵がLサイズかMサイズか
・水分がどれだけ飛んだか

でも違うみたい。



卵不使用の日清マヨドレと
マカロニ、きゅうりと混ぜておいしそうラブ


食べさせた時間帯は15:00

朝だと
→幼稚園に行って異常があった場合対応しにくい

夜だと
→病院あいてない


色々考えて
平日の午後3時、おやつに食べさせました!


口のまわりと口の中がかゆい、って一回言っただけであとなーんも異常無し!!!!!😭
夢みたい。😭

えーん!すごい。感動!!!!!


そしてついさっき、
朝に食べさせてみる!に挑戦。

幼稚園お休みする覚悟も決めて。真顔


食べる量は一緒なんだけど、朝にあげるか夜にあげるか、、、親の精神的負担はだいぶ違う滝汗アレっ子ママみんなそうですか!?!?!?



同じようにマヨドレつけて

美味しそうに食べてたけど、口のなか?のど?がかゆい!と言ってました。

でも頑張って、残さず食べてくれるえーんキラキラ

こどもなりに「がんばる、なおしたい!」みたいなのがあるのかなー(T-T)感動。


幼稚園から電話ありませんように笑い泣き
→→大丈夫でした星!