地島と高島の留学制度を比較して思うこと | 福岡らくらく整体院のブログ

福岡らくらく整体院のブログ

【理念】整体を通じて健康の大切さ・体の理(ことわり)を伝えることで、皆さんを元気に笑顔にする

自分の体の自然に備わった力を最大限活かし、健康寿命を伸ばして自由で豊かな生活を送れる社会を創りたい

健康に関してお役に立つ情報をお届けします。

心も体も自立することでより良く、より美しく、より健康に

 

人生整えナビゲーター 高松ヒデノブです

 

 

 

 

 

 

 

 

  地島と高島の留学の違い

 

4月から4年生の娘が唐津の高島にお世話になって、3か月が経過しました。

 

その間、毎月2~3回は高島に通って、いろんな方とお話しする機会がありました。

 

 

 

昨年5年生だった長男を地島留学に出した時と今回の高島では、同じ島留学ですが大きく内容や指導の考え方が違うと感じています。

 

今回は両方の留学制度の違いなどを考えてみたいと思います。

 

私の主観が入っているしそれぞれの事情があるので、参考程度にしていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

結論から言うと、地島は子供たちの成長が目に見えて感じられます。

 

要望はもちろんありますが、子供たちの成長を一番に考えてきっちり事業として出来上がっています。

親が地島ファンになる形が出来ているので、着実に口コミで広がり参加希望者が増えています。

 

 

一方唐津の高島はまだ事業として4年目でいろんなところを模索中だと感じます。

子供たちは自由で楽しいと思いますが、もちろん決まりはありますが、規律や礼儀などの面で事業としてもっとやれることがあるんじゃないかと現時点で感じています。

 

 

 

 

 

【地島の留学の特徴】

 

*とにかくアナログ、リアル体験を重視

*子供の成長にフォーカスしている

*礼儀・感謝すること・言葉使いを厳しく指導する

*1年を通じて練習するものがある

*島での指導を責任をもって行っている

*行事やイベントごとの準備や進行など自分たちでさせる

*指導員さんが窓口で一本化

*1年の予定がきっちり決まっている

*指導はしっかりしていて厳しい印象

*全員同じ体験ができるようにする

 

 

 

 

 

【唐津の留学の特徴】

 

*ここでしかできない体験を重視

*佐賀県の他の島との交流が多い

*稚魚の放流などもある

*寮母さんが活躍している

*指導員がいない

*子供たちが自由に楽しそう

*事業が始まってまだ4年目で模索中の印象

*デジタルで連絡が取れるようにしている

 

 

 

 

違う場所での子供の留学を経験して、そこそこで全然違うんだなという印象を持っています。

 

 

 

 

  地島漁村留学はファンになる形が出来ている

 

 

地島は事業が始まって20年以上が経ち、今までいろんなことがあったからこその決まりがあって今のスタイルになっているんだと感じます。

 

いい意味でとても子供たちが成長することが実感できるし、アナログの環境がすごく好感が持てます。

 

保護者会やイベントの前には、事前にきっちりと文書で連絡がありました。何時の船で来て何時に帰るところから、内容から準備するものなど分かるようになっていました。

 

 

気軽に連絡ができないので、指導員さんが月に何度も送っていただく手作りのなぎさ通信が待ち遠しくてすごく楽しみでした。


 

それだけに親も待ち遠しく感じているし、みるみる子供たちが成長して変わっていったので、大変な面もあったけど留学に行かせて本当に良かったと思います。

 

そして、完全に地島のファンになりました。今後もお手伝いできることは積極的に参加したいと考えています。

 

 

 

 

  高島の島留学の課題

 

一方唐津の高島は、まだ留学事業が始まって4年目で、試行錯誤されているのが分かります。

 

PTA主催の体験行事だったり学校主催の保護者会だったり、窓口がどこなのか分かりにくいところがあり戸惑うことがあります。

 

あまり決まりがきっちりしていない反面、あやふやでどうしていいのか誰に聞いていいのか分からないところがあります。

 

 

寮母さんが大活躍していますが、個人の力量でされているので、組織的な事業としてどうなっているのかこちらが不安になります。

 

子供たちの指導も寮母さんの経験からなので、もちろん決まりはありますがどうしても地島と比較すると物足りなさを感じてしまいます。

 

 

 


それなりに経営やマーケティングを学んでいるので、唐津の留学事業について一つ心配していることがあります。
 

SNSやデジタルの広報で参加者を集めようとしていますが、視点が外ばかりに向いていることです。

 

今の状態だと、ずっと新規を集めることを続けないといけないんじゃないかと心配になります。

 

 

 

口コミは主に現在の参加者から起こると思うので、満足度が下がると口コミが起こりにくいのではないかと思います。

 

肝心の現在の参加者へのサポートがまだまだ不十分でやるべきことがあるのに、外ばかりに目が向いている印象が否めません。

 

子供たちもここだけのいろんな体験ができて楽しそうですが、成長という面でも地島と比較するとまだまだできることがあると思います。

 

 

 

 

4月から唐津の高島に何度もお世話になり、すごく自然豊かで魅力的な場所です。

 

すごくいいところだし、もっとたくさんの人に唐津の魅力を知ってもらえたらいいのにと思っているだけに、もっと改善の余地があるなと感じています。

 

 

もちろんいろんな事情があるのは分かります。

 

唐津の高島は子供がお世話になっているしとても好きな場所の一つになったので、さらに良くなって盛り上がってほしいという気持ちです。

 

機会を見て担当の方にお話ししたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

それではまた!

高松より