⚠️勘違いされている方がいたので再度書きますが…このブログは時系列に書いていますので、まだ2023年の出来事を書き綴っています

 

では本題。

 

実際に弁護士事務所に行かなくても(私は行きましたが)、ネットでも弁護士に相談出来る時代(何度か相談しました)。

 

どちらにも相談した感想は…

 

私は実際に弁護士事務所に行った方が良いと思います。

 

現在、音が響きまくる分譲マンションに入居しているわけですが、法人契約の場合マンションの不具合に対して入居者が訴える相手は法人契約している病院だそうで。

 

「なぜこんな酷い部屋に住まわせてるんだ」と病院を訴える事が出来ますと、弁護士。

 

え?なぜ病院が訴えられるの?と思いましたが、「それが法律です!」と。

 

瑕疵について入居者は法人契約している病院を相手取る事が出来、

病院は契約者なのでマンション会社を訴える事ができると。

 

 

 

そして騒音や迷惑行為について、私達は当然騒音主を訴える事が出来ますし、

 

大家に損害賠償を請求することが出来ると。

 

なんで大家に!?と思いますが、大家さんには、家賃の対価として良好な住環境を提供する責任があるそうです。

 

大家変更の際 騒音の事 瑕疵の事をお伝えしましたが未だに放置。

 

大家が個人からグループ会社に変更になった事で少し期待しましたが…放置されるとは思いませんでした。

 

良好な住環境…程遠かった。

 

大家さんが賃貸物件の管理を委託している場合は管理会社の責任になるそうなので、契約がどのようになっているのか、責任の所在を知りたい。

 

そして管理会社。

 

 

この記事を読むと、騒音は放置出来ないみたいですが…?

分譲マンションの管理会社はまた別なのでしょうか。

 

【騒音トラブルが発生した際、管理会社はその解決に努めなければなりません。物件の管理を受託している管理会社は、大家さんに代わって物件を適切に管理・維持する役割を担っています。民法601条に明記されている「目的物を使用収益させる義務」についても同様です。

入居者から家賃を受け取る代わりに、大家さんは単に部屋を貸し出すのではなく、通常の生活が営める環境下で部屋を貸し出す義務を負っています。騒音トラブルを放置することはその義務違反に当たるもの。適切な対応をしない場合には、管理会社がその責任を追及される可能性があります】とあります。

 

他にも検索してみると…

【騒音トラブルが発生しているにもかかわらず対応を怠った場合、騒音トラブルの被害者から引っ越し費用や損害賠償を請求される場合があります。騒音の相談があったらすぐに対応することを心がけてください】

とありました。

 

大家も管理会社も大変だな…と思います。思いますが…1番大変なのはうちです。

 

騒音主に改善の意思がない場合、簡単には解決しませんし、長期化します。

 

うちは特にナメられて軽視されていますし。

 

現在まで、約5年色々なことがあり過ぎました。

 

騒音だけではなく、次から次へと迷惑行為もあるのですから…。

 

なぜ管理規約集を読まないのでしょうか。

 

規約集にこのマンションでやってはいけない事、丁寧に書いてあるのに…😮‍💨

 

以前も書きましたが、避難ハッチの上を歩くだけでも階下には音がよく響きます。

 

 

歩くだけでも響くのに…避難ハッチの上で何かしたり、物を落としたり、物を置いたりする音が😮‍💨

 

ベランダで紙を広げるような音がしていると思ったら、すぐにバリカンのような音がし始めました。

 

終わったかな…と思ったらハッチの上で何かを何度も落として凄い音を響かせる…

 

何で? 嫌がらせ?

 

 

画像のように避難ハッチは上と下、ステンレスの板です。

 

太鼓のようになっているので太鼓現象というのでしょうが、

 

すごい音が響くのでハッチの上で何かをするのはやめて欲しい。

 

 

これはうちの避難ハッチですが…全戸同じシールが貼ってあると思います。

 

のらない、置かないって書いてあるのにな…😮‍💨

 

 

 

 

 

最近、人を雇用するというのはリスクだな…とつくづく思います。

 

飲酒運転したり、交通違反しまくるようなのだったら悲惨ですし。

 

書類や面接だけではわからない部分が多過ぎる真顔

 

何をやってもバレなきゃ良いというような…

 

バレても嘘ついたり惚けたりしたら良いと簡単に考えているのもいますし。

 

夫の業界でも〖普通ではない人〗が増えてきているようで。

 

薬盛ってレイプして、その様子を撮影して

被害届出されたら反社使って脅して取り下げさせたり、

 

外来のスタッフと不倫した挙句惨い捨て方をして相手の女性が練炭自殺したり、←このdr先日テレビに出ていました

 

独身同士ですが同僚には内緒の付き合いで早朝の外来で喧嘩になり女性が噛みついたり殴ったりして男性医師は負傷。

なのに女性が院長室に診断書を持って乗り込み暴行されてPTSDになった&ストーカーされてるから男性医師をクビにしろと直談判したり、

 

既婚なのに毎日のようにleisure hotelから出勤したり、

 

妻(女医)が同僚の医師に暴行された(手を払われた)からそいつを出せと外来の受付で大暴れした女医の夫(他院の医師)とか…

 

他にもパワハラしまくるdr、外来の診察に頻繁に1時間も遅刻するdrがいたり…

 

本当に色んな人がいますし、すぐに広まります。

 

夫も私も問題は起こしませんし、こちらから喧嘩を仕掛けたりはしませんがね。

 

 

 

 

 

静かに玄関の扉を閉めてくれたら帰宅した事なんてわからないのに、深夜2:30にドーンとドアを閉めて帰宅。

 

ドーンとドアを閉めたらドスドス足音を響かせながら室内を歩くので嫌でもわかります。

 

そしてリビング辺りで派手に転倒したようで物凄い音が不安

 

爆発でもしたのかという程の爆音と振動…

 

迷惑過ぎですし、心臓に悪すぎます。

 

入居〜現在まで

 

窓全開で長時間飲み会したり、

深夜に大掃除したり、

火気厳禁のベランダで炭使ってバーベキューしたり、

夜遅くに酔ってベランダで騒いだり、

深夜に大音量で音楽聴いたり

カラオケしたり

ベランダで喫煙したり、電話したり、

敷地内でくわえタバコしたり、歩きタバコしたり

 

と好き放題されていました。

 

バーベキューで使用した炭を隣の部屋寄りに置いていたという情報もありましたね…真顔

 

せめて1階とかに住んでくれていたら【マンション内に非常識な人がいるらしい】という噂を聞く程度で済んでいたのに1番被害がある真上…

 

自分の運の無さにはウンザリ真顔

 

正直、規約を守る気ないのになぜ集合住宅を選んだのか聞いてみたい。

 

ポツンと一軒家に住めば誰に文句言われることもなく、夜中までバーベキューしようが、カラオケしようが、夜中に大音量で音楽聴こうが、友人と騒ごうが、夜中に大掃除しようが、

 

近隣に人が住んでいないなら誰に迷惑をかけるわけでもないので自由なのに。

 

やりたい事をやりたいだけ、制限もなく、苦情も言われない。

 

なのになぜ規約のある、やってはいけないことの多い、分譲マンションを選んだのでしょうか。

 

他人に迷惑をかけまくっているのに、自らの言動を顧みないのはなぜ?

 

県内で有名な最強の縁切り神社に行ってきました。

 

騒音主夫婦との縁切れたら良いな…神社

 

 

私が投稿した騒音の動画を見た方から「音がすごく響いていますが、二重床ですか?直床ですか?分譲マンションの購入を考えているので教えて欲しいです。」というDMを頂きました。

 

契約時に渡された書類などを確認してみましたが…記載なし。

 

検索すると〖管理人室に置いてある建築図面などに書いてある〗とのことで、管理人さんに聞いてみましたが【そういうものは置いてない】そうで。

 

このマンションは〖グループ会社で用地取得から、企画・設計、施工、販売、マンション管理、アフターサービスまでトータルに手掛けている〗というのが売りなので、施工会社にあるのか、販売会社にあるのか、管理会社にあるのか…分かりません。

 

前々から気になっていた床のスラブの厚みも確認したかったのですが…残念。

 

分譲マンションなどの場合180~250㎜で、200㎜が標準ともいわれているそうです。

 

厚みは遮音性に比例するので厚ければ遮音性が高いと判断することができるそうですが…上階の音が響きまくるこのマンションは一体どれくらいの厚さなのか気になります。

 

管理人さんと雑談していたら、

「外廊下を掃き掃除していたら使用した炭が1002号室の辺りに置いてあってね、なんでこんなところに置いてあるんやろう!?って…大〇さんと話をしたことがあって〜」と。

 

大○さんというのは、私が入居する前から居た管理人さんのことです。

現在の管理人さんの研修期間中は2人体制でした。

大○さんは現在退職されています。

 

話は戻り…

 

炭の件を教えてくれた近隣住人の方以外に管理人さんも炭のことを目撃されていたとは。

 

「火気厳禁のベランダで複数回人呼んでバーベキューして長時間騒いでいたのに、バーベキューで使用した炭を隣の部屋の付近に置いていた」と近隣住人や管理人が知っているなんて…恥ずかしすぎる

 

マンションの住人のうち何名がこの事を知っているかまでは把握していませんが…

 

そんな事をしたら余計に噂が広まるでしょうに。

 

近隣住人から聞いた時のお話はこちら↓

 

 

うちのベランダにはどこからかゴミが飛んできます。

 

丸まったティッシュだったり、

細かいゴミだったり、

枯れた花だったり。

 

 

このような構造なのですが、どこから飛んできているのでしょうかねー。

 

 

日頃の騒音+迷惑行為+交通違反。

 

これまで、騒音+迷惑行為については何度も警察に相談していますが、

 

今回は交通違反について

 

・見かける度に毎回シートベルトをしていない

・毎回左右確認も一旦停止もせずに駐車場から市道に飛び出す

・飲酒運転

 

を【交通課】と【取締課】に相談しました。

 

飲酒運転について

【交通課】では家に入ってしまったら難しいという見解。

【取締課】では家に入ってしまっても大丈夫なのですぐに通報して下さいと言われましたが

 

家に入ってすぐ飲酒したと言うでしょうし、本当に捕まえられるのでしょうか🤔

 

相談する課によって回答が異なるとはガーン真顔

 

その他の詳細はまた後日書きます。

 

騒音を含め、今までの事を聞いた警官が「その人達は日本人ですか?」と驚いていました。

 

外国人の騒音トラブルが増加傾向にあるそうですが…

 

マンションの規約を守らずに火気厳禁のベランダで炭使ったBBQをしたり、

何度注意喚起があってもベランダで喫煙したり、

夜に窓全開で何時間も飲み会したり、

カラオケしたり、

夜中に大音量で音楽を聴いたり、

夜に酔ってベランダに出て大きな声で騒いだり、

夜中に大掃除したり、

歩きタバコしたり、

何度注意されても長時間騒音を垂れ流したり、

警官相手に〖一人暮らし〗と嘘を言ったり、

警官に騒音を注意されると惚けたり嘘をついたり、

使用済の炭を隣の部屋寄りに置くような夫婦は大変珍しいと思います。