私が投稿した騒音の動画を見た方から「音がすごく響いていますが、二重床ですか?直床ですか?分譲マンションの購入を考えているので教えて欲しいです。」というDMを頂きました。

 

契約時に渡された書類などを確認してみましたが…記載なし。

 

検索すると〖管理人室に置いてある建築図面などに書いてある〗とのことで、管理人さんに聞いてみましたが【そういうものは置いてない】そうで。

 

このマンションは〖グループ会社で用地取得から、企画・設計、施工、販売、マンション管理、アフターサービスまでトータルに手掛けている〗というのが売りなので、施工会社にあるのか、販売会社にあるのか、管理会社にあるのか…分かりません。

 

前々から気になっていた床のスラブの厚みも確認したかったのですが…残念。

 

分譲マンションなどの場合180~250㎜で、200㎜が標準ともいわれているそうです。

 

厚みは遮音性に比例するので厚ければ遮音性が高いと判断することができるそうですが…上階の音が響きまくるこのマンションは一体どれくらいの厚さなのか気になります。

 

管理人さんと雑談していたら、

「外廊下を掃き掃除していたら使用した炭が1002号室の辺りに置いてあってね、なんでこんなところに置いてあるんやろう!?って…大〇さんと話をしたことがあって〜」と。

 

大○さんというのは、私が入居する前から居た管理人さんのことです。

現在の管理人さんの研修期間中は2人体制でした。

大○さんは現在退職されています。

 

話は戻り…

 

炭の件を教えてくれた近隣住人の方以外に管理人さんも炭のことを目撃されていたとは。

 

「火気厳禁のベランダで複数回人呼んでバーベキューして長時間騒いでいたのに、バーベキューで使用した炭を隣の部屋の付近に置いていた」と近隣住人や管理人が知っているなんて…恥ずかしすぎる

 

マンションの住人のうち何名がこの事を知っているかまでは把握していませんが…

 

そんな事をしたら余計に噂が広まるでしょうに。

 

近隣住人から聞いた時のお話はこちら↓