隠蔽する為に来たと言っても過言ではない社長代理(関西支社の近畿・北陸地区の統括)。

 

長くなりますが、お付き合い下さい🙇‍♀️

 


 

入居後すぐに1部屋スイッチが壊れている事に気付きました。

スイッチでは操作出来ず、ブレーカーを落とすと電灯も消えるのでスイッチの故障だと思っていました。

仲介業者(アパマンFC)に連絡し、仲介業者が手配した電気工事の方が1名来て、1時間半程色々調べても原因がわからず

スイッチの故障ではないようで原因がわかりません。仲介業者(アパマンFC)に報告し、仲介業者(アパマンFC)から管理会社の方に連絡してもらいますので」とお帰りになりました。

仲介業者からも管理会社からも連絡がなく2週間経過─

管理会社に電話すると、仲介業者から何の連絡もないので終わったと思っていたと。

なので、1時間半ほど色々調べて頂いたが原因がわからずスイッチは壊れたままだと伝えると後日、管理会社から2名来ました。(2名とも同じ作業着を着ていたので技術担当だと思います)

 

 

色々な調査(スイッチだけではなく周辺にあるコンセントなども)が3時間半ほど続き…

その間、

「何でかな…何でかな….」
「どういうことだろう…..」
「んー….(2人で考え込む)」
「おかしいよな これ….」

と不安になるような会話ばかり😓

そして…

◉スイッチに配線が繋がっているがどこの線か不明(電灯のではない)
◉電灯の線がどこにあるのか不明
◉天井をあけてみるか、天井裏に入ったらわかるがここは天井裏が狭く人が入るスペースがないので調べられないし、居住中なので天井を大きくあけることも出来ない
◉ブレーカーを落としているのに、なぜか電気が流れているコンセントがある…これはおかしいが原因がわからない

 

と説明され、
今日は長くなってしまったので後日また改めてとお帰りになりました。

スイッチの故障だと簡単に考えていましたが、配線ミスだと判明。

しかもブレーカーを落としてもコンセントに電気が流れていて原因がよくわからないと…

この調査の後、同じ階の住人と会ったので「今後工事があるのでうるさいと思います…」と配線ミスの話をすると

「えっ!?うちも全く同じ状態で入居後に配線の工事しましたよ!」と。

901号室だけではなかった配線ミス。

そして後日、管理会社から1名来て工事が行われ

 

 

スイッチは新たに設置され、このようになったのですが

 

 

 

ブレーカーを落としても電気が流れているというコンセントについては放置です。

 

 


 

ということがあり、社長宛の手紙にこの件も書いたのですが、これについて社長代理は

日誌などないし記録がないので、この件について誰も知らないです。
そういう内容は管理会社ではなく売主(グループ会社)の責任。
売主にも確認しましたが、そういう事は記憶にないと言われました。
自分としては売主(グループ会社)や施工(グループ会社)も巻き込んでの話になりますし、なぜ誰も知らないのか正直わからない。
901号室だけではなく他の部屋も同じ配線工事をしたとのことだが記録がないので何とも言えないです


と…わからない、記録がない、誰も知らないを繰り返すのです。

全て録音や録画があるのに…😮‍💨

ここで「電話の録音や調査中・工事中の録画も全てある」と言うと構えて何も話さなくなると思ったので一切言わずに

では、マンションの全世帯に同じような配線ミスがあったか聞き取り調査しましょうか?」と言うと

いやいや、そういう事はしないで下さい!」と慌てる社長代理。

記録がない】で済ませようとし、住人に聞きましょうか?と言うとそういう事はしないでと慌てる…

わからない、誰も知らない、記録がないと言われてしまうと…困ってしまいますよね、普通なら。

でも…この管理会社…嘘ばかりついて信用出来ないので何から何まで全て録音・録画しています。この社長代理との会話も入室前から録音しています。

このマンション会社や管理会社と揉めている方が居たら、こういう事案もあるよと提供してあげたいくらい。

録音や録画があると言えば、主張を変えるかも知れませんが…

日本で約111,400戸も管理している会社なのですから、そんな事はしないでしょう。

オーナー(大家)さんには管理会社の方から報告すると3時間半の調査の後に2名のうちの1人から話がありましたし、その後何の進展もなかったのはオーナーさんが説明を受けた上で現状のままで良いと判断されたのだろうと思っていたのですが、オーナー(大家さん)にこの件について尋ねると何の連絡もなかったそうで初耳だと言われました…😑
 

 

この部屋、安全なのでしょうか…?