「塵も積もれば山となる」と言う言葉、
凄く大事にしている考え方で、生き方そのものにも繋がっているかな。

若い頃は、座右の銘は?と聞かれると、
「継続は力なり」と答えていたけど、今は肩の力が抜けたかな。


新たに何か取り組み始める時、
ずっとやって来た事を変える時、
挑戦する時、

すぐにその結果や変化を手にしたくなるものだけど、
物事ってそんなに簡単には成果や変化って得られない事が多いと思う。

必死に考え、取り組み、失敗して、またトライして、
そうやって目に見えない程の進歩や変化を積み重ねて行くことがようやく形となって見えてくるものだと思っている。
何事もそう考えるようにしている。

そう、正に「塵も積もれば山となる」なのである。


コツコツ歩むことを諦めない事、
目指すものを手にした時のワクワク感を想像し
小さな変化に気付き楽しむ事、


そう言う積み重ねがいつか大きな喜びとなるよね。きっと。



と、朝のトレーニングで頑張る会員さんを見て、つくづくそんな風に思ったのである。


今日は私が長く続けている、エコに関する取り組みを少し話したいと思う。
 
 
ライフセービングを始めて海で活動する機会が増え、一番感じたことは、自然の大きさ、人間のちいささ、である。
海の力強さを目の当たりにし、人間がどんな力をもってしても敵うことのないものであると、強く感じた。
この地球に生きる、一動物としての謙虚さ、自然の力の中で生かされている、と言う心を忘れてはいけないと。
 
しかし、どんどん人の手によって環境は破壊され、海は汚され、
ヒトの生活になくてはならない海が今後どうなり、私たちの生活へ跳ね返ってくるのかと思うと恐くなった。
 
自分にできる事は何だろう。
 
大きな声で呼び掛けること、それも大事だけど、きっと疲れて続かない…
 
生活の中の小さな事でも、環境に悪い事を極力避けるようにする事、それをコツコツ続けることは結果膨大な量になるのではないのか、
少しずつ周囲に伝えて同じ考えの人を増やすことで、積み重なれば大きな力に変わるのではないのか…
 
とアレコレ考えた末に行き着いたのは20代半ばの頃。
 
 
私が一番気を付けたい事は、やはり海を汚さない事。
少しでも良い状態で、後世へ海を残したい。
 
私の取り組みは、石油由来の合成洗剤やプラスチック製品を排水しない事や、プラスチック製品の使用を最小限にする事。
生活の中を見渡すと、台所洗剤、トイレ、お風呂、洗濯と沢山の場所で使われている合成洗剤。
これを止めた。
スーパーでレジ袋をもらうのも止めた。
 
 
掃除や洗濯で変わりに使用するものは、重曹、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸、洗濯マグネシウム、アクリル毛糸のスポンジ。
 
セスキ炭酸ソーダは優れもので、
水で薄めてティトゥリー、ペパーミント、ユーカリの精油を混ぜてスプレーとして拭き掃除に使う(トイレは特にコレ!)、
洗濯機を回す時に洗剤と同様に使う、
台所の油落としに使う、
とにかく使えるのでいつもキロ買い!
 
重曹、クエン酸、など用途に合わせて使い分けて、我が家では結婚してすぐに買ったトイレ洗剤やフロ洗剤が使い道を失くし、そのまま(笑)
 
 
それを取り組み初めて20年以上かな。
 
サスティナブル=大きな力となる。きっと。
 
 

 


今日の朝もしっかり游ぎました🏊✨

朝の一運動は身も心もシャキッとして、とても良い👍


今日は、私がここ数年行っている仕事について少し書こうと思う。


私はアストリートとして、30才直前まで毎日のようにトレーニングをする日々を過ごしていた。


その後出産し、少し運動から離れた時期もあったけど、ちょこちょこ泳ぐことは続けていて、娘が2才になる頃に現役の頃に通っていたスイミングに再入会しトレーニングを再開した。


そのクラブは、トライアスロンの世界ではかなり有名な、稲毛トライアスロンクラブ(稲毛インターナショナルスイミング)。

私はトライアスリートではないが、ここのクラブにはライフセーバー、オープンウォータースイマー、マスターズスイマーなど、様々な水に関するスポーツを楽しむ人が在籍し、日々のトレーニング環境を提供してくれている。ホントありがたいラブ


かれこれ15年近く顔馴染みのメンバーとトレーニングをしている訳だが、

泳ぎを大人になってから始めた人は、やはり子供の頃から水泳をやっている人のようには泳げないのですよね…

15年、いやそれよりもっと前から週に3~4日、一回の練習量も3000m~5000mと、かなり泳いでいるにも関わらず、

やはり泳ぎは「ある程度」まで出来るようになっても、それ以上は上達していない印象を受ける。

我流の泳ぎで、ひたすら頑張る🏊🏊🏊

そのストイックさとひた向きさは本当にリスペクトだし、そう言う頑張る姿に刺激を受けて、40過ぎて早起きが辛い時もあるけど、頑張って起きて泳ぎに行こう、と言う気持ちになっていた。


それで、ある時思った💡

こんなに頑張っている皆さんの何かお役に立てないものかと。

かなりの年月、真面目に泳ぎと向き合って分かった事がある。

もちろん実践だけではなく、沢山の勉強もしてきた。

解剖学の本を読みあさり、泳ぎを言語化することにも努めてきた。

何十年も泳いでいて、もう変わらないと思っているアスリートの方々へ、変われる希望と変化の面白さを届けられないものかと。

と、そんなこんなで、長年通わせて頂いてる稲毛トライアスロンクラブで、泳ぎを伝えるセッションを行わせて頂くことになった。

私の独特の指導方法に、驚く方もいらっしゃるが、それが40年以上本気で泳ぎと向き合ってきた私の伝え方チュー

2年以上続けさせて頂いて、手応えは感じられています。


これからも私にしか思いつかないやり方で、伝えていきたいと思っているニコニコ



是非、もう変われないと思っている方、

お試しくだされ😁



ポカポカしてくると、海に行きたくなる🌊


ライフセービングを始めたのは大学に入学してからで、海に行くようになったのもその時からかな。

28年前の事…って、そんなに経っちゃったのね~~💦


3才から始めた水泳が大好きで、選手としてはたいした結果も残せないごく普通のレベルだったけど、

大好きな泳ぐことを生かした活動がしたくて、ライフセービングの道へ進むことを選んだ。


それまで海で活動することがなかった私にとって、自然に触れる活動は、刺激的でワクワクばかり、もっと海のことを知りたい、もっと上手くなりたい、そんな一心で色々な人から教わり、自分でトレーニングを考え、無我夢中に取り組んだ。練習も夏場のパトロール活動も🏖️


大学2年で日本代表に選ばれて、そこから様々な国際大会の経験を積ませて頂いた。

そして選手を引退してからは、選手強化に携わらせて頂き、日本代表コーチ、監督と言う大任も務めさせて頂いた。


任務を終えた2年前の夏、

これまでの経験を生かして、頑張る人の役に立てるような事がしたい…

きっと私にしか伝えられない事ってあるよな…

そんな風に考え始めたのが、海に関わるスポーツをしている人向けのオープンウォータースイムセッショングラサン

ライフセービングの世界では当たり前に知られていることでも、

他のスポーツの世界では当たり前ではない、だけど競技には役に立つビックリマーク

そして何より海で活動するなら安全が第一⛑️そこで過ごす時間が楽しく有意義なものになるためには、

海に関する正しい知識も必要爆笑


そう言ったこと、自分の周りの人たちから少しずつつたえて行きたいな…って、

今年、早いもので3年目となります。


昨年は波のある海を楽しむセッションも行いました波

今年も実施予定なので、

海を楽しみたい人ラブ

海がこわい人ガーン

海で泳いだ事がない人びっくり


是非ご参加下さい❗


ご案内、Facebookにて行っていま~す!










日の出が早くなりましたね~
そして、ポカポカ陽気🍀

今日は朝練がお休みだったので、昼間にゆったり外を走りました🏃‍♀️

走ること好きじゃなかったけど、昨春の緊急事態宣言でスポーツ施設がクローズしたため、外を走ることしか出きることがなくなったためやむを得ず…

しかし、それからずっと外を走ることは続いていて、週に3回くらい10km位づつコンスタントに走ってます🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️

近所の公園は桜が満開🌸🌸🌸
さすがに花見している人は居ないけど、写真撮ったり散歩する人は増えていますね☺️

室内のドレッドミルでテレビ見ながら走っているのとは違い、季節の変化を目で見て、肌で感じて、それはそれはとてもストレス解消になりますよ~

しかし、今年は温かくなるのが早い!

家の植え込みに冬の間に蒔いたサラダほうれん草が、この暖かさで、サラダ使用ではない太さに急成長(笑)

栄養満点間違いなし😁